[3/4] 【Yoga Gives Back 】 日本初来日の先生を迎えての特別イベント!

オージャスが支援する

Yoga Gives Back 今回は特別にロサンゼルスより

『ステファニー・クロシェット』が来日!

オージャスのみの特別開催が実現しました

resize0257

~ ヨガギヴスバック(ygb)特別イベント~

『自分 そして 誰かのために・・・』

 

アメリカのYGBアンバサダー、ステファニー・クロシェット先生が初来日します!
クロシェット先生(全米ヨガアライアンス500時間認定)はL.Aで大人気のインストラクター
この1時間半の特別クラスは、ゆったりとしたフロー、リストラティブ、瞑想などを含みます。
初心者の方も大歓迎です。
自分のもつエネルギーを最高に感じ取れるこの練習を通じて、インドの女性や子供たちを
助けるという、有意義な目的も果たすことができます。
そして、YGBの創設者であり代表の三松佳代子(L.A在住)が、今日のあなたの貢献がどんなふうに
役立つかについてのお話しもあります。

この貴重な機会に是非ご参加頂き、みなさんの愛をインドの女性と子供たちに届けましょう!

日時:3月4日(土) 18:30-20:00(開始15分前には会場にお越しください)

場所:ヨガオージャス武蔵小杉スタジオ
http://www.y-s-ojas.jp/yo/
〒211-0004 川崎市中原区新丸子東2-895-7 サカエビル2F
TEL:044-434-8801

 

 

ご予約はこちらから

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

お問い合わせフォーム

 

ヨガギブスバックとは...

「ヨガクラス1回分で、誰かの未来を変えられる」———2007年に非営利組織ヨガ・ギヴス・バック(YGB)は ロサンゼルスで誕生しました。YGBが援助するのは、貧困に苦しむインドの母親と子供たち。彼らが自立できるための援助をすることを使命としています。

YGBは、ノーベル賞受賞経済学者ムハマド・ユヌスが提唱した画期的なマイクロ・ファイナンシングに共鳴し、従来資金にアクセスできないインドの貧しい女性たちに小額ローンを提供することからスタートしました。

2010 年には、母親と子供たちに直接的なサポートするための独自のプログラム「シスター・エイド」、また2013年には貧しい高校生のための「SHE(Scholarship for Higher Education: 高等教育のための奨学金)」も発足。

この時期よりインドのNGO組織 ニシュタNISHTHA(ウエスト・ベンガル州)やデイーナバンドウDeenbandhu Trust Home(カルナータカ州)と提携を開始し、

2016年現在世界15カ国のヨガコミュニティの支援により、およそ900人の母親と子供たちに、小額ローンや教育費を一人最低5年間援助することを実現しました。

 

ヨガの市場はアメリカだけでも、1年間で総額270億ドル(約3兆円)(2015年現在)

と言われます。このほんの一部がインドの貧しい人たちのために使われたら、きっと何かが変わるはずです。

そんな変化を、もっと多くの母親や子供たちにもたらしたいというのが、私たちの願いです。この思いに共感するヨガの仲間たちがロサンゼルス、ニューヨーク、サンフランシスコなど全米の都市から集まり、草の根の運動で始まったこの活動は、世界規模にまで広がりました。今ではイギリス、香港、中国、日本、シンガポール、マレーシア、タイ、ベルギー、オランダ、ブラジル、コスタリカ、カナダ、スウェーデン、ドウバイ、イスラエル、イタリア、スペイン他、世界中15カ国でYGBのためのチャリティ活動が開催されています。

 

終わりなきこの活動を、是非応援してください!

 

ygb

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

西小山ヨガスタジオ
〒142-0062
東京都品川区小山5-25-9
※武蔵小山駅からもお越しいただけます

武蔵小杉ヨガスタジオ
〒211-0004
川崎市中原区新丸子東2-895-7 サカエビル2F
TEL:044-434-8801

青葉台ヨガスタジオ
〒227-0062
横浜市青葉区青葉台2-7-5リノス伍番館4F
TEL:045-983-3755

体験レッスン随時募集です!
ヨガ初心者の方もお気軽にどうぞ~
肩こりや腰痛でお悩みの方も是非
男性も大歓迎です。(ビジネスマンの瞑想講座などなど)
※最近はヨガを始められる男性は増えてます。

