こんばんは!
こんにちは、かずねです、
3月に入って天気が不安定ですが、きっと春が近づいている証拠でしょう。
雨を越えるごとに暖かさが増すことを願ってる今日この頃です。
さて、3月の瞑想会のお知らせです。
「Joy of Living」瞑想はチベット仏教の僧侶、ヨンゲ・ミンギュル・リンポチェによって体系作られた瞑想のカリキュラムです。
みんなで実践をしてみて、シェアをする場です。
瞑想を続けていくことは、ご自身の心のくせやトラウマなど、ネガティブな感情を克服するきっかけになるでしょう。
それはつまり、ご自身がすでに満たされていて、幸福であることに気づくことです。
気軽にやっているコミュニティですので、ご興味があるかたはぜひ、ご参加してください。
参加に予約は必要ありません。直接お越しください。
【日時】3/11(月)17:00~18:30 (途中入退場可)
【場所】ファストヨガ川崎
【参加費】ドネーション
【コーディネーター】かずね
【持ち物】必要なら水分。座りやすい恰好。
こんにちは。かずねです。
昨日は春の陽気だと思いきや、今日はやや寒い日に逆戻り。
インフルエンザも流行っているようなので、気をつけましょうね。
さて、2月の瞑想会のお知らせです。
「Joy of living」瞑想
【日時】 2/11(月・祝)17:00~18:30 (途中入退場可)
【場所】 川崎スタジオ
【参加費】 ドネーション(数百円でもお気持ちで大丈夫です。)
【予約】必要ありません。直接スタジオにお越しください。
1月から始まり、前回は7名の方にご参加いただきました。OJASメンバーでなくても参加が可能なので、参加してみたい方はドシドシご参加ください。
この「Joy of living」のプログラムはチベット仏教の僧侶、ヨンゲ・ミンギュル・リンポチェによって一般の方でも瞑想を段階的に練習できるように体系作られたプログラムです。
そして、このプログラムはミンギュル・リンポチェによって作られ、世界に支部を持つtergar(テルガル)というコミュニティグループで実践されているプログラムです。ミンギュル・リンポチェがその場にいなくても正しく瞑想実践・シェアをしていくことができ、個人というよりもコミュニティメンバー全員で学んでいけるので、気軽に始めることができ、仲間もできるから心強いですよ。
そして、OJASメンバーさんは瞑想後の19:30~のハタ&フローのレッスンも出てはいかがですか?
皆様のご参加をお待ちしてます!
こんにちは、かずねです。
11/23に「体と心のアライメントを整える」ワークショップ、開催させていただきました。
参加者は12名。
タダーサナから始まり、いくつかのアーサナの実践はもちろん、ペアになってアジャストしあって他人のアーサナを補助することで、そのアーサナを知る練習もおこないました。
みなさん、真剣に取り組んでいただきました。
後半のKon先生では、Kon先生自身のやさしいマントラ詠唱から始まってマントラの意味を学び、みんなで唱えて一体感を感じることができ、そのあとは呼吸法の実践を通したメディテーションを行ないました。
心がすっきりした気分になりましたよ。
今回はまだまだ伝えきれない部分も多かったので、第2弾、第3弾も企画していきたいと考えてます!
今回、開催を知らなかった方、タイミングが合わなかった方もいると思いますが、次の機会にはぜひ、ご参加ください!
かずね OJASレギュラーレッスン
川崎:月曜 19:30~20:30
土曜 9:00~10:00
西小山:水曜 10:00~11:20
こんにちは。 かずねです。
11月も残りわずか。気候も秋から冬に徐々に変わってきているなー、と感じる今日この頃です。
さて、直前のワークショップ最終告知です!
11/23 15:30~18:00 「体と心のアライメントをととのえる」 川崎スタジオ
私、かずねと私が信頼するKon先生とのコラボワークショップです。
前半90分は私がアーサナの解説をして、それぞれのアーサナで何をしたいのかを理解しつつ、呼吸を使いながらアーサナの深め方も理解していきます。
後半の50分はKon先生によって主に座学となりますが、マントラ・プラーナヤーマ(呼吸法)・メディテーションを学んでいきます。心と体の整え方を学んで、今後のヨガの練習のレベルアップに役立ててください!
ご参加希望の方は
こちらまでご連絡をください。
皆様のご参加をお待ちしております!