【白って200色あんねんで byアンミカ】
いきなりなぜアンミカ?と思った人も
ちょっと覗いてみてください。笑
先日のあるクラスで、
筋肉も骨格🦴も人それぞれだから
Ryoと全く同じにしようとしなくていいし
(これも語弊があるから難しいけど…)
周りの人と同じじゃなくていいですよ〜という話を少ししました🌿
その時にこのアンミカの『白って200色あんねんで』
っていう言葉をふと思い出したんです笑
この白色とおんなじように
日本人、女性、男性、○十代、既婚、独身、怪我、病気もち、
そういう括りがあったとしても
その中にはグラデーションがあります。
そういえば、元カメラマンの彼👨🏻🦱も
そんなようなことを言っていました。
モノクロ写真も白と黒の一色じゃないから
現像のときとかにそのグラデーションを出すのが難しいらしい。
言われてみたら、たしかに…
私たちはみんな、グラデーションです。
濃いからいいわけでもないし、
薄いからいいわけでもない。
グラデーションの色がたくさんあるだけ🖌
そして近い色の人はいてもそれぞれの色があります🎨
私たちが1番輝けるのは、私の色だから
今持ってる最大限を活かして
ヨガもやれるといいな〜と思います☺️
だから、先生と全く同じにならなくていいし、
周りと合わせなくていいんです。
よく微調整してねとクラス中でも言いますが、
決まっているポーズ(型)は微調整することで自分のヨガになると思っています。
その微調整の具合を探ることが
自分との時間=いまここにかえる=マインドフルネス≒ヨガ
だなあと書きながら改めておもいました☺️
ほんで、さらにいえば、
色には補色(反対の色)があって
その反対の色があるからきれいに見えたり、
雰囲気を変えたりできます🎨
みなさんの近くにはどんな色がありますか?
どんな色と一緒にいたいですか?
どんな色に憧れて、どんな色にならなきゃと思っているでしょうか?
長くなりましたが
何か感じるものがあれば嬉しいです…😚🎨
りょう
■火曜 青葉台 15:00~16:15 『リラックス』
■水曜 町田 15:00~16:00 『ハタヨガ×ヨガニードラ』※クラス内容変更※
■金曜 川崎 19:00~20:00 『ストレスケアヨガ』
■土曜 町田 14:00~15:00 『骨盤調整ヨガ』
→3/25(土)はまだか先生の代行です🙇♀️
■土曜 青葉台 18:15~19:30 『ストレスケアヨガ』