ヨーロッパで「東洋のバラ」と呼ばれる人気の花、日本名は何という花でしょう?

こんにちは。ゆきえです。

昨日の夜は、川崎スタジオで

ご参加いただいた会員様たちと一緒に

ヨガの時間を過ごしていたのですが

私が帰る少し前から急にザザザーーーーっと

大雨が降りだしまして・・・

雲の流れによって、

雨も急に大降りになったり、小雨になったり

曇りの日でも、空を見上げると結構雲の流れが速くて、

いろいろな表情が見られるので。

それをボーっと見ながら楽しんでいたりします

皆さまは、どのようにお過ごしでしょうか

わたし的 梅雨の季節のお楽しみ♪といえば、

紫陽花

ヨーロッパでは 東洋のバラと呼ばれるほど、人気が高い花

今年、我が家の庭に、

カシワバアジサイ

という紫陽花が咲いたのですよ!

花の名前に疎い私は、全く知らなくて

今年初めて知りました。

image

まず、形が面白い爆  笑 とんがりコーンみたいな形なの!

そして、ずーーっと咲いていてくれるんですよルンルン

紫陽花は長持ちするんですね!!

紫陽花と言えば下矢印

image

これが定番ですよねルンルン

 って書くしウインク

できるなら、たくさんの紫陽花を見に、

鎌倉の長谷寺などに行きたい気持ちはありますが、

やはり密は避けたいもやもや

ってことで、

今月は、道端に咲いている紫陽花を意識して歩いていました走る人

そしたら、たくさんの種類の紫陽花を見つけましたよビックリマーク

・・・すいません、名前までは調べていないんですけど汗

手前だけじゃなく、奥にも別の種類の紫陽花がビックリマークビックリマーク

こちらは、ガクアジサイあじさい

花言葉は『謙虚』

こちらは、鉢植えされていた紫陽花。

image

・・・これ、紫陽花じゃないよ!?

っていうのも、含まれていましたかね滝汗アハハ

それもよくわかっていませんあせる

おまけ?

アゲハ蝶に出会いましたーーーちょうちょキラキラ

嬉しい出会いに感謝ラブラブ

このように、毎日通っている道も、

四季の変化を楽しんだり、

なにか目的を持ちながら歩いてみるのも面白いと思いますニコニコ

ではではーールンルン

来月もスタジオやオンラインで皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!

ヨガマット川崎スタジオ 毎週火曜日

19:00~20:00  「心と体をほぐすヨガ」

ヨガマット西小山スタジオ 毎週土曜日

17:45~19:00  「週末リセットヨガ」

どちらのスタジオも「アクティブ系ヨガ」ページから予約できます。

PC毎週土曜日 オンラインヨガ

14:00~15:00  「心と体をほぐすヨガ」

合わせてよろしくおねがいします。

担当: ゆきえあじさい

■スタジオOJAS ホームページへ

OJASとは? / 川崎 / 武蔵小杉 / 西小山 / 青葉台 / 体験レッスン / お問い合わせ