人体展

生きることは、知ること

こんばんは。

武蔵小杉スタジオで土曜リラックスヨガを担当しているヒロエです。
以前、OJASの先生がブログでご紹介されていましたが…私も上野の国立科学博物館で開催されている特別展『人体展』に行ってきました。
サブタイトルには、以下の言葉が。『汝、自身を知る。それは、人類が挑み続ける永遠の謎。』

先人達が、自らを生かし動かす仕組みを理解するために、人体研究を行ってきたからこそ、今の私達がある。

奥深い言葉ではありますが…
意外と知らない自分自身のこと。

特にヨガのクラスでは、呼吸器系や循環器系、神経、筋肉… すべて身体の内側の構造をイメージしながら、自分の体の中で何が起こっているか?を想像すると、いつもよりも繊細な感覚に気がつくのではないかと思います。

おもしろかったのは、最新の研究で分かったと言われる、各臓器間でやり取りされる『メッセージ物質』とやらで、「疲れた、しんどい」、「おしっこしよう」、「ごはんがきたぞ」などの会話が体の中を飛び交って、臓器ごとに必要な作用が働いているのだそう。

【解剖学】と聞くとどうしても難しいイメージがありますが、【自分の体の仕組みを知る】と捉えると、少し興味がわいたりしませんか?

模型だけでなく、実際の人間の臓器『心臓・肝臓・肺・胃・腸など』も展示されています。

気になる方は、6月中旬までやっているようなので、『人体展』ぜひ行ってみてください。

「生命の神秘」に触れることで、生かされていることへの感謝を改めて、深く感じた時間でした。
武蔵小杉スタジオの土曜13:15〜14:30 
リラックスヨガでお待ちしてます(^人^)
ヒロエ

新宿御苑

先日、新宿御苑に行ってきました。
年に一回、新宿御苑にて東京おもちゃ美術館の木のおもちゃを外に出して遊べるイベントがあると、二年ほど前に生徒さんに教えていただきました。
行きたいと思っていましたが、今年初めて行くことができました。
子供も2歳になり、一緒に楽しめるようになり、非常に良かったですよ!
来年もあるはずですので、機会があれば是非行ってみて下さい〜〜。
ヤス

川崎 ヨガスタジオ New OPEN!
〒210-0006
神奈川県川崎市川崎区砂子1丁目2?20 共楽園ビル2階
※京急川崎駅から徒歩1分 JR川崎駅東口からも徒歩3分です
TEL:044-589-6338

美しい光が差し込む川崎スタジオは、全面徳島杉を天然乾燥させた無垢フローリングです。
裸足でやるヨガだから、温かさと軟らかさを感じる環境を目指しました。
ただいまキャンペーン中です。
是非この機会に体験レッスンをお申込ください

西小山ヨガスタジオ
〒142-0062
東京都品川区小山5-25-9
※武蔵小山駅からもお越しいただけます

武蔵小杉ヨガスタジオ
〒211-0004
川崎市中原区新丸子東2-895-7 サカエビル2F
TEL:044-434-8801
※武蔵小杉駅北口より徒歩3分 新丸子駅からも4分程度です

青葉台ヨガスタジオ
〒227-0062
横浜市青葉区青葉台2-7-5リノス伍番館4F
TEL:045-983-3755

体験レッスン随時募集です!
ヨガ初心者の方もお気軽にどうぞ~
肩こりや腰痛でお悩みの方も是非
男性も大歓迎です。(ビジネスマンの瞑想講座などなど)
※最近はヨガを始められる男性は増えてます。

富士登山

宝永山

こんばんは~

 

ゆうすけです。

 

 

先日、富士山、というか宝永山にお散歩に行ってまいりました(^^)

 

宝永山とは、富士山の中腹にポコっと出っ張っている側火山のことです。

 

お散歩というイメージの場所ではないのですが笑、

 

富士山5合目から6合目、そして6合目から少し逸れた宝永火口までは、

 

大体30~40分ほどでたどり着けるので、

 

富士山の雰囲気を肌で感じられつつもそれほどしんどくないコースなんです。

そして5合目↑時点で、森林限界付近なので草木はほぼなく、

 

そのために動物もあまりいないので、

 

荒涼とした山肌と非日常な異界の雰囲気が漂います。。。

 

その雰囲気を楽しみながらたどり着いた宝永山の景観はこんな様子

 

↓(友人も写り込んでおります笑)↓

行った当日はちょうど全国的に寒かったのですが、

 

この場所の気温はおおよそ0度ぐらいでした(^_^;)

 

防寒装備しっかり持参して行きましたとも( • ̀ω•́ )✧

 

 

そのように環境が決して穏やかではなかったり

 

(当日の天候も晴、霧、雪と様々!)、

 

シーズンオフだと山小屋が閉まっていたりと、

 

決して軽い気持ちでは臨めませんが、

 

東京からも日帰りできるハイキングスポットとしては、

 

とてもオススメですよ!

