おはようございます。
Ryokoです
じりじりじりじりと・・・
2か月経ちましたね。
皆さん、本当に日々お疲れ様です
一歩踏み出して、様子を伺い・・・
一歩踏み出して、様子を伺い・・・
コロナ対策を生活の一部としながら。
その中で『スタート』を大切にしていきたいです。
新たなスタートの中での再会を楽しみにしています。
よい一日を
■スタジオOJAS ホームページへ
こんにちは、ヤスです。
一緒に伸びましょう~part 2~
こんにちは。武蔵小杉スタジオ 水曜日の今日子です。
最近の私の日課は、「学生食堂」と「お散歩」と「ラジオ」です。
長女の大学は4月から講義がオンライン化しているため、平日は「学生食堂」を運営。
50分間の昼休みにきっかり合わせて、栄養バランスのよいランチを提供。
このことが、生活リズムを維持するのに一役買ってくれています。
そして夕刻は、次女と散歩に行きます。
近所にある大きな公園。
ゴールデンウィークはわりと人が多かったのですが、ここ数日で落ち着いてきました。
おうち時間が長いと、ついついスマートフォンやPCと向き合う時間が長くなりがちで、目の疲れが気になります。
外に出て遠くを見ると、焦点が変わるので目の奥スッキリ!!
太陽光や風や香り・空間の広がりなど、「お外ならでは」の刺激で、元気になっているが分かります。
そして、情報収集はラジオに変更。
NHKのラジオのニュースは、いつでも聞くことができます。
朝7時のニュースを聞くのが、私の日課です。
情報は、信頼できる事実のみを取り入れるように気を付けています。
OJAS会員のみなさまに会えない日々の寂しさを、再会を楽しみ待つ気持ちに切り替えて、今できることで、楽しみを見つける日々です。
みなさま、どうぞおすこやかにお過ごしください。
OJASのオンラインヨガも、よかったら利用してみてくださいね。
今日子