小杉金曜15時クラスとベーグル

こんにちは。

先ほどまで、代々木公園駅近くにある大好きなベーグル屋さんの列に並んでいた、やえです。

せっかくきたし、冷凍できるし、たくさん買っちゃおうかな(^^)って思って並んでいました。

※テコナベーグルワークス@代々木公園駅近く。

営業日は必ずチェックしてくださいね。

さあ、今週土曜から川崎新店舗がオープンします。

週末のレッスンは、全体の予約枠が増えたことから、バツからマルになっておりましたので、チェックしてみてください(^^)

新しいスタジオ、私も楽しみにしています♪

担当しているレッスンのご紹介です。 

武蔵小杉の金曜日15時のピラティスとジャイロキネシスのクラスは、会員のみなさんとこれ食べてほしい!の情報交換が盛んです 笑 

クラス内容というと、、

椅子を使ってちょっとアクティブに。

最近は、レゲエに合わせてジャイロキネシス®︎の

Happy Movesというプログラムを中心にやっています。普段、私の担当しているレッスンに参加している方は、知ってる動きが出てきますよ♪

はじめての方も、椅子に座っているので、股関節や肘の負担が少ないため、骨盤や背骨が動かしやすく、そして体がじわじわとあたたまります。

来週金曜は、祝日です!

お時間あう方はぜひ

ジャイロキネシス®︎Happy Moves体験してみてください(^^)

今日は節分ですね〜。

みなさん健やかに、そして

よい一日をお過ごしください。

スタジオでお待ちしています♪

やえ

ベーグルをチェック中、、、

 
■スタジオOJAS ホームページへ

私的 王子で終える1月

旧暦の大晦日にあたる今日。


素敵な舞台で心の浄化をし
この2週間ほど大断捨離をして
スッキリと旧正月を迎えることが
できそうな ゆかです。

「リトルプリンス」
というミュージカルにどハマりし
観劇すること数回

王子役(Wキャスト)の
土居裕子さん目当てで通ったのですが
んもうね、王子なんです!
王子がいたんです!!
しかもこの作品は30年前が初演。
そのオリジナルキャストが土居さん。
分かります?30年前ですよ??

つまり現在は
還暦を超えていらっしゃる驚愕の事実?
そんな事をまっったく感じさせない
本当にリトルプリンスがいたんです!

これ、もうね、円盤化してほしい。
記録としてみんなの目にふれるように
残した方がいいです。
今世で出会っておいた方がいいです。

生徒さんに東宝さん関連の方がいらしたら
どうぞよろしくお願いします?‍♀️

音楽もとても素敵だし
原作をかなり分かりやすくして
くれているし 
途中から涙腺大決壊です

そんなこんなで私は元気です!
みなさまも沢山心を動かして
潤って下さいね?✨?


今月もありがとうございました



ゆか

クリパルヨガ
日曜日 
12:15 西小山
15:00 武蔵小杉

月曜日
19:00 武蔵小杉


 

 
■スタジオOJAS ホームページへ

優しくとんとん

皆様こんにちは。けいです。

あっという間に一月も最終日。

来週金曜日は旧暦での新年ですね。

 

暦の上では春はそこですがまだまだ寒いですね。

無意識に固まっている顔、頭皮、クビ、肩、胸、お腹、背中トントンと優しく指でタップして緩めてあげましょう。

 

自分に優しく触れてあげるだけで不思議と緩んでくれます。身体って面白いですね。

 

金曜日19:00川崎スタジオでお待ちしています。

けい

 

 

 
■スタジオOJAS ホームページへ

日頃のケア

こんにちは。ゆきえですニコニコ

 

2022年に入って約1ヶ月経ちますが、

皆さんいかがお過ごしですか飛び出すハート

 

 

久しぶりにオンラインやスタジオに来られた方には、

『最近、どうですかはてなマーク

とお話しを伺ったり。

 

毎週、もしくは定期的にクラスに参加してくれている方には

『気になるところ、ありますかはてなマーク

とお聞きしたりしています。

 

 

お返事で多いのは

『腰の痛み』

 

『肩や首のコリ』

 

『手足の冷え』

 

というような悩みアセアセ

 

 

 

そして、そんなお悩みの方に一緒に伺うのが

 

『体、動かしていますか??

 

『座りっぱなしになっていませんか?

