洗濯日和

インストラクターのヒロエです。

GWいかがお過ごしでしょうか。

連休中の方も、カレンダー通りのお休みを満喫中の方も、はたまた変わらずお仕事の方も…(←私はコレ)

今日はいいお天気で、洗濯日和ですね。

私も、大掃除するほどの時間はないけど、スッキリしたくて洗濯のついでに、相棒である筋肉Tシャツを洗ってリフレッシュしてみました。

筋膜リリース&ヨガのクラスで、たまにこれを着てレッスンしてます!笑

体の中にあって、目には見えない筋肉や骨などのを視覚化して、イメージすることで、より体の内側の感覚に意識が向きやすくなればいいなぁと…

たまに脱線することもありますが、アレコレ工夫して、分かりやすくお伝えできるレッスンを心がけてます(^^)

ぜひクラスでお待ちしています♪

 

《レギュラーレッスン》

▼西小山
水曜 19:30〜20:45 

筋膜リリース&ヨガ※妊婦さん可

木曜 14:00〜15:15

リラックスヨガ※妊婦さん可
————————–
▼武蔵小杉

月曜 14:00〜15:15

リラックスヨガ※妊婦さん可

土曜 13:45〜15:00

筋膜リリース&ヨガ※妊婦さん可
————————–
▼川崎
土曜 17:00〜18:00

ボディメンテナンスヨガ

木曜 10:30〜11:30 

ハタヨガ

 

 

■スタジオOJAS ホームページへ

感情のバランスの取り方

 
こんにちは🌞
土曜日に町田と青葉台のヨガを担当させていただいてるはるよです🧘‍♀️
 
 
今日は、感情のバランスの取り方についてお話していきます。
 
 
人はいつも、エネルギーを放出しています。
それは渦巻く光の卵型をしています🥚これをオーラといいますひらめき電球
 
 
気持ちが落ち着いていると、調和的な光や音が、目に見えないけれど、発せられています🌞
 
 
逆に、感情的になったり、自己に過酷な制限をしている場合、そのときの色や音が不調和なものになるそうです波
 
 
なので、まず自分がどんな状態か「感じる」「気づく」ことがとても大切です。
 
 
そして、その感覚がどの体の部位で動いているのかをみてみましょう目
 
 
どこがドキドキしているか、萎縮しているか、身体の声に耳を傾けてみてください星
 
 
そして、あなたの背骨の中心を走るプラーナの流れを、呼吸とともにみていきます。
 
 
すると、感情が変化し始め、コマの回転の軸のように、ぐらつきが中心におさまってきますチューリップピンク
 
 
呼吸の意識を、背骨の中をいったりきたりするのをイメージして、中心軸を整えていくこと。
 
 
ぜひ、やってみてください
 
はるよ
 
 
土曜 ハタヨガ 9:00-10:00 町田
        13:00-14:15 青葉台
 
 

 

■スタジオOJAS ホームページへ

感動していますか。

皆さま、いつもレッスンにご参加頂きありがとうございます。

インストラクターのようこです。

皆さまは若々しい人の特徴の一つに『感動する』と言う事をご存知でしょうか。

泣いたり、笑ったり、良い景色を見て感動したり🥺感情を揺さぶる事が脳が刺激され脳年齢が若返るそうです!

これはヨガをしている最中にも起こりえますよね!出来なかった動きが出来るようになったり、体力が上がってきたり😉

GWが始まりました🎌

大自然を見て感動するも良いですし、芸術に触れたり、ゆっくりと大切な方との会話を楽しむの時間も👍

是非、感動経験してみて下さい❣️

先日、ブリジットジョーンズの日記を映画館で観て3回も大泣き🤣

若返ったかな😆

5月代行が幾つかありますのでスケジュールのご確認をお願い致します。是非代行の先生のレッスンを楽しんで下さいませ♪

5月もどうぞ宜しくお願い致します。

ようこ

【小顔矯正】

土曜 18時〜小杉

月曜 16時30〜西小山

金曜 14時30 〜西小山

※ご相談くださいませ。

【レッスン】

火曜 14時30〜骨盤ストレッチ@川崎

火曜 19時〜ヴィンヤサフロー@小杉

金曜 10時〜ヴィンヤサフロー@西小山

金曜 12時〜アロマヨガ @西小山

日曜    17時30〜アロマヨガ@小杉

 

 

■スタジオOJAS ホームページへ

最近のわたしと、ヨガクラスのお知らせです

こんばんは、あやのです

最近の私は、ChatGPTと仲良しです。

どんなことでもすぐに教えてくれる便利な存在で、特にヨガに関することもよく質問しています。

ただ、やっぱりヨガは実践して、体験してこそ腑に落ちるものだなと、あらためて感じています。

呼吸をして、体を動かして、

五感で“今の自分”を感じること。

ヨガは、そんな時間を与えてくれます。

ポーズは完成形を目指す必要はありません。

その日その時の自分にとって、心地よく呼吸が続くところで十分。

わたしも日々の練習の中で、その時に必要なポーズを選びながら、自分自身と対話しています。

これからも、ヨガを通して“感じる力”を育てながら、

みなさまにもお伝えしていけたらと思っています。

 

クラスのご案内です🧘🏻‍♀️🌷

現在、以下のクラスを担当しています。

  • 火曜日 19:00〜 OJAS西小山 スローフローヨガ
  • 木曜日 10:00〜 OJAS西小山 イシュタヨガ(5月スタートの新クラス)
  • 木曜日 19:00〜 OJAS青葉台 イシュタヨガ
  • 金曜日 11:30〜 ファストヨガ川崎 リラックスフロー
  • 土曜日 9:15〜 OJAS武蔵小杉 モーニングフロー

この春から、「イシュタヨガ」のクラスが少しずつ増えてきました。

“イシュタ”とは「個人」や「個々」を意味する言葉。

ひとりひとりの個性や体の状態を尊重し、必要な道具も活用しながら、無理のないヨガを一緒に行っていきます。

 

春の変化が多い季節。

ヨガで深呼吸しながら、ほっとする時間をご一緒できたら嬉しいです。

ご参加を心よりお待ちしております☺️

 

■スタジオOJAS ホームページへ

家で美味しくお魚

皆様こんにちは!

変化の多い4月ですが、皆様いかがお過ごしですか?

私は変化の波を逃さないように、

自分も何かスキルアップ出来るように頑張ろうという気持ちです!

その気持ちを行動にするのが中々難しいのですが

ひとつの変化として、

家でお魚を焼き始めました!

魚が大好きなんですが、家で焼くのは大変で、

1回行ってから諦めてました。笑

すごく簡単に魚がレンジで焼ける。と両親からプレゼントされた器具を使ってみたところ、

なんとたった4分で写真のようにめちゃくちゃ美味しく仕上がりました!

また、ドイツ製の吸収が良いビタミン健康補助食品も初めて、幸先の良い4月になってます!

冬は本当に溜め込んでしまうので

今からデトックス頑張っていきまーす!

■スタジオOJAS ホームページへ