破壊の神にすがる断末魔の叫び

十一月九日多くのインテリを気取った良識派の連中と同じく、まるで壮大なアメリカンジョークを観ている錯覚に陥った。自宅でテレビの画面を見つめながら、近い将来の恐ろしい想像が頭の中を駆け巡り、激しい動悸に襲われてソファーに倒れ込む。こんな描写が決して大袈裟じゃないほど僕はショックを受けた。そして直ぐにこの結果を受け入れ楽観的な要素を探し出した。
アメリカ国民は本気で現状の変革を求めた。第二次大戦が終わり、世界は平和と協調を掲げ新しい時代へと突入。同時に冷戦の時代へと移って行く。その国際協調に基づき経済はグローバル化へと邁進して行くが、その間にも、常に世界のどこかで内戦や紛争が絶えることはなかった。アメリカは侵略者であると同時に、愛と平和の伝道師という大いなるパラドックスを身に纏いながら文字通り世界を牽引してきた。

2040年アメリカの人口構成に於ける白人の割合はマイノリティとなる事が予想される。白人が建国した国(ネイティブの問題はさておき)がその白人の物ではなくなってしまうのだ。

 

俺達の居ないアメリカなんて、一体何の意味があるのか?

 

俺達を置き去りにしていく社会に何の価値があるのか?

 

そうしてでも生き残って行った国家に何が残るのか?

 

かつては工場で働く労働者であっても、郊外に立派な家を持ち、車を2台所有する。そんな労働貴族が沢山いる良い時代があった。しかしその子供たちの世代には親と同じ職場は存在しない。これは会社でも似たような話が言えるかもしれない。

創業当時から働いていて、その彼らの頑張りにより繁栄し上場して、そして業績の悪化によりリストラされる。組織や集団はいつの間にか誰の物でもなくなり、一つの有機体であるが如く、その生き残りを最大の使命として進んでいく。

移民達は主に経済的、あるいは政治的な迫害から祖国を捨て、自由の国アメリカに希望を持って降り立ち、勤勉に働き、その孫の世代の頃、大学へ行きホワイトカラーの地位を手に入れる。アメリカはそうやって新しい血を入れ替えることで発展していった。

だからそもそもアメリカは特定のある人種の物ではない。巨大な物体とシステムがあるだけ。だから日本等と違い、神話が存在しないから人々を束ねる為に憲法(ルール)が最上位に存在しなければならない。そう初めから分断された歴史の上に成り立ち、そんな宿命を背負って生まれてきたのだ。

 

 

オージャス通信の続きはここから

 

1984

 

今回のトランプの勝利は色んな要素があったし、ヒラリーには殆ど全ての要素が揃っていたにも関わらず、たった一つの、しかし一番大事な物が欠けていた。トランプは別に優れたビジネスマンでも何でも無いし、ただ生まれ持った財産に支えられ、それによって勝ち取ったビジネスを必ずしも成功させていない。

例えるならば口の達者なセールスマンか、乗っ取り屋で、偉大とは程遠い経営者であり、勿論確たる政治理念も無い。しかしマーケティングによって客のニーズに合わせた戦略で勝利を手にする能力に優れている。
この結果には、ありきたりな表現だが、なんとか壊れることなく不完全ながらも他に選択しも見つからない資本主義の終焉の始まりを感じたし。白人労働者の最後の逆襲として、モルヒネの様な明日無き禁じ手を使ってしまったように思えた。

今回の結果は間違いだと思わない。けれども現状を変えないまま、今回のサンダースやトランプを支持した声を現実的に反映させる政権が無難で安全だったろうと思っているだけだ。
僕もサンダースを支持していたし、現状は変わるべきだと強く願っていた。

 

都市国家から国民国家へと移り、グローバル化した世界はインターネットによって益々ボーダーレスになって行った。国家とは誰の為の物で、何故存在する必要があるのか?もしも民族や固定の人種により構成されるものでなくなれば、その問いはどこに向かうのか。この様にコンピュータが目まぐるしい発展を続け、生活の在り方をどんどん変えていけば、異なる言語は障害になり、人間の存在も変化していく。その結果地球は一つになり、見方によっては平和な形へと向かうのか?それならばマルクスが唱えた資本主義の後、社会主義が生まれ、その最終形態として共産主義へと移行する。それがこのタイミングなのかもしれないと思えてくる。

