こんにちは。ゆきえです。
雨の日が続いていますね。
家の前のアジサイがきれいに咲いていて、
梅雨の季節を感じますね![]()
![]()
いわゆる、『低気圧』な日々が続いているのですが、
皆さん、快腸でしょうか![]()
![]()
低気圧の時は「便秘」の症状が出やすくなる、と言われています![]()
腸は、自律神経の影響が出やすい臓器なので、
バランスが乱れてしまうと正常な働きが出来なくなって、
便秘が起こりやすくなっちゃうのです![]()
お天気が悪いと気持ちも重く下がりやすいかもしれませんが、
体の中からスッキリすることで、気持ちも軽く、
腸に一番必要な、『ゆとり』 も出てくるかもしれません![]()
今日は、最近我が家でブームになっているもの
しかも、
腸活にとってもおススメのフードを
ご紹介します![]()
いまさら??
って思う人も多いかも、、、しれませんが![]()
オートミールでーーーす

オートミールとは、オーツ麦を原料として作られていて、
糖質が低く、豊富な食物繊維、優れた栄養分がバランス良く配合されている、
話題のシリアルですよね![]()
ずっと、
オートミール=シリアルのように牛乳やヨーグルトに浸したものを食べる
というイメージがあって、食べたことがありませんでした![]()

でも、このオートミール。
白米の代わりになるって知っていますか![]()
お粥のようにふやかして食べだけだと思っていたので、
まさか、おにぎりができちゃうとは思わなかったんですよねーーー![]()

水切りしたお豆腐を混ぜて握ってます![]()
こちらは、カレーと一緒にオートミール![]()

まぁ、食感は柔らかいので、
柔らかーいご飯は苦手
という人は、あんまり、、、かもしれません![]()
が、ご飯を炊くより早く作れるし、
夜のスタジオレッスンから帰ってきてご飯を食べる私としては、
これは良いーーー![]()
となったわけです。
ただね、注意も必要なんです![]()
このオートミール、腸内環境の改善にも良いと言われていますが、
オートミールは
「水溶性食物繊維」 と
「不溶性食物繊維」 の
2種類の食物繊維が含まれています。
食物繊維をとりすぎると便秘が悪化!?便秘改善になる量と食材とは
という記事を読むと、とても分かりやすいのですが、
便秘の人が不溶性食物繊維を摂り過ぎると、
かえって腸が詰まってしまい、便秘を悪化させる可能性もあるとされています![]()
なので、
便秘の人ほどオートミールを食べる時はしっかり
水分を多く摂って食べることが大切![]()
![]()
というのを意識してみてくださいね![]()
この週末、次はこのオートミールを使って
パンケーキにチャレンジする予定でーす![]()
![]()
ではでは![]()
スタジオやオンラインで皆さんにお会いできるのを楽しみにしています![]()
川崎スタジオ 毎週火曜日
19:00~20:00 「心と体をほぐすヨガ」
西小山スタジオ 毎週土曜日
17:45~19:00 「週末リセットヨガ」
どちらのスタジオも「アクティブ系ヨガ」ページから予約できます。
毎週土曜日 オンラインヨガ
14:00~15:00 「心と体をほぐすヨガ」
合わせてよろしくおねがいします。
担当: ゆきえ
■スタジオOJAS ホームページへ