哲学講座を受講して。

 

第2回

毎日の生活に役立つ実践的ヨーガ哲学講座
mai先生
 
ストレスマネジメント
私がつくる私の取り扱い説明書
 
 
を、受講しました。自分が何に執着し、こだわり、不安を感じているのか。ストレスの根元を探ります。そしてそこに気付き、そしてあるがまま、良い悪いを判断せず、ただただ受け入れていく。
 
 
 
 
それをするために、いつくか前段階があるのですが、なかでも、私がハッ!と、させられたのは
 
 
*自分の課題と他人の課題をきちんと分けること。
*コントロールできないことは距離を置くこと。
 
でした。昔の私は自分のことすらままならないのに、ついつい他の人の課題に首を突っ込んだり、悩んでも仕方ない事に落ち込んでみたり…と、自分で悩みを作って生きていました。
 
これには生まれ育った環境がとても大きく影響していると思います。私の母や祖母がそういう人でしたので知らぬ間に刷り込まれた価値観でした。他人の課題を自分の課題と勘違い。
 
それに気付いた今はどう向き合っていくか…。と、いう次の段階に進めたかもしれません。
しかし、とても繊細な作業で、結果ありきで答えを導いてしまっては本質は見えないまま。
一つ一つ丁寧に気付いていきたいです。
 
逃げ出してしまうと、形を変えてまた同じ課題が更に難題になって目の前に現れてきます。気付けたらそれに取り組む。
そんな時間を持てることに本当に感謝しています。
 
まい先生の哲学講座を受講したお陰で改めて感じました。一つ一つ経験していくことで野人から常人になりたいです。今回もたくさん課題を頂けました。
 
けい
 

 
 

 

■スタジオOJAS ホームページへ