レッスン内容変更のお知らせ

皆さま、いつもレッスンにご参加頂きありがとうございます。

インストラクターのようこです。

【レッスン内容の変更のお知らせ】

@小杉

火曜日19時〜ヴインヤサフロー⭐︎⭐︎⭐︎

火曜日19時〜ストレッチ&フロー⭐︎⭐︎

7月1日から変更になります。

🌿 どんな人におすすめ?

• 固くなった体をほぐしつつ、少し動きたい人

• ヨガの流れに慣れていきたい初心者

• デスクワークや運動不足で体が重いと感じている人

• 「癒し」と「運動」の両方を求める人

体をほぐし、筋肉をゆっくり伸ばして可動域を広げ、呼吸と動作を連動させて、流れるように動き心地よい運動量で、交感神経と副交感神経のバランスが整えて行きます!

環境変化が大きい昨今😓

自律神経やホルモンバランスの崩れは目に見えないから厄介です💦

体や心の声に耳を傾けて自分で調整する力をつけて行けたら良いですね😊

是非ご参加下さい♪

※写真は川崎スタジオの骨盤ストレッチクラスの模様です。

7月もどうぞ宜しくお願い致します。

ようこ

【小顔矯正】

土曜 18時〜小杉

月曜 16時30〜西小山

金曜 14時30 〜西小山

※ご相談くださいませ。

【レッスン】

火曜 14時30〜骨盤ストレッチ@川崎

火曜 19時〜ストレッチ&フロー@小杉

金曜 10時〜ヴィンヤサフロー@西小山

金曜 12時〜アロマヨガ @西小山

日曜    17時30〜アロマヨガ@小杉

■スタジオOJAS ホームページへ

梅雨のムクミをスッキリと!

皆さんこんにちは

よしこですニコニコ

寒暖の差が激しく

冬物再登場びっくり

しかしまた暑く💦

体調崩していないでしょうか?

そんな中でも

紫陽花は順調に色づき

もうすぐ梅雨だなと☂️

今月のリンパマッサージは

「梅雨のムクミをスッキリと音譜」です。

湿度が上がると

皮膚呼吸がしづらくなり

ムクミが出やすくなります。

スッキリと流していきましょうラブラブ

 

■スタジオOJAS ホームページへ

皆さまいかがお過ごしでしょうか? 芍薬とヨガの時間

皆さんこんにちは。

あやのです

ゴールデンウィークが明けて、日常が戻ってきましたね。

皆さまいかがお過ごしでしょうか?

クラスでお会いできた方へは、すでに直接お話しさせていただきましたが、私はこのところ、生花を愛でる時間を楽しみながら、日々を過ごしております。

今の季節は芍薬がとても美しいですね。

少し前に2輪の芍薬を購入しました。

同じ花器に入れていたのですが、一輪はすぐに満開に。

もう一輪はしばらく蕾のままで、「この子は咲かないのかも」と思いながら、

それもまた個性だなと、日々静かに見守っていました。

そして数日後、先に咲いた芍薬が花びらを落とした頃に、

ずっと蕾だった芍薬が花開き、今も凛とした姿で咲いています。

 

お花にも、それぞれのペースや咲き方があるのですね。

それを見て、人も同じだなあと感じました。

自分のペースを大切にしながら、

前に進んでみたり、進みすぎたら少し立ち止まってみたり。

そんなふうに、ご自身をやさしく見つめてあげる時間を、

ヨガを通してご案内できたらと思っています。

ヨガの立位のポーズも後ろ足にしっかりと乗ってあげると安定しますね。

安定した時、ふっとホッとできる瞬間があります。

たとえば、ヴィーラバッドゥラーサナII(戦士のポーズ2)や

ヴィーラバッドゥラーサナI(戦士のポーズ1)、

そしてパールシュヴォッターナアサナ(三角形の立位体前屈)なども、

自分の軸を感じることで安定が深まりやすくなります。

自分のペースを大切にしながら、立ち止まってお休みが必要だと感じたら、

道具に身を委ねるスプタバダコーナアサナ(仰向けの合せきのポーズ)も、心と身体を整える選択肢です。

 

季節の移ろいの中で、ご自身の内側にもそっと目を向けてみませんか?

クラスで、またお会いできるのを楽しみにしております。

それでは、皆様良い週末をお過ごしくださいませ☺️🌿

 

■スタジオOJAS ホームページへ

乱れがちな自立神経を整える

皆さんこんにちは!よしこです

ようやく爽やかな陽気

GWはいかがお過ごしですか?

お仕事の方もお休みの方も

普段とは違うペースかと

そして今の時期は

自立神経が乱れやすい時期でもあります…

なので

今月のリンパマッサージのテーマは

「乱れがちな自立神経を整える」です。

ご自分の手で優しく

ダル重を解消しましょう

 
■スタジオOJAS ホームページへ

最近のわたしと、ヨガクラスのお知らせです

こんばんは、あやのです

最近の私は、ChatGPTと仲良しです。

どんなことでもすぐに教えてくれる便利な存在で、特にヨガに関することもよく質問しています。

ただ、やっぱりヨガは実践して、体験してこそ腑に落ちるものだなと、あらためて感じています。

呼吸をして、体を動かして、

五感で“今の自分”を感じること。

ヨガは、そんな時間を与えてくれます。

ポーズは完成形を目指す必要はありません。

その日その時の自分にとって、心地よく呼吸が続くところで十分。

わたしも日々の練習の中で、その時に必要なポーズを選びながら、自分自身と対話しています。

これからも、ヨガを通して“感じる力”を育てながら、

みなさまにもお伝えしていけたらと思っています。

 

クラスのご案内です🧘🏻‍♀️🌷

現在、以下のクラスを担当しています。

  • 火曜日 19:00〜 OJAS西小山 スローフローヨガ
  • 木曜日 10:00〜 OJAS西小山 イシュタヨガ(5月スタートの新クラス)
  • 木曜日 19:00〜 OJAS青葉台 イシュタヨガ
  • 金曜日 11:30〜 ファストヨガ川崎 リラックスフロー
  • 土曜日 9:15〜 OJAS武蔵小杉 モーニングフロー

この春から、「イシュタヨガ」のクラスが少しずつ増えてきました。

“イシュタ”とは「個人」や「個々」を意味する言葉。

ひとりひとりの個性や体の状態を尊重し、必要な道具も活用しながら、無理のないヨガを一緒に行っていきます。

 

春の変化が多い季節。

ヨガで深呼吸しながら、ほっとする時間をご一緒できたら嬉しいです。

ご参加を心よりお待ちしております☺️

 

■スタジオOJAS ホームページへ