2月は14日が、ヴェーダーンタ。

{6C56C4FE-C181-4A55-AA03-5E974396DB59:01}

寒いですね~

2月は14日がヴェーダーンタ勉強会です。

第二日曜日と決めてから、もう一年半近くやってるんですね。
内容もだいぶ進んできました。
祈りってなんでするんでしょうね?
誰に祈ってるんでしょうね?
本当に叶うんですかね?
こんな事をヨーガの聖典を見ながら深めていきます。
よろしくお願いいたしますm(__)m

やす

2月 西小山にて温めるヨガ再スタート

こんにちは。葉月です。

雪は降りませんでしたが、寒くなりましたね。私はシルクの腹巻で防寒もしていますが、10月から毎日欠かさない〈おまたぢからを上げる体操〉をしている効果を感じていてなかなかいい具合です(o^^o)
昨年12月、西小山スタジオにて
期間限定で開催した
「温めるヨガ(妊婦さん歓迎)」が2月より西小山スタジオに戻ります!!
昨年は、冷えを感じている方や生理を整えたい方、妊活中の方とポカポカな時間を過ごしました(*^_^*)。
2月から春にかけては温めることに加え、花粉症対策も入れていこうかと思います!
(ちなみに、アレルギー対策にはヨーガセラピーの手法である心理療法もおすすめです。花粉の時期に売れるネイティーポットの効果は、鼻を洗うことでアレルゲンを取り除く!というだけではないのです( ̄^ ̄)ゞ異物が入ってきても大丈夫!という心とからだを育む心理療法なのですよ!)
クラスはヨーガセラピーを基本にし、一人一人が自分の時間を過ごせるようそのときのメンバー、気候に合わせた内容を提案して行います。
温めるヨガ
✴︎毎週月曜日13時~14時半@西小山✴︎
担当 はづき
(どなたでもご参加いただけます。妊婦さん歓迎です。)
〈内容〉
温めネタをお伝えしていきます。
緊張と弛緩を繰り返し、副交感神経優位なリラックスモードに入ります。動きはゆっくり、心の動きもゆっくり、早い流れにいると見えないこともゆっくりの流れに身を置くと見えてくることがあります。
よーく自分のことをみてあげましょう。
他者から指摘されるのではなく自分で気づくことで、生活習慣や考え方を見直すことになり、
それが冷えの原因を取り除くことにもつながります。
冷えが改善されると
・生理が整う
・ご機嫌になる
・靴下何枚もはかなくて平気
・アレルギー症状の改善
・腸の調子がよくなる
など嬉しいお土産もあるかもしれません。
それでは、月曜日もどうぞよろしくお願いします!!
↓我が家の猫、にゃんたは最高のぬくもり♡↓
{F3B27B9F-77DB-427C-9DCA-5061CF3B3297:01}

私的 今宵はジェントル

こんにちは。
元旦に叔母になりまして、
先日お家に会いに行こうとしたら
乗り換えの新宿でSALEという
網にはまり、たどり着けなかった
ゆかです。
新年早々煩悩だらけ。
今年も108回太陽礼拝が必要なのは
私のようです。

本日は最終週の月曜日。
小杉19時半より
クリパルヨガ ジェントルです。
年明け1ヶ月が過ぎようとしている
この時期は、少し疲れを
感じているかもしれませんね。
寝る前にのんびりと身体を
緩めにぜひいらして下さい。


人生の目的は全ての瞬間を
エンジョイすること。

enjoy your life

スペシャル!!!

毎月西小山店にて、月曜日の最終週にある“スローフロー&DeepRelax”は(25日)お休みとなります。

変わりまして、
その日はスペシャルプログラム!!『~なぜヨーガが心にいいのか~ 』木村慧心先生による講話となります。

日時:2016年1月25日(月)
19:20~21:00

場所:ヨガスタジオ OJAS 西小山スタジオ

参加費:会員 2500円(プレミアム会員 2300円)非会員 3000円

*座りやすい服装でお越しください *講座はご予約の方、優先となります。
ご予約・お問合せ:03-3788-3060 info@y-s-ojas.jp


✨自分らしく在る✨為に・・・?
お待ちしております(*^^*)♪

ゆきこ

【新クラスのお知らせ】リセットヨガ(ヨガニドラー)

こんばんは

 

トモコです。

 

来月の2月から

リセットヨガ(ヨガニドラー)

金曜日 11:45~13:00 西小山スタジオ

がスタートします。

 

ここでは、具体的にどんなことをするのかをご紹介しますね。

 

前半は、ゆったりとアーサナ(ポーズ)を

後半はヨガニドラー をします。

 

ヨガニドラーはシャバアーサナ(仰向けの状態)で行います。

そして、私がいろいろガイドをしていくので、

それにそって、体のいろいろな部分に意識をむけていったり、

イメージをしたりしていただきます。

 

例えば、

「右の手のひら」「右のおしり」・・・

の感覚を感じる

とか

「雲1つない澄んだ空」「やわらかい木漏れ日」・・・

をイメージしてもらったり

 

このような簡単なこと!をしていくと

起きているのか、眠っているのかわからないくらいのトローンとした状態になっていきます。

 

そもそも、ヨガの眠りという意味のヨガニドラーは

寝ている状態だけど意識はあり、そして聞こえてくる言葉が判る状態で、

このまどろんだ状態

リラックスすると出てくる脳波のα(アルファー)波が頻繁に出てきたのち、瞑想時に出てくるθ(シータ)波が出た状態です。

つまり、この状態は不安や緊張などから解放されて、完全にリラックスしてる状態なんですラブラブ!!!

 

この状態を長く保つことができるヨガニドラーは、

潜在的に蓄積された緊張を短時間で解放するので

とても心身回復効果があるのです!!

 

実際の行ってみると

ところどころ声が聞こえなくなったり、聞こえてきたリします。

疲れていると熟睡したりしますが、、 笑にひひ

普通はちょこっと寝たり、起きたりする感じです。

(慣れると起きていられるようになりますよ)

どちらにしてもとても心地よいですニコニコ

 

実際私は、疲れを感じた時によくやっていました。。。

エネルギーをチャージされる感覚ですごい!です。

疲れていない時でにするのも、スッキリするので大好きです。

時間がある時は、その後に座って瞑想します。

とても集中しやすいです!!

(ヨガニドラーは瞑想の一種なので、瞑想のコツをつかみたい方も大歓迎です。)

 

ここ数年、いろいろなスタジオでヨガニドラーを取り上げられるようになりましたが、

それは、、忙しい現代人のためにとても必要なメソッドだからだと思います。

 

みなさんもぜひ、

リラックスするために、

疲れを取るために、

エネルギーチャージをするために、

いらしてください。

 

良かったら、西小山スタジオにはクラス紹介の紙が壁に貼ってあるので、ぜひチェックしてみてください。

お待ちしております~♪