皆さまこんにちは!
インストラクターのちひろです。
毎年この時期になると、使わなかった夏物処分に加え、断捨離をします。
そういう話をしていると、断捨離をして良いことがあった方々が更に背中を押してくださいます!
断捨離という考え方が浸透しているということが、きっと先人たちの経験や知恵でもあるのだと信じます。
自分の許容範囲に全部ものが詰まってると、良いものも入ってくる隙間が無いよ。という事のようですが、そう言われるとしっくり来るように思います。
呼吸でも同じ事が言えると思っております。
呼吸は吸う息よりも吐く息の方がしっかり意識していきたいのですが、
「既に使用した呼吸はしっかり出し切ると、力を中だけで必要なものは入ってくる」
という事です。
人生と生活と心と、繋がっていないようでやはりどこかで繋がりを感じずにはいられないなぁと思います。
夏は呼吸が上がり、浅くなりやすいですが、
吐く息で呼吸を整え、自律神経整えていきましょう☺️
■スタジオOJAS ホームページへ