こんにちはよしこです





こんにちは。
インストラクターのひろえです。
梅雨に入りジメジメとした気候ではじまった6月も、あっという間に月末です😅
関西地方までは梅雨明けしたそうですが、関東も晴れの日が続いて、既に夏のような暑さですね…。
今月のレッスンでは、特に自律神経のバランスを整えることにフォーカスし、片鼻呼吸などの呼吸法を取り入れて、じっくり丁寧に身体に意識を向けることをお伝えしていました。
レッスンをする中で私自身も、呼吸が浅くなっていたり、日ごろ交感神経が優位になり過ぎていていることにも気づかされました。
昨年末より新たな勉強にもチャレンジしていて、忙しい日々を送っているため、つい先日は座って試験勉強をしている時に、腕にしていたスマートウォッチがブルブルっと振動して、『注意!心拍数が異常です』と伝えられたほど…笑
そして気づけば、今年ももう半年が過ぎてしまってます!
いつもクラスでは、余裕を持って周りの人に優しくするためにも、まずは《自分自身を大切にすること》をお伝えしていますが、私自身にも言い聞かせているつもりです😆
皆さまも忙しい中でも自分の時間を少しでも確保して、心と体のバランスを整えていきましょう。
クラスでお待ちしています♪
《レギュラーレッスン》
▼西小山
水曜 19:30〜20:45
筋膜リリース&ヨガ※妊婦さん可
木曜 14:00〜15:15
リラックスヨガ※妊婦さん可
————————–
▼武蔵小杉
月曜 14:00〜15:15
リラックスヨガ※妊婦さん可
土曜 13:45〜15:00
筋膜リリース&ヨガ※妊婦さん可
————————–
▼川崎
土曜 17:00〜18:00
ボディメンテナンスヨガ
木曜 10:30〜11:30
ハタヨガ
気づいたら6月ももう終わり、、
2025年も半部過ぎました、めぐみです。
西小山 火曜 と武蔵小杉 金曜 クラスを担当しております
光陰矢の如し Time Flies.
言葉を変えても同じ意味のことわざがあります、
人々が思うことは同じ。
だからこそ相手の気持ちを慮ることができる
共感したりされたり
鼓舞したりされたりすることも
それって私達のベースが同じだから
共通のものが流れているから
雨はみんなの気持ちをどんよりさせるけど、
雨と紫陽花の組み合わせになると
みんなの気持ちが
静けさのなかに趣きや美しさを感じるようになる
写真の我が家の紫陽花も
梅雨の季節に一役買ってくれました
ここからは暑い🫠季節になりますけど、
そういう時こそ落ち着いて対応できる自分でありたいと思います7月もよろしくお願いします
こんばんは。
インストラクターのまりこです。
今年の梅雨は真夏日が多く湿度も高く、また天気が変わりやすいので、外に出るのも億劫になりますね。私に雨を降らせる力はないと思うんですが、移動しようとすると雨が降り出すことが本当に多くてびっくりします。
そんな外の様子とは関係なく、今月はアームバランスやハヌマーンなどをやりました。みなさん爽やかな汗をかいてご自分のペースでチャレンジされて活気に溢れた時間でした。
火曜日10:00ハタヨガアライメント@町田スタジオ
皆さんこんばんは!あやのです
蒸し暑さが増してきて、体にも心にも負担のかかりやすい季節になりましたね
今日はそんな梅雨の時期を皆様に少しでも快適に過ごしていただきたくて、お食事とヨガのご案内をお届けします。
クラスでも少しお話しさせていただいたのですが、
梅雨はアーユルヴェーダでいう
「カパ(地と水)」のエネルギーが優勢な時期。
なんとなく体が重い、心もどんよりする。。という方もいらっしゃるかもしれません。
でも、それはこの季節だからこそ起こることなので、あまり気にせずに
お食事やヨガを介して皆様の体や心のバランスを整えていくことに繋がりましたら幸いです。
まずはお食事ですが、
朝、体が重く感じる日は、無理にたくさん食べなくても大丈夫です。
温かいスープなど、体に負担の少ないもので必要な栄養を補い、
体が動き出してから、自然とお腹が空いたタイミングで食事を摂ります。
そのときに、生姜やスパイスを少し加えることで消化力が高まり、体の内側からも軽さを取り戻せます🫚
ヨガでは、ねじりのポーズで体の内側にスパイスを!
背骨にやさしくねじりを入れたり、
胸が塞ぎ込みやすいこの時期こそ、胸を開くポーズを取り入れることをおすすめしてます。
パールシュヴァコーナアサナのバリエーション
胸を広げ、背骨にねじりが入ります。
また、地と水のエネルギーが高まる季節だからこそ、
「地(床)」のサポートを感じながら体を開いていくポーズもおすすめです。
セーツ・バンダ・サルヴァーンガアサナ(橋のポーズ)
胸や体の前側が広がります。
ウールドゥヴァ・ダヌラアサナ(上を向いた弓のポーズ)
更に体の前側が広がります。
ポーズによって強度も様々なので、その日の体調や気分に合わせて、無理なく、心地よくポーズを取り入れていただけたら嬉しいです。
新しいクラスのご案内
来月より以下のクラスを担当させていただきます。
【ファストヨガ川崎】
土曜日 13:00〜14:00
ディープフローヨガ(強度★★)
【OJAS 西小山】
木曜日 10:00〜11:15
ディープフローヨガ(強度★★)※クラス名が変更となりました
この「ディープフローヨガ」は、
呼吸を丁寧に整えるところから始まり、
その呼吸と動きをつなぎながら、じっくりと全身をほぐしていくフロークラスです。
ポーズのたびに自然と背骨が伸び、姿勢が整っていくような心地よさを味わっていただけたら嬉しいです。
クラス後には、ひとつ背が伸びたような、心と体の静けさが残るような時間をご体験いただけると思います。
季節の変わり目、どうぞご無理なくお過ごしくださいね。
皆さまのご参加を、心よりお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします
最後に
スプタ・アンクルトゥーニー
地に体の背面をあずけることで体に広がりを感じながらも心が落ち着き、安定感を取り戻すことができます。