乾燥に注意しましょう!!

こんにちは。ゆきえです飛び出すハート

明日から10月!とはいえ、

今日も日差しが出て、日中は暑かったですねあせる

今までは湿気が多い季節でしたが、

秋が深まるにつれ、今度は乾燥する季節になりますイチョウ

 

乾燥つながりになりますがくもり

まだ秋が深まる前だというのに、、、、

乾燥してかわいそうな状態になってしまった

我が家のベンジャミンをご紹介します泣くうさぎ

季節柄、葉っぱがどんどん落ちて

 

冬を迎える準備に入ったのかな、、、、

 

 

なんて思って、しばらく放っておいたら

 

葉っぱが落ちるだけじゃなくて

どんどん枝まで枯れてきてるポーンはてなマーク

 

 

ってさすがに慌てまして(遅いよね)

 

 

園芸ショップに行って相談してみると

ベンジャミンは年中葉っぱがある植物なので、

秋だからといって、葉っぱが枯れることはないそう滝汗

 

葉っぱが枯れて落ちる原因は3つ。

①日光が当たっていない

②水が足りない or 水やりが多すぎる

③土に栄養が足りない

 

 

うちの環境を話したら、おそらく②と③だろう、って事で。

 

 

こちらの肥料と、水やりチェッカーを買ってきました。

 

水やりしてても、乾燥が原因で枯れてしまった

ってなったら悲しすぎますえーん

 

元気に復活したときには、

また紹介させてくださいね花

 

そしてこの乾燥は、植物だけではなく

もちろん人に対しても良くないことNGバツブルー

 

乾燥した秋の空気は、特に肺を痛めますダッシュ

そうなると、風邪を引きやすくなったり、

免疫も下がりやすくなります。

 

じゃあどうすればいいか上差し

息をゆっくり吐きましょう。

約7〜10秒ぐらいかけて、

からだの力も緩めながらフーっとゆっくり吐きます。

 

しっかり吐ければ、自然と息は吸えるので

鼻で呼吸することを意識すればOKOK

 

鼻呼吸をすると、

横隔膜がしっかり上下に動いてくれるので、

酸素もしっかり取れますよグッ

10月のヨガは、肺の強化も意識しておこなっていきましょう二重丸紅葉

 

ヨガマット川崎スタジオ 毎週火曜日

19:00~20:00  「心と体をほぐすヨガ」

ヨガマット西小山スタジオ 毎週土曜日

17:45~19:00  「週末リセットヨガ」

PC毎週土曜日 オンラインヨガ

14:00~15:00  「心と体をほぐすヨガ」

合わせてよろしくおねがいしますスター

 

ゆきえ栗

 

■スタジオOJAS ホームページへ