鼻呼吸について

こんにちは。ゆきえです。

昨日は満月でしたね。

お月様、見ましたか?

昨日の川崎スタジオの帰り道、

スマホで撮影してみました。

とても綺麗な満月でしたが、撮影したら

ボワワワワーってなってしまって、

イマイチでしたショボーン

突然ですが、皆さま。

花粉症の方も、慢性鼻炎の方も。

そうでない方も。

鼻呼吸、できていますか?

鼻呼吸したくても、慢性的に詰まっている人もいますよねアセアセ

私は花粉症なので、春の花粉で悩まされているのですが

毎年ゴールデンウィーク前ぐらいまで症状が続いているのです。

でも今年は終わるの早かったですね。

マスクのおかげでしょうかゲホゲホ

 本題に戻りますねウインク

鼻が詰まってしまう原因は何か!?

改善できるならば、知りたいですよね。

でも。

調べてみると、いろーーんな要因、本当にたくさんありますあせる

なので、、一概にこれとは言えないのです滝汗

ビックリマークビックリマーク

要因の解明は難しいとしても、

今日からできる方法がありますウインク

それは、

口や鼻周りの筋肉を動かすビックリマークビックリマーク

ということウインク

皆さん、

口や鼻周りの筋肉、動かしていますか?

顔ヨガ、なんていうのもありますが、

顔ヨガをやっていられる方は、この辺りを動かしているかもしれませんねウインク

でも、それ以外の人は

この辺り、全然動かしていないよガーン

という方のほうが、多いのではないでしょうか汗

とくに、いまはマスクをして生活する時間が増えています。

マスクの内側の口元や鼻周り

動かしていますか!?

動かしていなかった人は、

今日から動かしましょう!!

あとは、目の周りの筋肉も動かしましょう目

顔の表情筋を動かすことで、

鼻周りの粘膜の腫れがひきやすくなる、という効果と

皮膚の血行が良くなって、お肌にとってもGOODなんですよルンルン

では、どうやって動かすのか?

一番簡単なのは、変顔です?

というのは、冗談ですチュー

まるっきりの冗談っていうわけではないので、

変顔でも良いのですが、なかなかできないですよねあせる

やり方としては、

口を上下に動かして、

口をグーンと下に伸ばしたり、

上にあげて鼻に近づけたり。

というのを何回もやります。

この時も、鼻呼吸を忘れないでくださいねビックリマーク

その動きに慣れてきたら、目の動きも併せて行って、

目をギューッと閉じたり大きく開いたり。

口を左右に大きく動かす動きも良いですねビックリマーク

というように動かしていくと、

硬くなっていた顔の筋肉が柔らかくなってきます。

ただ、コツもあるんですウインク

体も一緒に動かすと、より効果が高くなります音譜

それは説明が難しくなるので、

実際にクラスの中で一緒にやっていきましょうウインク

その方がわかりやすいと思います。

鼻呼吸に関係しているのは、実は 背骨 

特に胸椎の柔らかさが大切なのですビックリマーク

ただ。

起きている時は、意識しているから

鼻呼吸にする

というのはできますが、

問題なのは、睡眠時です。

私も、恥ずかしながら

口を開けて寝てること、多いんですねーーチーン

なので、喉の粘膜を守るために

寝る時はマスクをして寝ているのですが、

これも無意識にマスクを取っちゃってたりするんですよあせる

っていうか、そもそも

口呼吸の改善にはつながっていなかったわけで・・・。

で、見つけたのかコチラ。

眠っている時に口を開けないように、

寝る前にテープを唇に貼って寝るんです。

注意書きがあるので、

どうしても鼻が詰まって眠れない、という人には

鼻腔を広げるような、別のタイプのほうが良いですね。

鼻呼吸をすることで鼻の粘膜がフィルターになってくれるので

風邪もひきにくくなりますし、

免疫力アップにも繋がりますアップ

逆に、口呼吸のままでいると、

口の中が渇きやすくなって、唾液が減ります汗

いわゆる、ドライマウスという状態。

あとは、睡眠時無呼吸症候群を引き起こす要因にもなりますDASH!

睡眠が浅くなるというのも、大打撃の一つ爆弾

私たちは人生の三分の一は寝ていますしね、

睡眠の質を高めるためにも、鼻呼吸、大切ですよね。

ということで、ぜひ改めて、

鼻呼吸、していきましょうウインク

ではでは爆  笑

スタジオやオンラインで皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!

ヨガマット川崎スタジオ 毎週火曜日

19:00~20:00  「心と体をほぐすヨガ」

ヨガマット西小山スタジオ 毎週土曜日

17:45~19:00  「週末リセットヨガ」

どちらのスタジオも「アクティブ系ヨガ」ページから予約できます。

PC毎週土曜日 オンラインヨガ

14:00~15:00  「心と体をほぐすヨガ」

合わせてよろしくおねがいします。

いちご担当: ゆきえ

■スタジオOJAS ホームページへ

OJASとは? / 川崎 / 武蔵小杉 / 西小山 / 青葉台 / 体験レッスン / お問い合わせ