陰ヨガのポーズは、多様性にあふれてる☆

こんにちは。インストラクターの今日子です。

お元気でいらっしゃいますか?

今日は

陰ヨガのポーズの多様性についてお話します。

一般的なハタヨガのポーズには、伝統的にもある程度決まった形があって

グループレッスンではその形をお手本に練習していきます。

お体の個性や状況に応じて、微調整はしていきますが、

「形としてのゴール」、つまり、お手本がわりと「はっきりした形」であります。

ところが「陰ヨガ」の場合は、

そのお手本が「いろいろな形」であるんですね。
ですから、試してみてご自分に合うものをチョイスできます。

例えば

ハーフドラゴンフライ(半分のトンボのポーズ)
ヒザを伸ばしている脚の内ももを伸ばしています。
写真の動作は、開脚&前屈です。
私の感覚としては「たいへんよく伸び、気持ちいい」感じ。


ハーフドラゴンフライ(半分のトンボのポーズ)

こちらの写真の動作は、開脚&ツイストです。
私は、ちゃんと内ももに効きます。。
感覚としては「ほどよく伸び、気持ちいい」感じ。


どちらを選んでも、ハーフドラゴンフライの目的である

「ヒザを伸ばしている脚の内ももに伸び」を感じていればOK!

ONLINEの陰ヨガレッスンでは、2つか3つのバリエーションを紹介して、

参加者さんご本人に選んでいただいています。

ポーズの形に多様性があるのが、陰ヨガの特徴のひとつです。

体の個性に合わせて、気持ちいいところを探れるゆとり が魅力

パワフルなハタヨガに慣れていると、

びっくりするような発想転換なのですが、
実際にはとても癒され、瞑想的な自分を発見できます。

陰ヨガのレッスンで

参加者みなさんが、それぞれご自分の形で

リラックスしているのを見ると

私はとてもとても幸せな気持ちになります。

オージャスでは、オンラインで金曜日夜8時からお届けしています。
陰ヨガの後の、金曜ロードショー、なんて

素敵な週末の夜の過ごし方かもしれませんね♪

ぜひ、お試しください。

——-

今日子

【武蔵小杉スタジオ】水曜日9:15~朝ヨガ

【ONLINE】 金曜日20:00~陰ヨガ

■スタジオOJAS ホームページへ

OJASとは? / 川崎 / 武蔵小杉 / 西小山 / 青葉台 / 体験レッスン / お問い合わせ