生まれてきた意味とは

こんにちは
ヨガ哲学講師のはるよです。
 
 
この世界には目に見えるものと、見えないものがあります。
 
 
見えるものは物質的なもの。
 
 
愛、感謝、悲しみ、苦しみ等、感情は見えないものです。
 
この見えないものが、世界には9割といわれています。1割が目に見えるもの。
 
 
そして、目に見えるものは、目に見えないものが最初にあって、そこから、生まれてきています。
 
 
例えば、ケーキを買おうと思います(原因)。そして、買って、ケーキが目の前にあります(結果)
 
 
じゃぁ、ケーキを買おうと思わなかったのに、ケーキが届きました
 
 
こういう場合は考えてないのに、なんででしょうか?
 
 
しかし、結果(ケーキが目の前に)があるということは、原因は必ずあるはずです。
 
 
原因がなければ、結果はやってこないからです。
それがこの世界の仕組みです。
 
 
でも、私たちはその原因というのはわかりません。
 
 
全てにおいて、やってくることの意味を調べようとしても、わからないことがほとんどです。
 
 
でも、私たちがここに生まれた意味は、ちゃんとあります。
 
 
魂を成長させるため。
愛を学ぶため。
至福(喜び)へと向かうため。です。
 
 
そのために、いろいろなことが私たちにおきます。
 
 
大変なこともおきます。
苦しいこともおきます。
悲しい事もおきます。
 
本当に、生きづらい世界です。
魂にとっての成長は、大変なことがほとんどです。
 
 
でも、楽しい事もあります。
嬉しいこともあります。
感動することもあります。
涙がでるほど、心が震えることもあります。
 
 
美しく、素晴らしい世界です。
 
 
原因をわかろうとするよりも、愛を学ぶために生まれたこと等、を思い出し
 
 
『そこに愛はあるか』を見て動けたらいいですね。(江口洋介思いだします 笑)
 
 
自己愛、周りとの調和をとる愛、いろいろありますが、そのときに自分が選んだ答えに、自分自身が納得できるように、過ごしていけたらいいですね
 
 
インド式ヨガ 毎週土曜
09:00-10:00 町田 
13:00-14:15 青葉台 
 
 
癒しの空間で、身体と心を整えましょう
それでは、また来月のブログで!はるよ
 

(写真 私の友人、アーティスト小池正典)

■スタジオOJAS ホームページへ