2016年11月号
いかなる正義を前提とした大儀であっても、他人の命を奪う理由に足ることはない。
それに対して他人の為に命を捧げる生き方の意味は大きく、その生き方を通して自分の人生も素晴らしいものになるはずです。
step1.生活の中で自分が誰かを排除しようとしたり、無視したりした経験はないか・・・・
※人の命を奪うとは、何も戦争や殺人ばかりではありません。どんな大きな出来事も人間の小さな行いからはじまります。
step2.受け入れがたい誰かに優しくしたことで、その人の違う良い側面を発見できたという体験を世界ではいつも争いが絶えません。そして戦争や紛争をしていない国でも、違う形での人々の争いは日々起きています。
戦争とは常に正義と正義の戦いです。国家も個人同様、自己保存の一形態としてその道を辿ります。
争いはなくならない歴史は物語っていますが、人は愛によって生まれて来るのだから、どこかにその希望は見つかるはずだと信じたいと思います。
それに対して他人の為に命を捧げる生き方の意味は大きく、その生き方を通して自分の人生も素晴らしいものになるはずです。
step1.生活の中で自分が誰かを排除しようとしたり、無視したりした経験はないか・・・・
※人の命を奪うとは、何も戦争や殺人ばかりではありません。どんな大きな出来事も人間の小さな行いからはじまります。
step2.受け入れがたい誰かに優しくしたことで、その人の違う良い側面を発見できたという体験を世界ではいつも争いが絶えません。そして戦争や紛争をしていない国でも、違う形での人々の争いは日々起きています。
戦争とは常に正義と正義の戦いです。国家も個人同様、自己保存の一形態としてその道を辿ります。
争いはなくならない歴史は物語っていますが、人は愛によって生まれて来るのだから、どこかにその希望は見つかるはずだと信じたいと思います。