こんにちは。ゆきえです。
新型肺炎の影響がかなり大きくなってきましたね
昨夜、新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、
安倍総理から
「全国すべての小中高校と特別支援学校について、来週月曜日から春休みに入るまで臨時休校するように」
というような要請発表がなされて、一時騒然となりましたね

急にそんなことを言われても、、、

って戸惑った方も多いのではないかと思います。
とくに小学生くらいのお子様がいらっしゃって、
日々外で働いているお母さんは、
そんなこと急に決められても、、、、
どうしよう

ってなりますよね。
ちょうどその発表があったころ、
私はヨーガのクラスが始まる前で、あるスタジオにいたのですが。
クラスに小学校で働いているという方が来ていまして、そのニュースを知って「さっきまでの情報と違う
」 と、かなり戸惑っておられました


今日また政府から追加発表があり、
「休校はあくまで要請であって、地域で柔軟な対応をしてください」
と訂正になっていました



このように日々変わる情報に振り回されすぎたり、
ウイルス感染を予防するために、過敏に反応しすぎると、
余計なストレスを溜めること繋がります。
そうなると、不安や恐怖は増す一方、
かえって免疫力を低下させ、本末転倒になってしまいます
私自身、電車に乗らないわけにはいかないし、
たくさんの人にもお会いします。
” いまはもうジタバタしても仕方ない

予防できる範囲のことをやって、まずは自分の体調管理から
”

私はそう思っています。
免疫力を下げない対策として、
まずは、バランスの良い食事を摂る

タンパク質を多めにし、脂質も適度にとって、
乳酸菌、ビタミンCなど果物や野菜、あとはサプリメントなどで補う。
そして、しっかりと睡眠をとること

また、免疫力を下げない為には、腸の働きが大きく関係してきます。
血流を良くして、体を冷やさないようにする。
そして呼吸もゆったりと深く腹式呼吸を行いながら、
リラックスしたり、瞑想して自分を観察する。
基本中の基本である、
うがい、手洗いは必ずして。
外出時はマスクをする。
粘膜がいっぱい露出(!?)してる顔にはなるべく触らない

・・・当たり前のことじゃない
ということばかりかもしれませんが、
それがいまは大事かなと思っています。
あと、我が家では前から食器やタオル、着た洋服、洗濯物、掃除などに除菌スプレーを使っていたので

この時期、ドラックストアなどではアルコール除菌製品が売り切れていていつ入荷するかわからない、となっているらしいですが、
そこはかなり助かりました

食品添加物エタノールなので、もし口の中に入ったとしても安心です。
こちらは、加湿器に入れたり、花瓶に入れたり、
インフルエンザ予防にと買っていた A2Care というもの。
後ろ側にも、除菌、消臭、ウイルス対策とあるし。
今はこちらを携帯用の詰替えボトルに中身を入れ替えて、持ち歩いています。
携帯用はどこでもシュッと使えるからとても便利です。
でも、、。
まさか、自分の手にシュッシュするために使うとは
思ったことがなかった

この異常事態が一日でも早くおさまる事を心から願います

「過ぎたるは及ばざるが如し」
皆さまもできればあまり過剰になりすぎず、、、
かといって、甘く見すぎて油断していると
それはそれで危ないので

当たり前のような、基本的なこと、予防法、
そういったことをしながら、時には臨機応変に

一日も早く新型コロナウイルスにおびえない日が来ることを祈りましょう

ゆきえ

19:30~「心と体をほぐすヨガ」

17:45~「週末リセットヨガ」