この後、ヨーロッパはドミノ倒しの様に右傾化していくだろう。
世界は先の大戦を教訓にして、愛と平和の理想を掲げ進んできた。しかしその理想は、ネオレアリズモ時代のルキノ・ヴィスコンティの傑作『若者のすべて』の絶対的な善として描かれるロッコの様に、どこまでも寛大で優しい行動が、悲劇的な状況へと導いてしまう。という不条理な結末を描き出すのか。

 

最後に今回の大統領選の結果を色々考えている時に、ある国内のニュースに一つの共通点を見出した。『天光寺の高尾聖賢住職による中学生暴行事件』である。教育の現場でも、国際法に基づく子供の権利条約を中心に、子供に寄り添って、もっと子供の声に耳を傾けよう、そんな高潔な理想が歪な形として、こんな寺に通算五千人もの若者を持つ親が、一日7500円支払って修行させるという馬鹿げた状況を生んでいる。
勿論暴力を容認する訳ではないけども、親が自信を持って子供に接し、学校の先生を信頼してる環境があれば、例え屈強な体育教師の行き過ぎた愛の鉄拳が振るわれても、止めることが出来る冷静な社会科の先生や、優しい国語の先生等、様々な大人たちが存在する学校内では、暴力の暴走に歯止めを掛ける事が出来る。
しかしお寺という閉鎖的な空間で、宗教が間違った形でその根拠を支える作用を果たし、一人の人間を暴走させてしまう。今回の事件では辛うじて大事に至らなかったが、簡単にそうなってしまう環境にあった。(その宗教という衣を纏ってやる商売の在り方は道義的に許せないが、その行為の一つ一つはそんなに重大だとは思っていない)

 

エルビスがフォーク・ブルース・カントリーをロックンロールという姿に変え、ビートルズを初めとする60年代のアーティストが発展させウッドストックという形で歴史を刻み、それ以降その精神は失われながらもビジネスとしてのロックは70年代どんどん巨大化していったが、パンクロックが全てを破壊した。そしてまた新しい音楽が生まれる。
勿論政治の世界でも、人類に於いても、足元の自然に至っても、この体内の中でも破壊と再生は繰り返えされる。それは巨大地震の様に目に見える形で突然現れない。歴史家が振り返り、そのポイントを丁寧に手繰り寄せていく。社会の分断を繋ぎとめる役割としてヨガをはじめとする流れが少しでも寄与できればと願いながら。

 

とりあえず4年間を見守って行こう。

 

あの時のように暗殺される事がなければね。
%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%971

ナマステ〜(^o^)

こんばんは✨??
そしてお久しぶりです、ともです!

本日帰国致しました??☕️??

無事コースも修了することができ、充実感でいっぱいです?

代行を引き受けて下さった先生方、改めてお礼申し上げます。
ありがとうございました❗️

今週から西小山&武蔵小杉のクラスに復帰致します?皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

西小山ヨガスタジオ
〒142-0062
東京都品川区小山5-25-9
※武蔵小山駅からもお越しいただけます

武蔵小杉ヨガスタジオ
〒211-0004
川崎市中原区新丸子東2-895-7 サカエビル2F
TEL:044-434-8801

青葉台ヨガスタジオ
〒227-0062
横浜市青葉区青葉台2-7-5リノス伍番館4F
TEL:045-983-3755

体験レッスン随時募集です!
ヨガ初心者の方もお気軽にどうぞ~
男性も大歓迎です。
※最近はヨガを始められる男性は増えてます。

2017年オアフ島でリトリート開催します!

2017年オアフ島でのリトリート!with あおい

オージャスの協力も頂き実現しますよおねがい

2/9(木)夜~13(月)の5日間

青い海 豊かな緑

太陽に生かされている全ての生命

足の裏~頭の先まで

自然と繋がる癒しのオアフ島{E25FC4CE-ECFC-40D7-8B91-0451404F1D19}

募集開始しました11.2更新

興味ある方はお早目にご連絡下さいひらめき電球

2016.6月にAOI主催で第一回目を開催しました

その時の流れが良かったので

(ノースショアのタートルベイ滞在!これが最高に良かった!アメリカのヨガフェスの会場にもなって位なんですよ)

