こんばんは、有香です
しっとりした雨の日でしたねー
けっこうな大粒だったせいか、パラパラと建物にあたる音に癒されました
さて、代行のお知らせです
6/1(火) 15:00〜16:15
青葉台 ヒーリングヨガ
有香 → ののこさん
と、なります。
ののこさん、ありがとうございます
みなさま是非に!ご参加ください。
数日前に見た彩雲がなかなかでした

さいうん〜それは〜君が〜見たひかり〜
それは青雲…
…。
■スタジオOJAS ホームページへ
こんにちは。
インストラクターのひろえです。
OJASのオンラインレッスンがスタートしてから、約1年が経ちました。私も立ち上げ当初から関わらせていただいていたので、たった一年前のことなのに、思い返すととても感慨深いです。
今ではオンラインでのビデオ会議や習い事、ヨガやピラティス、ダンスなど様々なレッスンが世界中で当たり前のようになってきましたが、去年の今頃は、毎レッスンごとに手探り状態で、試行錯誤の連続(^_^;)
ご参加いただいた会員様やご家族の方など、皆様に沢山のご意見や感想をいただいたり、有難いお言葉などもいただき、とても励みになりました。
今でもよりよいレッスンの為に、日々勉強中ではありますが、オンラインならではの利点も活かして、今後も皆様に継続して参加していただけるような内容を提供できるように頑張っていきます。
今日も一日雨のようですが、これから訪れる本格的な梅雨の時期にも、おうちにいながらレッスンを楽しめるオンラインはおすすめです!
4月からレッスン開始時間が変更になった、火曜夜のオンラインクラス『整体ヨガ』では、筋膜の繋がりや筋肉のつき方をイメージしながら、実際には見えない自分の体の内側への意識を向けやすくするために、画像などを見て想像しながら、実際にほぐす前後の体の感覚を体感して、自分の体と向き合う練習をしています。
例えば、背中下部の広背筋は、肩甲骨の下から、腰の部分まで覆っている大きな筋肉です。背骨の下の方から、脇の下にかけて腕の骨に繋がっているので、腕を上下する動きに関わってきます。背中だけを意識するよりも、脇の下まで繋がっているんだなぁ・・・などと筋肉のつき方を視覚的にイメージすることで、より効果的に伸ばしていくことができます。
45分の短い時間の為、毎回テーマを変えて、様々なアプローチで日常にも取り入れられるようなストレッチも織り交ぜながらレッスンを行っています。

◆整体ヨガ◆
火曜 18:15~19:00
担当 ひろえ
——————
《クラス内容》
筋膜の繋がりを意識した流れで関節からほぐし、萎縮した筋肉を緩めていきます。一つ一つのポーズを丁寧に、ゆっくり繰り返し行うことで、ポーズの効果も実感しやすくなります。体が固いと感じる方、ゆったり動きたい方にオススメのクラスです。
※妊婦さんのご参加もOKのクラスですが、安全のためビデオをオンにしてのご参加を推奨しています。
——————
その他、オンラインでは、気軽に参加できる30分の朝・夜のクラスも担当しています。ご都合に合わせて是非ご参加ください。
【OJASオンライン担当クラス】
火曜 18:15〜19:00 整体ヨガ
火曜 19:30〜20:45 ハタフロー
水曜 21:00〜21:30 おやすみヨガ
木曜 8:30〜9:00 ウォームアップヨガ
▼オンライン予約サイト▼
ひろえ
■スタジオOJAS ホームページへ

こんにちは、メグミです。写真はある日の雨上がりの虹
空です。
虹が空で二重になってるは初めて見ました![]()
そろそろ梅雨の時期ですね。
どんより曇った天気を外国の方はbed weatherというらしいです
。bed weatherの日はいくらでも寝れます
この間「アーサナは心の為に身体を使って行うものである。」とネット上で素敵な言葉を見つけました。
気持ちが緊張してると首周りが固くなると言われますが、身体が柔らかくなると物事の考え方が柔軟になったり、背骨を伸ばすと気持ちの固さが解れるといいます。
梅雨時期のハタヨガ&リラックスでは、
@武蔵小杉 日曜 12時45分〜
梅雨のどんより気分を解消してリフレッシュする為のアーサナを行います。
骨盤の調整と肩や肩甲骨周りを緩め、全身のリラックスと呼吸の深まりを体験しに来てください。どなたでもご参加できます。
ベッドから出てきてください![]()
■スタジオOJAS ホームページへ
皆さま、こんにちは!
川崎スタジオ水曜日
モーニングフローヨガを担当してます
さおりです。
このクラスは柔軟性アップや足腰強化、
しっかりと身体に効かすことを目的にしています。
柔軟性が上がると血行が良くなり、肩こりや腰痛の改善に。
足腰が鍛えられると、代謝が上がり、太りにくい身体に。また、姿勢改善や疲れにくいなどの効果もありますね。
なので、皆さん毎回、内側からの汗がすごいです。

(写真撮影許可頂いております)
なんとな〜く動くのではなく、脳と身体と繋げながら
自分と対話しながら、じっくりと自分と向き合います![]()

(ブログ投稿許可頂いております)
最後は深〜い胸の奥の寛ぎを味わえる、心の穏やかさにも繋がりますよ![]()
朝からのヨガは、お仕事も家事も育児も。。。
一日のパフォーマンスアップにも最適![]()
川崎スタジオで水曜10時
お待ちしております![]()
さおり
■スタジオOJAS ホームページへ
こんにちは
インストラクターまさこです
5月も残すところあと10日
私は5/1〜1日5分間エクササイズ
30日チャレンジを継続中です。
今も、ストレッチポールの上に立ちながら
ブログの更新をしています。
先日興味深いデータを見つけたのでシェアしますね。
探したら2019年P&Gさんが
出したものがあったので、
載せさせてもらいます。
以下ネットより↓

日本女性 20代から60代 40,000人 に聞く、
UI(尿もれ)実態大規模調査
20代 以上の2人に1人以上 が、UI(尿もれ)を経験
実は、年令だけではない!どの世代も6割前後の経験率
20代のUI(尿もれ)経験者のうち、
63.4%は出産経験なし
専用ケア製品の使用はわずか2割
↑以上ネットより
年齢とともに尿漏れになりやすかったり、
するわけではないみたいです。
詳しく知りたい方はネットで検索すると出てくるので
みてくださいね。
私が感じるのは、姿勢の悪さも
影響しているように思えます。
あとは運動習慣の時間をとり、姿勢を整えて、
内側を締める力をしっかり!
そんな体作りをしましょう〜♪
毎週火曜日
西小山
14:30〜15:45
ボディメイクヨガ
このレッスンでは、内転筋を絞める動きや
骨盤周りをしっかりと動かし姿勢を整えたり、
リクエストによっては、ウエストを締めたい!
二の腕が気になる!
腹筋鍛えたい!
ヒップアップなど
気になるところをリクエストを入れつつ
動かしていきます。
気になる方は是非一度参加してみてくださいね。
お待ちしております。
みんなでしなやかな体になりましょう
この子は保護猫カフェの猫ちゃん

なんとまあーしなやかです


![]()

最後のカメラ目線![]()

スタジオでお待ちしてます
まさこ
■スタジオOJAS ホームページへ