 

山を登ると、ヨガとはまた違ったアプローチで

 

全身のバランスを意識できますしね(^^)

 

 

そんなプチアウトドア情報でした~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

川崎 ヨガスタジオ New OPEN!
〒210-0006
神奈川県川崎市川崎区砂子1丁目2?20 共楽園ビル2階
※京急川崎駅から徒歩1分 JR川崎駅東口からも徒歩3分です
TEL:044-589-6338

美しい光が差し込む川崎スタジオは、全面徳島杉を天然乾燥させた無垢フローリングです。
裸足でやるヨガだから、温かさと軟らかさを感じる環境を目指しました。
ただいまキャンペーン中です。
是非この機会に体験レッスンをお申込ください

西小山ヨガスタジオ
〒142-0062
東京都品川区小山5-25-9
※武蔵小山駅からもお越しいただけます

武蔵小杉ヨガスタジオ
〒211-0004
川崎市中原区新丸子東2-895-7 サカエビル2F
TEL:044-434-8801
※武蔵小杉駅北口より徒歩3分 新丸子駅からも4分程度です

青葉台ヨガスタジオ
〒227-0062
横浜市青葉区青葉台2-7-5リノス伍番館4F
TEL:045-983-3755

体験レッスン随時募集です!
ヨガ初心者の方もお気軽にどうぞ~
肩こりや腰痛でお悩みの方も是非
男性も大歓迎です。(ビジネスマンの瞑想講座などなど)
※最近はヨガを始められる男性は増えてます。

茶道体験

お茶会で 非日常を味わう

5/13   新宿御苑のお茶会に行って来ました!

 

表千家、裏千家、武者小路千家、三つの千家が集うお茶会は珍しいそうです。
茶釜の火がほんのり灯る薄暗い小さなお部屋で、茶せんの音を聞き、濃茶の香りを嗅いだり、
薄茶席では、今日は雨でしたから、雨音聞きながら薄茶を味わい、茶器やお道具の美しさに心惹かれるっていうのも、なんとも乙なものでしたよ!

「ね、この畳の縁も可愛いでしょ♡」
非日常は五感をフルに働かせながらも、リラックスさせてくれます。
ヨガにも同じ事が言えると思います!
お仕事や家事育児にお忙しい状態は外へ意識が向いている状態です。
ヨガはご自身の内側に意識を留めるので、非日常が味わえる時間です。
もし雨が都合よく降っていれば、雨音に耳を傾けながらヨガを行なってみるのも良いかもしれませんウインク
めぐみ(西小山、武蔵小杉スタジオ)

川崎 ヨガスタジオ New OPEN!
〒210-0006
神奈川県川崎市川崎区砂子1丁目2?20 共楽園ビル2階
※京急川崎駅から徒歩1分 JR川崎駅東口からも徒歩3分です
TEL:044-589-6338

美しい光が差し込む川崎スタジオは、全面徳島杉を天然乾燥させた無垢フローリングです。
裸足でやるヨガだから、温かさと軟らかさを感じる環境を目指しました。
ただいまキャンペーン中です。
是非この機会に体験レッスンをお申込ください

西小山ヨガスタジオ
〒142-0062
東京都品川区小山5-25-9
※武蔵小山駅からもお越しいただけます

武蔵小杉ヨガスタジオ
〒211-0004
川崎市中原区新丸子東2-895-7 サカエビル2F
TEL:044-434-8801
※武蔵小杉駅北口より徒歩3分 新丸子駅からも4分程度です

青葉台ヨガスタジオ
〒227-0062
横浜市青葉区青葉台2-7-5リノス伍番館4F
TEL:045-983-3755

体験レッスン随時募集です!
ヨガ初心者の方もお気軽にどうぞ~
肩こりや腰痛でお悩みの方も是非
男性も大歓迎です。(ビジネスマンの瞑想講座などなど)
※最近はヨガを始められる男性は増えてます。

高尾山グルメ

高尾山に行ってきました!