今回も去年を参考にプランを立てましたウインク

 

2月9日(木)21:00 ハワイアン航空@成田空港 成田からハワイアン気分スタート

同日8:55 にホノルル到着

専用車にてノースショアに向かいます

(現地参加の方はここで合流)

観光客には知られていない秘密のウミガメビーチでYOGAAlii Beach Park)↓↓

{80D77A59-97AF-4DDE-9553-D6DED617CF71}

ホノルル空港に降りた瞬間にハワイに来た~!!と日常から離れますが

このノースショアの穏やかな海沿いでYOGAすることで、自分と向き合う穏やかな時間がはじまり…(時差差ボケも解消しちゃいます)

そのあとは、「神官達の渓谷」古代ハワイアンのマナ(パワー)感じるワイメア・バレーへ。

この渓谷を希望者は散策&奥にある古代ハワイアンがヒーリングパワーがあると信じていた滝つぼへ!オアフ島で唯一入れます。

(ライフジャケットの貸し出しが現地に有るらしい)

{5BB47E62-251B-4E07-B93C-02C48893F213}

この渓谷に内にある大人気のハレイワ・ファーマーズ・マーケット。

ハレイワファーマーズマーケットこのサイトより↓↓

{839B96E5-3E33-4C46-9954-324D3ABAF831}{FC3BDCB7-FE98-4AD0-814D-0470FED5026F}
{C1A46B45-B446-47DF-8342-DE1C73A72772}
{F988D544-A354-4358-9AAB-D96069FD7761}
去年は立ち寄った程度でしたが、本当に良かったのでここで少しゆっくりしたいです照れ

 

ハワイは今やグルメ王国なので、各自のお好みに合わせられるように基本は食事はフリーにしました。ご一緒できる時は是非ましょうね。

ちなみにタートルベイリゾート内はレストランや売店も充実してます。

ハレイワ・ファーマーズ・マーケットでの戦利品等で、夜は持ち寄り(ポットラック)で懇親会しませんか?もちろん自由参加です。

ホテルへチェックイン。

サンセットを拝みながら浄化と調和のメディテーション

{699E014B-C81D-4B30-831B-C30593F329BC}
{CDD2BFB7-51C0-47DB-BE96-B329191C91D7}

2月10日(金)

朝陽の時刻に合わせてサンライズヨーガ@タートルベイビーチ

ハタヨーガ&メディテーション、プラーナヤマ(呼吸法)、シェアリング等

(この日は150180分位の予定)

去年の経験を踏まえ今回は午前中にガッツリYOGAして、自由時間をしっかりとりました(それでもきっとあっという間なんだろうなぁ・・・)

{02D5BFB7-A3DE-4749-80A1-B37D2B292B07}

フリータイムはハレイワ観光、ハレイワのグルメ散策ガーリックシュリンプやカフク・ファーム、カフクファーム、タートルベイでの滞在をお楽しみ下さい{B0AE6A55-4A73-49F4-9C11-FE971D1C3193}

{DEFA6C9E-02E4-4288-9999-C2700028AE6C}

希望者はタートルベイリゾートのfarm to table(地産地消)のハワイアン・キュイジーヌを楽しめる人気レストランで、海を眺めながらディナーしませんか?

2月11日(土)

タートルベイでサンライズヨーガ。メディテーション、プラーナヤマ等

{FA3ABE35-4D4D-425B-BF00-783A506B8743}チェックアウト迄フリータイム

カイルア・タウンへ専用車にて立ち寄り。

2016年全米ナンバー1のカイルア・ビーチ、

ブランチ(ブーツ・アンド・キモズ等)や、

ショッピング(セレクトショップやホールフーズ等)をお楽しみ下さい

カイルア街歩きポイント

{CA2E6642-683D-48B2-9F1E-02E8EF9834F9}

{44E16883-8808-472F-AAB1-CB5D6A5EF4D9}

ワイキキへ移動してチェックイン後は自由行動。

ホテルはワイキキの中心DFSすぐ裏のオハナマリアです。

アラモアナ等でショッピング、マカプウ・ポイント・トレイルダイヤモンドヘッド、動物園や水族館、ワイキキビーチをお楽しみ下さい

何人かに別れて小グループで行動が良さそうですね。

ディナーは各自ワイキキでグルメを楽しむも良し。ホールフーズ等で購入したもの等のポットラック(持ち寄り)ディナー会も予定してます。

 

2月12日(日)

カピオラニパークで、サンライズヨーガ。メディテーション、プラーナヤマ、シェアリング等。最後にワイキキの強いパワーをチャージ!!

