強度★アロマの香りの中で癒やされながらヨガをします。
ゆったりしたヨガで深い呼吸とともに身体をほぐします。
ヒーリング効果もある深いリラクゼーションを得られるヨガです。
アラン・フィンガーによって創始されたイシュタヨガの「イシュタ」とは、サンスクリット語で「個々の」という意味があります。また、「ISHTA」と標記されますが、これはIntegrated Sciences of Hatha,Tantra and Ayurvedaの頭文字でもあり、身体を動かし力強さと柔軟性のバランスをとること(ハタヨガ)、限りある自我を真我の無限の世界へと拡張すること(タントラ)、そしてインドの生命科学(アーユルヴェーダ)の統合システムです。
一人ひとりに合った無理のないポーズ(アーサナ)、呼吸法、瞑想を行うため、ブロックやブランケットといった道具を適切に使用し、安全にそして快適に身体と心を整えていくヨガです。
呼吸と動きを連動させ、流れるようにポーズをとり全身の筋肉を動かして、筋力アップ・脂肪燃焼効果を高めます。しっかり動いて、集中力を高めたい方にオススメなレッスン。
「武道」「禅」「波の力学」が融合された新しいスタイルのヨガ流派です。
丹田(コア)に意識を向けながら、独自の波の動きで関節にスペースを与え、安全かつ効率的にポーズをとることができます。
水のように流れ続ける動きが瞑想状態へと導き、固く緊張した心と体を解放します。そして、自分軸を整え、ぶれない心を作ります。
武道の形から生まれたオリジナルのポーズなど、他のヨガにはない特徴的なシークエンスをお楽しみ下さい!
体の緊張を手放し、凝りをほぐしていくリラックスクラスです。前半は、筋膜リリース用の専用ボールを使ってセルフマッサージを行い、凝り固まった筋肉を緩めていきます。後半では、ストレッチポーズを中心に行い、ほぐしたあとの効果を感じながら、自分の体へと意識を向けていきます。体が硬いと感じる方やスポーツのパフォーマンスを上げたい方、妊婦さんにもご参加いただけます。
深くおだやかな呼吸に導いていくクラスです。日々の生活でかたくなりやすい肩・首・胸まわりなどをほぐし、呼吸がしやすい状態にしていきます。さらに呼吸と連動するようにアーサナ(ポーズ)をとり、しっかり体を動かしていくことで全身にも呼吸を巡らせていきます。終盤はより深い呼吸ができるよう体をゆるめていきます。力みのない深い呼吸に変わっていくことだけでなく、呼吸に合わせてポーズをとっていくことでの心地よさを感じてください。
椅子とマットを使った全身運動。背骨のもつ本来動き(反る、丸める、横へ曲げる、ねじるなど)を呼吸に合わせて動かしながら、骨と骨のスペースをあけ、関節や筋肉のバランスを整えます。腰痛や肩こりの緩和など、日々の生活で緊張してしまったからだとこころをリラックスすることができます。
アーユルヴェーダの考えに基づき、アロマの香りで癒されながら、クラスを行います。
呼吸を深め、普段気になる肩凝りや腰痛改善、姿勢改善、骨盤を意識したヨガクラス。
普段引き締めたいウエストや下半身もしっかり浮腫みを取り、引き締まったしなやかな身体作りのサポートをします。
日常だと解消されにくいストレスや考え事もポーズ、呼吸、瞑想法を行い、繰り返す度に身体も心も解かれていきます。
毎週日曜日 14:00〜
このクラスは、太陽礼拝をベースにストレッチ要素を多く取り入れたレッスンになります。
レッスン前半は少し動きのあるポーズを入れ、後半は使った部位をしっかり伸ばしていきます!
どなたでもご参加いただけるクラスです。
ココロもカラダもリセットしてスッキリした状態で週明け迎えていきましょう!!
