体調管理

皆さま、いつもレッスンにご参加頂きありがとうございます。

インストラクターのようこです。

【お知らせ】

日曜日アロマヨガの時間が9月から30分早くスタートになってます!

17時30➡︎17時スタートです。

徐々に秋の気配を感じる事が増えた最近。皆さんいかがお過ごしでしょうか。

暑さ寒さも彼岸までと、言いますね。

少しずつ季節が進みヨガも🧘‍♀️🧘‍♂️しやすくなります。眠りの質を高めて

夏に溜まった疲れを冬にしっかり休息してまた巡ってくる季節に向けて体調を整えておく。

自然の摂理ですね🌎

スタジオでお待ちしています☺️

ようこ

【小顔矯正】

土曜 18時〜小杉

月曜 16時30〜西小山

金曜 14時30 〜西小山

※ご相談くださいませ。

【レッスン】

火曜 14時30〜骨盤ストレッチ@川崎

火曜 19時〜ストレッチ&フロー@小杉

金曜 10時〜ヴィンヤサフロー@西小山

金曜 12時〜アロマヨガ @西小山

日曜    17時30〜アロマヨガ@小杉

*9月から17時スタート

「月のエネルギー」を感じるヨガ

皆さんこんばんは!あやのです

朝晩はずいぶん過ごしやすくなりましたが、日中はまだまだ強い日差しの日が多いですね。

寒暖差で体調を崩されぬよう、くれぐれもお気をつけくださいませ。

私はすっかり秋気分で日傘をさぼったら腕が真っ赤に

まだまだ油断はできませんね。

熱った腕を見つめながら、暑さがあると体が疲れやすいなと感じていました。

長く続いた猛暑や残暑の影響で、見えないところで疲れが溜まっていることも。

その疲れが、この時期の寒暖差で体調不良へとつながることがあります。

夏の疲労を残さないように、この季節は「月」のエネルギーを取り入れるヨガをご紹介しています

ヨガでは月のエネルギーを「癒し」と「鎮静」の力とし、静と動のバランスを取ることに活かされています。

↓クラスでも紹介させていただいた

「月の呼吸法」チャンドラベダナ

↓半月のポーズ

アルダチャンドゥラアサナ

 

↓三日月のポーズ

 

アンジャネーヤアサナ

 

太陽の力が活発な夏から、月のエネルギーに満たされて、

体と心を癒しながら新しく始まった季節を楽しみましょう☺️🍂

 
この秋も皆さまにお会いできる日を心待ちにしております🙏✨
 
 
■スタジオOJAS ホームページへ

日曜 川崎 最終週ピラティス

秋分の日を前に朝晩は虫の音が聞こえ風が心地よく感じだしましたね

ヨガ、ピラティスインストラクターひろこです

気温差や涼しい後の暑さなど身体にこたえますね

ヨガやピラティスで自身の身体や呼吸に集中し、

心地良く就寝へ

季節の変わり目に対応していきましょう

本日のクラスでお知らせしましたが

日曜の川崎クラスは今月で離れます

時間に余裕が心の余裕に繋がりますからね

最終週は予定通りピラティス12時15分〜

引き続き担当クラス

火曜 15時武蔵小杉 ピラティス

水曜 19時川崎   リフレッシュピラティス

どちらも2週目はセルバンドも使います

スタジオにてお待ちしています

 

夏休み台湾🇹🇼へ  レトロな街並み楽しみました

 

 

 

■スタジオOJAS ホームページへ

★10/27(月)『大人の遠足ヨガ』のお知らせ★

9月も半ばが過ぎ

今日は少し暑さが和らいだような

そんな1日で

危険な暑さの夏がいよいよ

終わろうとしているのを感じました。

さて、皆さんにお知らせ&お誘いです😊

10月末に

スタジオを飛び出して

パークヨガイベントを行います🧘

きちんと整備されたスタジオとは違い

足元はぼこぼこだし

快適な空調はありませんが

新鮮なお外の空気をたっぷり吸って

ありのままの形の大地を踏んで

風を感じて

芝生の冷たさや葉っぱの香りを味わいながら

最後にごろんと寝転がるシャバーサナは

満たされた気持ちになれる事でしょう❤︎

お一人でのご参加はもちろん

ご家族やご友人をお誘いいただいてもOK🙆‍♀️

ワンちゃんの同伴もOKです!

《今回はOJAS会員様、ファストヨガ会員様向けイベントとなります。非会員の方はお一人ではご参加いただけませんのでご了承ください。会員様同伴であれば非会員の方もご参加いただけます。》

自然に囲まれてヨガをした後は

お時間ある方は一緒にそのまま芝生で

お弁当食べましょう🍙🍙🍙

皆さんとお喋り出来たら嬉しいです❤︎

【日程】2025年10月27日(月)

     10:30-11:45 ヨガ

     12:00- ランチタイム(※希望者のみ)

【場所】林試の森公園

    142-0061 東京都品川区小山台2丁目6-11

    最寄駅:東急目黒線 武蔵小山駅

【集合時間】

OJAS西小山 9:45集合(現地まで徒歩で向かいます)

現地集合希望の方は公園の水車門に10:15集合

【参加費】通常のチケットで参加OK(※同伴者様は1,650円)

【持ち物】水分補給用の飲み物、ヨガマットまたはレジャーシートで代用OK、虫除けグッズなど

軽食(※ピクニックランチ希望者のみ)

着替えるスペースは無いので、おうちからヨガが出来る服装で来ていただきますようお願いいたします。

雨天の場合はOJAS西小山スタジオでレッスン&お弁当食べます🍙

今から楽しみです😊

皆さんのご予約お待ちしております♪

担当インストラクター あき

 

■スタジオOJAS ホームページへ

ピラティスはマシーン?マット?

【マシーンvsマット】腰痛改善なら「マットピラティス」が近道!

 
こんにちは!インストラクターのまこです。
今日はピラティスについてお話しします。
 
「ピラティスはマシーンじゃないと効果が出ないのでは?」
そんな疑問を持つ方は少なくありません。
 
実は研究によると、腰痛の改善にはマットピラティスの方が効果的という結果が出ています。
 
 
マットピラティスが得意なこと
•痛みとバランス改善に強い
自分の体を支えることで体幹が安定しやすくなります。
•始めやすく続けやすい
マット一枚あれば自宅でもできるので、習慣化しやすいのが魅力。
•コストを抑えて長く続けられる
スタジオで学んだことを家で復習できるのも大きなメリットです。
 
 
効果を出すペースは?
•週1〜2回/1回60分未満
•**まずは3ヶ月(約12回)**を目安に続けてみましょう。
 
研究でも、無理に週3回以上にしても大きな差はないとされています。
 
 
スタジオで始めてみませんか?
 
腰痛改善を目的にピラティスを始めるなら、特別な器具は必要ありません。
畳一枚分のスペースとマットがあれば十分。
 
スタジオでも、気軽に始められるマットピラティスのクラスをご用意しています。
 
📍 青葉台スタジオ
火曜日 19:30〜 ピラティス
 
📍 武蔵小杉スタジオ
木曜日 14:30〜 ピラティス
 
「まずは痛みを軽くしたい」
そう思った時がスタートのタイミングです。ぜひ一度、体験してみてください。

 

■スタジオOJAS ホームページへ