こんにちは、インストラクターのりょうです
年末に108回太陽礼拝をやるので、
絶賛身体づくり中なのですが、笑
頭ではこうあるべきとか、絶対とかないんだと
ヨガを勉強していて分かってはいたけど、
改めてポーズの中で、
自分の身体を通して、実感しました
こだわりを持つことって大事だと思うんです。
でも、こだわる、ということは
それ以外を許さない、ということの裏返しでもあります。
一時期『ポジティブシンキング』って言葉が
すごく流行りましたが、あれも同じで
ポジティブな考え方をよしとする、
ということは、
ネガティブな考え方を許さない、
ということ…
反り腰はよくない!
猫背はよくない!
どっちがいいとか、悪いとかじゃなく
反り腰・猫背のままでい続けると
本来猫背になった方がいい姿勢のときに、
猫背になれずに不調がおきるのです
自分自身の心や身体が
ニュートラル、中庸にいられたら、
状況に応じて選ぶことができる
危機管理をするにはネガティブ思考が必要不可欠です。
リラックスするには猫背の方が都合がいい。
それも、自分で選んで使えたらいいですよね
ネガティブ思考じゃなくてもいい状況で
ネガティブになると、
卑屈になったり、不安が強くなりすぎる…
全部バランスですね
ヨガの練習のなかで、
こんなバランス感覚をポーズの中で
一緒に探っていきましょう
12/29(日)16:00『108回太陽礼拝』
イベント開催します!!
青葉台 火曜日15:00~16:15『リラックス』
川崎 金曜日19:00~20:00『ストレスケアヨガ』
町田 土曜日14:00~15:00『骨盤調整ヨガ』
青葉台 土曜日18:15~19:30『ストレスケアヨガ』
12月代講でクラスを担当します
12/1(日)15:00〜16:00『週末リフレッシュヨガ』
12/8(日)12:00〜13:00『アクティブフローヨガ』
12/11(水)13:00〜14:15『骨盤調整ヨガ』
■スタジオOJAS ホームページへ