日常生活の中で積もっていくストレスは、溜まり切る前にケアをすることで身体や心の不調を防ぐことができます♪
このクラスではストレスで固まったり緊張した身体をほぐすヨガや、ツボ押しやマッサージを行います。
クラスの後半は10分で1時間の睡眠と同じとも言われる、寝たまんまの瞑想(ヨガニードラ)を行うことでさらに心と身体を癒していきます。
運動が苦手、ヨガが初めてという方も気楽に受けていただけるクラスです。
アシュタンガヨガをベースに作られた、ゆっくり(SLOW)と流れる(FLOW)動きで、シンプルに身体を動かすことの楽しさを味わえるプログラム。1日の流れに合わせて、呼吸のリズムを感じながらポーズを行っていきます。ヨガが初めての方もご参加頂けます。
アーサナ(ポーズ)を通して全身を開放させ、エネルギーを発揮していきます。後半はそのエネルギーの巡りの良さを活かし、全身隈なく伸ばし、体の広がりを感じていきましょう。新しく生まれた体のスペースにさらに新しいエネルギーを満たしていきます。
火曜日 19時30分〜20時45分
担当りりか先生
クラスの前半は、日中優位になってる交感神経を使い、脇腹や肩関節、股関節を伸ばすことをメインにフローで動いていきます。リンパが通る場所を刺激することにより、血行を促しながら自律神経のバランスを整えていきます。またフローで呼吸と動きに意識を向けることで、集中力も高めていきます。
後半は少しずつ動きを緩めながら、体を休ませ、ゆったりとした呼吸の音を聞いていきます。呼吸が深まることで副交感神経が高まり、夜の深い眠りやリラックスへと誘っていきます。
身体を動かしながら 呼吸を通して 自身の心と会話をしていきます。毎日 同じポーズを行なっても 毎日 気づきが違います。シャヴァアサナ(くつろぎのポーズ)の時の体感を大切に最後に最高のリラックスをそこに身体と心を導いていきます。『心を広げて自分を感じる』インド本来のヨガを追求していきます。初心者の方 ヨガで不調改善目指したい方 どなた様もご参加いただけます。
さまざまなヨガのルーツとされ、体の動きと呼吸を組み合わせた最初の行法。初心者向きの内容が多いので、ヨガ未経験者でも安心して取り組むことができます。
ハタヨガの基本アーサナをじっくりと学ぶクラス。プロップス(補助器具)や壁を使いながらアーサナを丁寧に行います。初心者から、ヨガのアーサナを見直したい方、姿勢の改善などにも効果があります。
リストラティブヨガとは、心身の回復と深いリラクゼーションをもたらすヨガで、簡単な1つのポーズを長めに保つことにより筋肉を完全にリラックスさせることが出来ます。
姿勢を補う方法として、「プロップ」と呼ばれる補助道具を使いながら行います。
前半はベーシックなハタヨガで筋肉を暖め、後半は完全に力を抜いて深くリラックスします。
日頃の疲れを癒し、毎日を元気に過ごしたい方にお勧めです。
私たちの生活にストレスはつきものです。
良いストレスは活力に…しかし、そうでないものは抱えることで様々な不調に繋がります。気負うことなくまずは身体を動かして気持ちよくストレッチ。気付いたときには余分な緊張がとれ何か解き放たれたかのように心身共に軽くなっていきます。また、内臓は毒素だけでなく感情の溜まりやすい場所でもあります。夕食前の空腹時にヨガを行うことで内臓にしっかりアプローチして肉体だけでなくもっと内側から心身を整えることが出来ます。心も身体もスッキリ。楽しく快適な週末をヨガと共に過ごしましょう。
「アライメント」には、「調整」「位置を合わせる」などの意味があります。
プロップス(ボルスターやブロック等)を用いて安全に丁寧に1つ1つのポーズを深めていきます。正しいアライメントをベースにポーズをとることで自身の心身のありのままの姿から さまざまなことに気付きます。気付いたことは良し悪しのジャッジをせずそのままを受け入れて練習を続けることで調和がうまれます。ゆっくりと心身のアライメントを整え健康を保ち、その上での自由を楽しんでいきましょう。
このクラスでは、テンポ良くアーサナ(ポーズ)を繰り返していきます。
ポーズとポーズを繋げていく動きと共に1 つのポーズへの入りかたや出かたも丁寧に行い、その過程で心身に起こる”動・変化”に対する今の自分の姿に気付きを得ていきます。動くことで変化する 心身を楽しんでいきましょう。またアライメントを知り、正姿勢へと向かうことでポーズをより深め”動”と共にある力強くしなやかな”静”と安定した自 分も感じていきます。
ドイツ人ジョセフ・H・ピラティス氏により、戦時中の負傷者のリハビリ目的として開発されたエクササイズです。地味な動きですが、細い筋肉を鍛えていくため、しなやかな女性らしいラインを作りあげてきます。背骨や骨盤周りについた筋肉を意識していくことにより、骨盤矯正や姿勢改善効果もあります。
ピラティスで、コア(体幹)コントロールし、身体をバランスよく鍛えていきます。背骨、股関節周りを正しい骨の位置に戻し、美しい姿勢を取り戻します。そして、ストレッチポーズでしっかり緩めて、心と身体をリラックスしていきましょう。
