こんばんはゆきえです。
今日は昨日よりも気温が低くなっていますね
日本には四季があり、また今の梅雨の時期は、
雨が多く降るのは自然の流れですよね。
人間も自然界の一部であるといわれています。
なので、意識せずとも私たちは自然界からの影響を受けていて、
自然界に起こることはすべて人体にも影響を与えています。
そして、今の時期のように天気が変わりやすく、
雨が多く降ったり気圧が変化すると、私たちの体調も変化します。
それは、体調をコントロールする自律神経に影響を与えるから
といわれています。
自律神経には、交感神経と副交感神経があり、
気圧の変化は交感神経を刺激し、優位にする傾向があります。
交感神経が優位になると、睡眠に支障が出たり、
便秘になりやすかったり、
頭痛や肩こり、眼精疲労を引き起こしたり、
内臓の機能が低下して、消化不良を招きます
特に梅雨の時期は、晴れたり雨が降ったり天候が変わりやすく、
同じ一日の中でも午前中は雨が降っていたのに午後から晴れたりしていますよね
そうすると気圧の激しい変化によって
余計に自律神経は乱れやすくなり、体調を崩しやすくなる
といわれているのです。
その体調の変化は男性にも女性も起こるのですが、
特に女性はその影響を受けやすいのです
それには理由があって、ホルモン分泌が関係しているからデス
自律神経とホルモンバランスには深~い関係がるのですが、
男性は思春期を過ぎるとホルモンの分泌はあまり変わらずほぼ一定になりますが、
女性は日々変化をしていますよね。
なので、男性よりも女性の方が天候の変化による体調不良を起こしやすくなってしまうのです
ではどうすればいいか
というと、まずは、
気圧の変化によって自律神経や体調不良が起こりやすくなるんだ
ということを知ること。
そして、そのバランスをなるべく崩さないようにするために
自律神経のバランスを整えるよう、コントロールしてあげればいいのですね
先程も書きましたが、この時期は特に
交感神経が優位に働いてしまう。
ので。
陰ヨガをすることで、副交感神経の働きを優位にさせる
という効果もあります





陰ヨガの時は冷えない服装でご参加くださいね。
靴下などを履いてもできますよ
6/29 (水) 19:30~20:50 西小山スタジオ 開催
西小山ヨガスタジオ
〒142-0062
東京都品川区小山5-25-9
※武蔵小山駅からもお越しいただけます
武蔵小杉ヨガスタジオ
〒211-0004
川崎市中原区新丸子東2-895-7 サカエビル2F
TEL:044-434-8801
青葉台ヨガスタジオ
〒227-0062
横浜市青葉区青葉台2-7-5リノス伍番館4F
TEL:045-983-3755
体験レッスン随時募集です!
初心者の方もお気軽にどうぞ~