家に帰るまでが遠足

こんばんは。

インストラクターのひろえです。

ヨガを日頃から練習している皆さん、レッスンでヨガのポーズを行う時、ポーズをとることに一生懸命になって、次の動きへの意識が抜けていたりしませんか?

ポーズへの入り方を丁寧に行って、いざポーズが完成したら、よしっできた!で満足して、力んだまま数呼吸キープして、まだ続けるのかなぁ…って思ってみたり(笑)

呼吸とポーズを繋げて、テンポよく動いていく、フローのクラスでは、慣れていない方は特にそうかもしれません。

まだヨガを始めたばかりの方は、余裕がないかもしれませんが、ぜひ意識してもらいたいのは、ポーズから解放する時

『家に帰るまでが遠足』

と同じように⁈(笑)

『ポーズから抜けるまでがポーズ』

じゃないですが、むしろ、その後も含めて大事なんです。

バランスポーズも、ポーズに入った順番で巻き戻しをするように、ゆっくり一つ一つの動きに意識を向けながら丁寧に行うことでポーズの効果も味わいやすくなってきます。

そしてポーズを終えたあとの体の内側の感覚を感じて、自分の体と向き合う時間を、ぜひ大切に過ごしてみてください(^^)

さて、明日は西小山で代行させて頂きます。

緊張と弛緩を繰り返して、ベーシックなヨガをじっくり楽しんでいきましょう。

 ご参加お待ちしてます♪

西小山スタジオ

9/28(火)10:00~11:15 

ハタリラックス

めぐみ先生 → ひろえ

ひろえ


■スタジオOJAS ホームページへ

OJASとは? / 川崎 / 武蔵小杉 / 西小山 / 青葉台 / 体験レッスン / お問い合わせ