


自己流ではなく(何事も一流の訓練者が型を崩すのはOKだけど、アマチュアの型ナシ自己流はバツですよね)ちゃんとした指導者の下で学ぶ事の重要さです
特に、私たちインストラクターは飽くなき向上心、
そして
1/9(土)~11(日・祝)には





自己流ではなく(何事も一流の訓練者が型を崩すのはOKだけど、アマチュアの型ナシ自己流はバツですよね)
そして


みなさま、
あけましておめでとうございます
ゆきえです。
今日から2016年のレッスン スタートです。
<西小山スタジオ レッスン>
毎週 水曜日 19:30~20:50 ハタヨガ・フロー(最終週は陰ヨガ)
毎週 土曜日 17:45~19:00 週末リセット・ヨガ
お正月に、
まさに、このグンゼの赤パン


「気」が出入りするチャクラ、こちらの第1チャクラ(基底部、、生殖器のあたりにある)は、まさに「赤」だし![]()
あと。
申の日
に赤い下着を身につけると更に良いそうですよ![]()
しかも、

そういえば以前、
わたしが書いたブログの中「温活しましょう 」にも赤いインナーのこと、書いてましたね(笑)
こんにちは。新しい年がはじまりましたね。
旧年中来てくださった生徒さん、またブログを見てくださった方、どうも有難うございました。
2015年も色々なことがありました。いいこと、そう感じられないこと、
その全てが過ぎてしまえば自分にとって大切な時間だったのかなと思います。
2016年も日々を、そしてもーーーっと大げさに言うと一瞬ごとを丁寧に新鮮に味わうように過ごしたいです。
本年もどうぞよろしくお願いします。
昨年末で葉月先生とのママyogaクラスが終了となりました。慣れないながらも、一人ひとり違った魅力にあふれている可愛い子供さんたちに囲まれて、幸せな時間でした!!
葉月せんせいも書いてくれましたが、またこんな機会がやってきたらいいなと思っています。
みなさんありがとうです!
そして普段から空腹の心地よさを生徒さんに伝えておきながら、もともと食べること大好きなわたし。12月からお正月にかけては暴飲暴食気味でした。。(反省)
前の1年からはお酒を飲まない選択も楽しんでいたのですが、12月は忘年会シーズン。
ある程度周りに合わせるスタンスで生活しているので、どうしても飲む機会が多かったのです。。(言い訳)
そしてそのフィナーレが年末年始?♬
年末は、姉と義兄が来ていたので、家族揃って楽しく過ごせました。
年越しは名古屋にて。写真ものっけちゃいます。
昔二人でシェアして暮らしていた家族同然の子がいるので、今回も会いに行ってきました。
+彼女の友人で私も親戚のようにお邪魔させていただく古民家の写真。
久しぶりに飲みすぎたので、途中yogaのasanaで気分を緩和。(正しい使い方ではないので!、真似しないでくださいね、、)
わたしと違ってオシャレに生活しているので、いつも感心しちゃいます。
もちろんおいしく作るので、食べ過ぎちゃったのわかってもらえるかなと。。
今日からまた節制です~。
ことしのお仕事はじめはOJASから!
1/4、明日の15:00~の♡オブヨーガのクラスでお待ちしています。
そして、2016年も皆さんと一緒にyogaが出来ることを楽しみにしています。