今回のチラシのTOPにも使用した写真の場所で、THE HAWAII波虹

{B0A5FAF9-7417-48E7-A991-672AB05C6BA5}

その後はアサイーボール?パンケーキ?エッグベネディクト?ビーチでゆっくりも良し、お土産等のお買い物するのも良し。思い残しのないように!チェックアウトまで、自由行動。

ホノルル空港14:05発 ハワイアン航空

2/13(月)19:00 成田空港 到着

 ※希望者は延泊等アレンジ可(すでに希望者が数名います)

 

【参加特典】

①ヨーガミニテキスト

②AOIセレクトyogaグッズ

(こちらは11月末迄にお申込の方)

③個人のプラクティスへのアドバイスorアライメント等カウンセリングor ビーチでReikiヒーリング※どれか一つ

【予定プログラム】

2/9:パーク・ヨーガ

@ロコご用達秘密の海亀ビーチ

ハレイワのAlii Beachパーク

浄化と調和のメディテーション

サンセットを拝みながら@タートルベイ

2/10:サンライズ・ビーチヨーガ。ハタヨーガ&メディテーション、プラーナヤマ(呼吸法)、シェアリング等

(今回のメインイベント150~180分位の予定)

@タートルベイビーチ

2/11:満月の祈り!サンライズ・ビーチヨーガ。メディテーション、プラーナヤマ

@タートルベイビーチ

2/12:サンライズ・パークヨーガ。メディテーション、プラーナヤマ(呼吸法)、シェアリング等

@ワイキキビーチ沿いカピオラニパーク

 

【オージャス申し込み特典】

オージャス特製エコバックプレゼント

 

募集開始しました11.2更新

興味ある方はお早目にご連絡下さいひらめき電球

HISからメールがいきますので

study01@his-world.com 

受信の設定をお願い致します

あおい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

西小山ヨガスタジオ
〒142-0062
東京都品川区小山5-25-9
※武蔵小山駅からもお越しいただけます

武蔵小杉ヨガスタジオ
〒211-0004
川崎市中原区新丸子東2-895-7 サカエビル2F
TEL:044-434-8801

青葉台ヨガスタジオ
〒227-0062
横浜市青葉区青葉台2-7-5リノス伍番館4F
TEL:045-983-3755

体験レッスン随時募集です!
ヨガ初心者の方もお気軽にどうぞ~
男性も大歓迎です。
※最近はヨガを始められる男性は増えてます。

 

植物のちから

こんにちは、こみです。

わたしが通っているyogaのトレーニング先は、
お庭がとってもキレイ。

夏の頃、そのスタジオで剪定されて出た枝葉がかわいくて、
捨てるならくださーい、って持って帰りました。

そしてしばらく経過。

葉っぱが増えました。
今は根っこも増えてます。

しばらく楽しもうと特に調べず水に挿しただけ、だったので
育ってくれてうれしい誤算。

そして菩提樹の一種だってことも、こじつけでも何でもなんだかラッキー。
(ちゃんと確認してないけど、ベンガルボダイジュ?)

今後の成長がどうなるか、見守っていきます。
土への植え替えがうまくいくといいな。

おまけ。
先週の結婚パーティーでもらったお花たち。

どちらも、いるだけで癒されます。

クラスのご案内:

月曜日の午後15:00~16:20
西小山スタジオ
ハートオブヨーガ

呼吸を大事にして、おこなっています。
みなさまお待ちしていまーす。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

西小山ヨガスタジオ
〒142-0062
東京都品川区小山5-25-9
※武蔵小山駅からもお越しいただけます

武蔵小杉ヨガスタジオ
〒211-0004
川崎市中原区新丸子東2-895-7 サカエビル2F
TEL:044-434-8801

青葉台ヨガスタジオ
〒227-0062
横浜市青葉区青葉台2-7-5リノス伍番館4F
TEL:045-983-3755

体験レッスン随時募集です!
ヨガ初心者の方もお気軽にどうぞ~
男性も大歓迎です。
※最近はヨガを始められる男性は増えてます。