年末年始のお正月飾りと神社参拝

こんにちは。ゆきえです

 

2021年も残り2日となりましたね。

今年も出会ってくださった皆様、ありがとうございました。

 

皆さまはもうお正月飾りは出しましたか?

所説いろいろありますが、正月飾りを出すのは

12/29は『苦が待つ』 『二重苦』といわれ、あまりよくない。。。

12/31も『一夜飾り』といわれ、これも避けたほうがいい!と。

で、おススメなのは、12/28(八は末広がり)

 

ということで、我が家は28日に飾りはじめます。

 

でも、それ昨日だしね。

まだ出していなかった!

というかたは、明日12/30に飾り始めると良いかと思います。

 

 

そして、新年のあいさつに、

年明けてすぐ、初詣に行かれる方も多いと思います。

 

 

なので、今日はぜひ覚えておくと参考になるよ、という話をしますね。

 

 

神社マイスターに聞いた!!                 【やってはいけない!! 神社参拝のタブー行動 3選】 

 

 

神社参拝に関して、あまり詳しく教えてもらう機会もないかと思います。

 

タブーとする行動はいくつかあるのですが、

これだけでも知ってるとイイよ!という3つをお伝えします。

 

 

知らないうちにタブーな行動をとってしまっているかもしれませんので、チェックしてみてくださいね。

 

 

 【神社参拝のタブー行動 3選】

1. コートや帽子を身につけたまま参拝する    
 
理想は鳥居をくぐる前に脱ぎましょう。
寒くて厳しいときは、社殿前の鳥居をくぐる前には脱ぎます。
本当はマスクも外した方が良いのですが、
このご時世なので、そこは自己判断で😷

 

 

2. 参道の真ん中を歩く 

 

真ん中は『正中 (せいちゅう)』と呼ばれ、

神様が通っておられる道とされています。

真ん中は避け、左右どちらかに寄って歩きましょう。

 

 

 

 

3. 手水舎で手と口を洗った後、ハンカチなどで拭く

 

せっかく水で心身を清めたので、何かで拭き取るのではなく、

自然乾燥させます。

やりがちなのは、とくに女性は髪の毛などを触ったり整えたりしてしまうこと。

それはやめて、清まったまま神様のところに行きましょう。

 

 

image

 

人間と神さまの関係は、人間関係と同じようになっています。 

 

例えばもし誰かが自分勝手に家や会社に来て、

『これ、叶えてよ』って言われても、

『は?』ってなりますよね滝汗

 

 

また、神社参拝はお願い事をするところではないよびっくりマークっていいますよね。

 

いつも自分を守ってくださっている神さまに感謝の気持ちをお伝えすることができるのが神社参拝お願い

 

ぜひ、心を落ち着けて穏やかな気持ちで詣でたいですね。 

 

 

ただ、正月三が日や混んでいる時は、

参道の真ん中などを歩かなくてはならない場合もあるかもしれません。

 

そのときは、『お邪魔します』という謙虚な気持ちで歩かせて頂く、

という気持ちを持っていれば大丈夫だと思いますウインク

 

 

そして、できれば先に自分の住まわれている家の近くにある

氏神様から参拝して、年始のご挨拶をされるのが最高ですよお願い神社

 

 

 

それではよいお年をお迎えください。

 

来年、私は1/7からスタジオとオンラインでお待ちしていますウインク飛び出すハート

 

 

ヨガマット川崎スタジオ 毎週火曜日

19:00~20:00  「心と体をほぐすヨガ」

ヨガマット西小山スタジオ 毎週土曜日

17:45~19:00  「週末リセットヨガ」

PC毎週土曜日 オンラインヨガ

14:00~15:00  「心と体をほぐすヨガ」

ゆきえ神社門松うさぎ

■スタジオOJAS ホームページへ