 

というような話。

 

 

 

すると、殆どの方が

 

『いいえ。。。もやもや

 

という答え汗うさぎ

 

クラスの中でもいろいろお話ししていますが、

 

流れ星1時間に一度は体を動かす

 

流れ星お風呂につかる

 

流れ星同じ姿勢を続けない

 

流れ星冷たい飲み物などは避けて、なるべく冷やさない

 

あとはトイレなどで軽くストレッチしたり、

できるならラジオ体操のようなものでもいいし。

 

運動するぞ!となると大変な人でも、

少しでいいから体のことを意識してあげると

体自身が喜んでくれますよウインク

 

体に備わっている自然治癒力を高めるためにも

できることから少しずつでも体のケアをしてあげると

変わってきます飛び出すハート

 

そういう私も、普段から外に出ていることが多く、

家にいる時間は少ないのですが、

ヨガは毎日するけど、なかなか他の運動をする機会が少なくて滝汗

 

そんなときにおススメなのが、階段の上り下りランニングダッシュ

 

家の近くに、結構な勾配のある階段があるんですよ!!

 

全部で218段の階段。

 

 

階段の1段ずつが結構高さがあるので、

途中、何ヶ所かある踊り場で止まりたくなりますが、、、驚き

 

そこは自分との闘い (笑) で、

止まらずに上まで行きますダッシュダッシュダッシュ

 

 

階段の段数を数えながら上るのですが

だいたい途中でわからなくなります笑

 

とくに今はマスクしながら上るので、

マスクの中でハーーハーーと

息している音だけが耳の中に入ってきて、

マインドフルネスな状態になれます。

 

 

そして、上り切った後、下の階段を見ると

かなりの急勾配があるのがわかりますアセアセ

 

image

 

頂上(というのかな)に上がったばかりは、

心臓ドキンドキン&呼吸もハーハーしていて

心拍数がかなり上昇しているのがわかります滝汗

 

 

でも、上からの見晴らしがとーーっても気持ちいいんですキラキラ

 

 

呼吸を整えながら、景色をボーっと見ているだけで

気持ちいいですクローバー

 

 

 

スカイツリーも見えるし!

 

 

その向かって左側には新宿方面を眺めることができます。

 

さらにそれより左側には、茨城県の筑波山、さらに

栃木県の男体山まで見えますよ富士山

 

 

たまにしか来ないので、
この階段を1往復するだけで充分と感じるのですが、
 
私の前を上っていたおじいさんは、2往復するそうですびっくり
 
 
さらに、後ろ向きでこの階段を降りていく、
ツワモノの男性もいました!!
 
 

私も、2往復することが今の目標ですねキラキラ

 

心肺機能を高めるメリット。

 

それは、

字のごとく心臓の機能と肺の機能を鍛えることで、

全身の筋肉に送り届ける酸素量を増やすことができます。

 

多くの酸素を取り込むと、筋肉の成長にもつながり、

多くのエネルギーを生み出すことができて

疲れにくい身体になったり、免疫力が高まります。

 

体温も上がりますね上矢印

 

 

 

2往復していたおじいちゃんも、めっちゃ姿勢が良くて

足腰もしっかりされていました。

 

 

膝などに痛みがある場合は

階段の上り下りは負担になるのでNGですが。

 

ヨガでは鍛えられない筋肉や心肺機能のアップもできるので

駅の階段や家やマンション、仕事場の階段など

身近な場所にある階段を運動不足解消の習慣として

使ってみるのはいかがでしょうか。

 

私もルンルン

いくつになっても健全な足腰&体力を維持していたいので

日ごろからの習慣を大切にしたいと思っていますにっこり

 

 

それでは2月からも引き続きよろしくお願いします飛び出すハート

 

 

 

ヨガマット川崎スタジオ 毎週火曜日

19:00~20:00  「心と体をほぐすヨガ」

 

ヨガマット西小山スタジオ 毎週土曜日

17:45~19:00  「週末リセットヨガ」

 

PC毎週土曜日 オンラインヨガ

14:00~15:00  「心と体をほぐすヨガ」

 

合わせてよろしくおねがいしますスター

 

ゆきえ富士山

 

 
■スタジオOJAS ホームページへ

立春にむけて。



こんにちは、ゆうかです。

早いもので年が明けてもう1ヶ月!
来月4日は立春、1年のはじまりともいわれますね?

正直、あまり気にしたことはなかったのですが、
今年は家で過ごす時間が多いので、
季節の節目を意識して、前日までに断捨離や整理を
やっていきたいなとおもっています?‍♀️?

(もうリミットは迫っています?)

新しいものを取り入れる為にスペースを作る。
気がついたらいっぱいになってしまいますよね?
思考がいっぱいになった時は、
一緒にヨガしてクリアにしましょう?‍♀️

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
“心と体をほぐすヨガ”
月曜日19:30〜 @青葉台 
金曜日19:00〜 @西小山

“おやすみヨガ”
木曜日21:15〜 @オンライン

“やさしいハタヨガ”
日曜日(第2.4週) 16:00〜 @オンライン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 
■スタジオOJAS ホームページへ