こんにちはビックリマークゆきえです爆笑

ゴールデンウィーク、皆さんはどのように過ごされましたかはてなマーク
私は全く遠出はしなかったのですが、
連休中に高尾山へ登ってきました霧
ちょうど一年前にも高尾山に登ったことがあったのですが、その時は観光を兼ねて登ったので。
今回はもっと山を登るのを楽しみたいと思い、
いろいろな山を登山されている会員さん自分(髪下ろし)
どのルートを上るのがオススメか
クラスに参加してくれた時にアドバイスをもらいましてニコニコ
滝や川が流れているのを見ながら登れるという
「6号路ルート」で登ってきました走る人
けっこう岩がゴツゴツしていたり、
木の根っこが出ているところを登ったり、
勾配のあるところを歩いたりして
アドベンチャーみたいな感じで楽しかったです音譜
途中、「自然研究路6号路」という看板があり、
その道なりに行くと・ ・ ・。
川が流れていて、その真ん中に大きな石が並んでます。

この岩の上を、小川の音を聞きながら登るのが

気持ちよく、清涼感がありました霧

(めっちゃ気温が高い日だったので晴れ

頂上まで行くと、
「こんなに人がいたのね!!」とびっくりするほど大賑わい。
会員さん自分(髪下ろし)から、
「午前中に頂上へ着ければ、富士山が見られるかもしれませんよ富士山
と聞いていたのですが。
昼過ぎに着いたので、見えないかな。。。と思っていたら。
富士山 みえたーーー\(^o^)/
真ん中の富士山、わかりますか富士山はてなマーク
不思議なもので、
富士山をみたら、一気に疲れも吹っ飛びました音譜
下山途中、ごまどころ権現茶屋さんの
濃厚ミルクジェラートをソフトクリーム
前回も食べたのですが、濃厚でおいしくてラブラブ
じつは、このアイスに胡麻ふりかけをふりかけて食べるのが
より美味しいのですが、GW中はふりかけ無しなのですってしょぼん

そして、最後のお楽しみラブラブ

下山してから、高橋家さんへ寄って
お蕎麦を頂きましたザルそば
たくさん席もあるのに、
通された席が去年と全く同じ所だったのがビックリ笑
厚焼き玉子 冷やしとろろそば と、
ビール生ビール
山は「パワーチャージするところ」富士山
海は「浄化するところ」波
などと言ったりしますよね。
山は ”森林浴” という言葉通り、
大地からの力強いエネルギーを分け与えてくれ、
鳥や虫の鳴き声、木々の香り と五感を刺激し、
マイナスイオンの癒しの効果 抜群キラキラキラキラですね。
皆さんがリフレッシュできる場所は、どういったところですかはてなマーク
お休みの時や、時間が取れる時は
ご自分なりのリフレッシュ法で、肩の力を抜いて
しっかり休息すること!!
日々、忙しい人こそ on off の切り替えが大切です。
5月のGW後、起こりやすいといわれている「五月病」。
疲れやストレスが原因ともいわれていますアセアセ汗
「五月病」にならないためにも!!
ヨガでもいいし、
そのほか、ご自分なりのリフレッシュ法で
上手に休息&気分転換をしながら
心と体のリラックス&リフレッシュを心掛けたいですね音譜

 

 

ゆきえ

 

 

ヨガマット川崎スタジオ 毎週火曜日
19:30~「心と体をほぐすヨガ」
ヨガマット西小山スタジオ 毎週土曜日
17:45~「週末リセットヨガ」

川崎 ヨガスタジオ New OPEN!
〒210-0006
神奈川県川崎市川崎区砂子1丁目2?20 共楽園ビル2階
※京急川崎駅から徒歩1分 JR川崎駅東口からも徒歩3分です
TEL:044-589-6338

美しい光が差し込む川崎スタジオは、全面徳島杉を天然乾燥させた無垢フローリングです。
裸足でやるヨガだから、温かさと軟らかさを感じる環境を目指しました。
ただいまキャンペーン中です。
是非この機会に体験レッスンをお申込ください

西小山ヨガスタジオ
〒142-0062
東京都品川区小山5-25-9
※武蔵小山駅からもお越しいただけます

武蔵小杉ヨガスタジオ
〒211-0004
川崎市中原区新丸子東2-895-7 サカエビル2F
TEL:044-434-8801
※武蔵小杉駅北口より徒歩3分 新丸子駅からも4分程度です

青葉台ヨガスタジオ
〒227-0062
横浜市青葉区青葉台2-7-5リノス伍番館4F
TEL:045-983-3755

体験レッスン随時募集です!
ヨガ初心者の方もお気軽にどうぞ~
肩こりや腰痛でお悩みの方も是非
男性も大歓迎です。(ビジネスマンの瞑想講座などなど)
※最近はヨガを始められる男性は増えてます。