普段頑張っている自分の身体と心。意図的に優しさを向け、沸き起こる感覚をあるがまま感じ、受容していく癒しのヨガ。
マインドフルネスとは「今、この瞬間の体験に意識を向け、評価をせずにただ観ること」です。
このクラスでは、アーサナ(ポーズ)がフローで流れていく過程で、心と体がどのような体験しているかに気づきを向けていきます。
アーサナの形にとらわれず、今、この瞬間の心と体の声に耳を傾けていきましょう。
妊娠中の方、全ての女性のためのヨガ。
女性として産まれた人生を自分らしく歩むためのクラスです。
心身の冷えを取り除き、目と骨盤を緩める体操で幸福感を感じられるカラダに。ゆっくりと自分の性と向き合い、女性性を回復させましょう。
☆こんな方にお勧めです☆
●妊婦さん
●妊娠準備をしようかなという方
●子育てが落ち着き女性としての体のリズムを取り戻したい方
●内側にある女性性を自らの力で輝かせたい方に。
16週以上の安定期に入った経過の順調な妊婦さんを対象とします。定期検診が順調であれば臨月まで行う事ができます。妊娠すると起こりがちな不快症状(腰痛、肩こりや便秘、むくみなど)を緩和します。
ハイハイ以降のお子様と一緒にご参加できます。ママも骨盤が安定してくる時期に入りますのでお子様の様子を見ながら、体を大きく動かしたり少しずつポーズも深めていきます。
未就園のお子様までご一緒にご参加いただけます。お子様と一緒にヨガを楽しみましょう。
ヨガで身体を十分にほぐした後で、自分の手で全身のリンパマッサージを行います。身体に溜った老廃物を排出し、ムクミを改善したり、免疫力を高める等の効果があります。
妊婦さんにもご参加いただけます。
このリフレッシュヴィンヤサヨガクラスでは、ヨガでも重要なシークエンスと言える『太陽礼拝』を中心に、アレンジを加えながら、
ダイナミックに動くことによって、
心身のエネルギーバランスを整えていきます。
体幹が強化されるだけでなく、心に柔軟性がうまれ『心の余裕』や『気楽さ』が持てるようになりスッキリと清々しい気持ちになれることでしょう。
正しいアライメントで行うことで身体への効果も変わってきます。お一人お一人に寄り添い、クラスが終わった後に身体が生まれ変わったような感覚になれるクラスにしてまいります。
通常のベーシッククラスより、ゆっくりとしたペースのクラスです。ヨガによって深いリラクゼーションを楽しみたい方、日常的に過度な緊張をお持ちの方におすすめです。
身体の表面に近いところにある皮膚、筋肉を積極的に繰り返し動かし、エネルギーを高めていく陽ヨガ。ひとつひとつのポーズをゆっくりと長く保ち、身体の表面的なものから奥深いところにある結合組織(腱、靭帯、関節、筋膜)に働きかけることで体の柔軟性を高め、エネルギーをチャージしていく陰ヨガ。
動的な陽ヨガと静的な陰ヨガを行い、心身の陰と陽のバランスを整えていくクラスです。
動いているからこそ感じるもの、止まっているからこそ感じるものを大切に見ていきます。陰と陽のエネルギーが互いに補いあい、調和することを目指していきます。
上半身の土台、下半身の起点である骨盤。骨盤を整え、なめらかに動かせるようになることで、爪先からから頭蓋骨までニュートラルな状態に戻す事が出来ます。
始めに骨盤周りを丁寧にほぐし、整え、正しい位置をキープできる筋力をつけていきます。
また呼吸のたびに変化をする骨盤の神秘を感じながら、心身を解放へと導いていくクラスです。
産後2ヶ月くらいから、赤ちゃんとご一緒にご参加できます。妊娠、出産後の体力の回復、腰痛や骨盤のゆがみを改善していきます。ヨガを通じ赤ちゃんと触れ合うことにより、赤ちゃんの発育を助け、また親子の絆を深めていくことにも役立ちます。
日々の疲れを癒し、毎日を健やかに過ごしたい全ての女性にお勧めのクラスです。
緊張と弛緩を繰り返しながら、呼吸と一緒にゆっくりと動いていきます。筋肉をゆっくりストレッチしていくことで不要な力を抜き、女性にとって大切な骨盤底筋群もしっかり整えます。年齢を重ねるのが楽しくなるハッピーエイジングな心身づくりを目指していきます。
後半にはリストラティブヨガを取り入れます。ボルスター等の補助器具を使い体を委ねることで、慢性的にたまった疲れを開放させ、最後は呼吸法でバランスを整えます。
ヨガ初心者から、年配の方、生理前、体がなんとなく重い時にも安心して参加頂けるクラスです。
ストレスフルな今日、そんな毎日を嘆くのではなくて、自分でそのストレスを上手にコントロールしていきましょう!!
緊張と弛緩を繰り返し、「今ここ」に意識を集中させて、体に生じる心地よい感覚や変化を味わうクラスです。
体が硬い方でも安心して受けられます。体や心にあるコリやクセを手放しながら、体に必要な筋力も強化していきますので免疫力も高まりやすくなります。ヨガで心と体のメンテナンスをしましょう☆
「呼吸に動作を合わせる」「つながる動作の流れ」を大切にしていくクラスです。呼吸に小さな動きを合わせることから始め、徐々に身体全体を使い、大きな動きへつなげます。呼吸を意識しながら動くことで、集中力を高め、心身の調和をはかります。
講師:なな