こんにちは、武蔵小杉スタジオのTAKAです。
諸事情により
11月29日(木曜日)
のレッスンは海外研修の為に代行とさせて頂きます。
代行はののこ先生にお願いしています。
武蔵小杉スタジオ
木曜日 19:30~20:45 ヨガシナジー
→ フローヨガ(^ ^)
会員の皆様、オーナー、お忙しい先生方にもご迷惑をおかけする事になってしまい大変申し訳ございません。
宜しくお願いいたします。
TAKA
こんにちは
ゆきえです。
梱包して詰める
梱包して詰めーーーる
何よりも、手が汚れないのが一番ありがたいです
あともう一つがコレ
これは知ってる人多いのかもしれませんが、私は今回の引っ越しで初めて知りました。
ハンディーラップの「くるット」
なにかモノをまとめて包んだり。
このような繊細なものや、割れそうだけど、紙では包みにくいものをグルグルグルと巻けばOK
なんでもグルグルグルと巻いております
手で切れるし、あっという間に梱包できてしまうので、コチラも大変便利です。
偶然、夫も100均で見つけたらしく、同時期に購入してたのですが
100均のは芯が固定されていて回らないのですが、こちらはくるくると回るので手首を返さずに巻けるのが良い
でも今はどっちも関係なく目の前にある方を手に取って巻いてしまっているので、あまり関係ないかも
・・・もっといろいろグルグルグルグルと巻いていたのに、写真全然撮っていなかった
写真を撮っていなかったといえば、山積みにしたダンボール箱
実は先日、オージャスオーナー古澤さんが手伝いに来て下さり
夫と一緒に、そのダンボールの山々を新居まで運んで行ってくれたのです
大変助かりました ありがとうございました。
それで私も一気に加速して、荷物を詰め詰めしていたのですが。
写真を撮ることなど全く忘れてしまって、そのまま運ばれていっちゃいました
今もまた新たにダンボール積み重ねしていますが、
部屋中いろんなものが散乱していまして
写真など恐ろしくて撮れません
ということで、引き続き引っ越し作業、続けます。
「家は自分の心を映す鏡だ」とか
「部屋の中の状態は心の状態のバロメーターだ」とか
「部屋が散らかっていると、心も落ち着かない」
など、家もしくは部屋の状態と心を映し鏡として例えたりしますが。
本当に本当にそうだなと実感している日々です
全然気が休まりません
寝ても眠りが浅く、交感神経ばっかりが活発に動いているような感じです
呼吸法で整えようと思っても、ざわざわしているのが自分でよくわかります
早く片づけて、心も落ち着かせます(宣言
)
おはようございます。
青葉台 ゆうこです☺️
11月から、月曜日10時クラス
タイトル変更 内容変更です。
『ネイチャーヨガ』
ネイチャーとは、インド本来の元々の
という意味です。
インドの方はヨガを修行のように、
同じポーズを繰り返し毎日行なってきました。
ネイチャーヨガ
インドらしい その雰囲気をojasで
味わっていただきたい
また、同じポーズを行うことで
心を広げて自分を感じる
訓練をしていきたいと思います‼️
まずは体感です‼️ぜひ ご参加ください。
最高のリラックスを?
最後にハッピーハロウィン?
ゆうこ