あおです
皆さんは股関節硬くないでしょうか?
筋肉が緊張して硬くなるのは、身体を支えるインナーマッスルが弱くなっている!
筋肉が硬くなるのは、多くの場合、身体が反射的に自分を守ろうとして、
アウターマッスルを収縮させているためなのです
体幹が弱くなり、股関節が硬くなる原因は筋力低下とも言われています
その主な要因のひとつは、長時間座っていることや長時間同じ姿勢でいること!
その他にもエクササイズやストレッチなど身体を動かす機会が少ないこと!
股関節が硬いと血行が悪くなり、老廃物がきちんと排出されず、
脚のむくみや冷えにつながります
また、代謝も悪くなり、太りやすく痩せにくい身体に
体幹と股関節周囲、臀部などの筋肉を強化して身体を安定させてあげることで、
股関節も柔らかくなります
股関節が柔らかいと血行が良くなり、
脚のむくみ、冷え、お尻が垂れてしまうなどの症状の改善に効果があります。
また、股関節の可動域を高めて、代謝を活発にすることで、
日常の消費エネルギーも高くなり、痩せやすい体質にも
ヨガ・ピラティスのどちらのレッスンでも、
体幹や骨格の位置など、身体の動きや細かい部位を意識することを大切にしております
身体の弱い部分を少しずつ強化して、
これからの皆様の身体づくりをお手伝いさせていただきます
健康が一番
ファストヨガ町田
火曜日10時~モーニングフローヨガ
火曜日12時~ピラティス
土曜日9時~ピラティス
皆さまにお会いできるのを楽しみにしております
写真は、
サンさんです🐈
暑い日が続きますが、
たくさん遊んで、たくさん食べて、
そしてゆっくりのんびりと過ごしております
■スタジオOJAS ホームページへ