こんにちは
ゆきえです。
ココ最近、毎日気温が上昇していますね~

太陽光もまぶしくギラギラしているので、
今年は目から入る紫外線を防ごうと、あまり似合いませんがサングラスをかけ始めました

ところで、昨日は双子座の満月でしたね。
とーーーっても綺麗な満月でしたよ~

by 部屋のベランダから彼撮影
皆さまもお月様、見ましたか?
そう。
月といえば、
陰ですよね

今週の水曜夜のレッスンは月1回の
陰ヨガのクラスになります

5月は、【全身で感じる
】 ことをテーマにアプローチしてきているので、陰ヨガでも同じように、
・ 身体からの小さな声を聞くようにしてみよう
・ 「今日」、「今」の身体が感じる気持ちいい場所を探してみよう
・ (目を閉じて)全身を観察してみよう
というような流れのシークエンスにしようと思っています
クラスの初めにはいつもお話させて頂いてるのですが、
このテーマになった経緯は。。。
5月7日(土)のレッスンが、ちょうど
おうし座の新月の日
だったのですね
私は占星術もやったりするのですが、
新月は何かを始めるのにいいとされている日でもあるので、
このおうし座の特徴を今月のテーマにしよう と思ったのです
おうし座というのは、一言で分かりやすく言うと、
牡牛=ウシですよね
おうし座の特徴を簡単に書かせて頂くと。
自分というものをしっかりと持っていて、どっしりと構え、器が大きく、そしてマイペースな人が多い星座といわれています。
とても現実的であり、忍耐強く、危険な賭けやチャレンジなどはあまり好きではありません。
安定を求め、自分の土台、基礎をしっかり固めようとします。
なので、目に見える物質的なものが好きでもあり、見えないものは信じない傾向が強いです。
そして、自分の感覚をとても大事にします。
五感が優れており、自分で持って生まれた能力(特に身体的な能力)を生かした仕事をすると、そこから財を築ける事も多いといわれているのです

例えば、手先が器用な人がモノづくりの職人になったり、
味覚が発達した人が料理人になったり、
嗅覚が敏感な人が調香師になったり、、、など。
自分で実際に体験したり、味わったり、見たり聞いたりしたことしか信じにくいです。
他の人が美味しいから!といって勧められても、
自分の味覚や嗜好に合わなければ、惹かれたりはしません。
人は人、という感覚があるので
なので、噂話に影響を受けたり、人の意見によってコロコロと自分を変えたりはしにくい方が多いです。
ある意味、頑固とも言われますね

そんな傾向が強いといわれている牡牛座さんの、
・ どっしりとゆったりとした感覚
・ 自分の感覚を信じること
・ 身体で感じて、あじわうこと
こういったことをイメージしての流れにしたいと思っているので、
今月 私が担当させて頂いているクラスでは
いつもよりもゆっくり&ゆったり、
呼吸法も、その時間は、頭の中で余計な事を考えなくて呼吸だけに集中できるような呼吸法を取り入れたりしています。
陰ヨガのシークエンス自体がもともと
ゆっくーーーーーーり
ゆったーーーーーーり
なものなので、陰ヨガを日ごろからやっている方にとっては
陰ヨガと一緒じゃん
って思われるかもしれませんね

陰ヨガのシークエンスでさらに深い呼吸をしながらエネルギーが流れていく感覚を味わい、
自分の体が感じている小さな変化や感覚を観察しながら。
「ないもの」を探すのではなく、既にいま持っているものに感謝し、
「がんばる」のではなく、楽しむことを味わってみてくださいね

※温かくはなってきましたが、運動量が少ないため、陰ヨガの時は冷えない服装でご参加くださいね。
靴下などを履いてもできますよ
5/25 (水) 19:30~20:50 西小山スタジオ 開催
西小山ヨガスタジオ
〒142-0062
東京都品川区小山5-25-9
※武蔵小山駅からもお越しいただけます
武蔵小杉ヨガスタジオ
〒211-0004
川崎市中原区新丸子東2-895-7 サカエビル2F
TEL:044-434-8801
青葉台ヨガスタジオ
〒227-0062
横浜市青葉区青葉台2-7-5リノス伍番館4F
TEL:045-983-3755