行ってまいります。

こんばんわ~!!

やすこです。

今日からバリにお勉強しに行って参ります。
お休み頂き、皆さんに感謝しています。
これから起こる、出会いや体験にワクワク、ドキドキしております。
帰ってきたら、皆さんにシェア出来たらと思います。
写真は先週のママヨガの写真です。
お子さんも一緒にポーズ撮ってます。
{68884835-3305-4867-9901-BCEC5CE836A4:01}

さあ、準備万端です!

{4B6B40DC-96CD-45D6-AAF0-CEF30FE86955:01}

お手つないでバランス~!!

{C26DF02D-ED98-435E-9125-226E0B488A11:01}

みんな上手^ ^

{B54E7EEC-6706-4F8B-9B58-F550668A3100:01}

がんばってます!

{7F8D9925-5A15-4027-A37C-DFE09DD9C90D:01}

木のポーズ

{996E1296-A27B-4038-A3D5-7ECBB1318ABC:01}
{AD2A6E33-8E46-4A4B-875D-055B9ADD567C:01}
{EE21E6B2-CADB-4F89-87D9-16920C2003A6:01}
背中合わせで~
{5031D415-EF88-4297-9A42-BFEC66BC8E93:01}
{0486CEA1-83A9-4552-B8A2-F84591427E15:01}

たけちゃん、あやのちゃん、はなちゃん、りなちゃん、たいちゃん、ジョージくん、はるたくん、ありがとうございました!

代行のお知らせ
武蔵小杉
2/10(水)14:00~15:15 ママヨガ、16:00~17:15ヴィンヤサフローはゆかさん
2/11(木)10:30~11:50スローヴィンヤサはりなさん
18:00~19:10疲労回復ヨガ、19:40~21:00ハタヨガは圭子さん
青葉台
2/12(金)10:30~11:50ハタヨガはともみさん
よろしくお願いします。
 やすこ

居酒屋Love♡

こんばんは、はなえです。

ひろこさんのバレンタイン講座、
楽しそうですね。
ひとつ前の記事、要参照です。
私はあんまりバレンタインしたこと
ないのですが、いつもお世話になって
いる先生に今年はチョコレートに
しようかと思案中。

さてさて、
今日は帰宅が遅くなり夜ごはんが
間に合わなかったので
近くの居酒屋さんに行きました。

ここは
吉田類の酒場放浪記にも登場した
シブいお店で、いつもサラリーマン
でにぎわってます。
はい、居酒屋(と焼き鳥屋)は
私の至福スポットのひとつです。
いるだけでしあわせ☆

しかもここは9時半くらいが
ラストオーダーだから
飲み過ぎてしまうことも、
日付けまたぐこともなく、
ひたすら楽しいだけで
終わることができるんです。

最初は、その早さに
えー‼︎と思ったけど……。
いつの間にか
夜更かしが辛くなってきたから
意外にもちょうどいい^_^

美味しい日本酒とお料理をいただき
エナジーチャージ完了。

今日も一日お疲れ様でした。
ぐっすり眠りましょう~!

バレンタインデーのオススメ

HIROKOです

今日は節分、豆まきしましたか?
我が家は、恵方巻きと鰯で節分しました。
豆まきをすると、掃除が大変で
さて、スタジオにも貼らせて頂いていますが、
{711F20FF-CB9D-4442-BCCF-B8E039D62E3C:01}

2月11日 バレンタインアイシングクッキーの講座を行います

クッキーは、5センチに拡大をする事にしました
{2E4974EE-0CB7-40A9-8D36-33A59D9167BC:01}

こんな感じのクッキーが、初めての方でも作れますよ

ラッピング箱付きなので、そのままお渡し可能です
1人の方にあげても、1枚ずつ4人の方にあげることもできますよ
要予約ですので、是非、是非、スタジオまで予約ください
皆さんで、女子力あげましょう
「産後ヨガ」
武蔵小杉 木曜13時から14時15分
HIROKO

ヴェーディックチャンティング基礎講座を終えて

こんばんは、ともみです

こちらは、にゃんたの兄、くーさん。
日向ぼっこが大好き。
このハウスの中でゴロゴロするのが最近のお気に入りみたい^^

さて、
昨日、第一回のヴェーディックチャンティング基礎講座が終了しました。
ご参加いただいた皆様は、お疲れ様でした。

今後も講座を開催していきますので、
ご興味がある方はぜひご参加下さいね!

次回の基礎講座は4月に開催を予定しております。

私にとっても、今回の講座は初めての試み。
手探りながら、何とか無事に終えることができました。
皆さんの学ぶ意欲と姿勢にも感動!!
つくづく生徒さんに支えられているなぁと実感します。
どうもありがとうございます。

そんな意欲的な皆様のお声にお応えして、
今後も継続してヴェーディックチャンティングを学んでゆけるよう、
1年間のカリキュラムを作成しています。
パソコンばかりで目が痛いです><

基礎講座を受けた方には、その後も続けて学べるようになりますので、
ぜひご興味のある方は
まず基礎講座にご参加下さい。
4月の講座は、間もなく募集を開始いたします。
詳細は、各スタジオのポスター、チラシ、HPなどでお伝えします!

くーさんは、日向ぼっこだけじゃなく、
ヴェーディックチャンティングも大好き
私が唱え始めると、
そばに来て気持ちよさそう~に目を閉じて聴いています

ヴェーディックチャンティングって何?
どんなものなの?
という方は、ぜひ私のクラスにいらしてくださいね
最後に何か唱えます(たまに唱えないこともあるかも。。)

2月は14日が、ヴェーダーンタ。

{6C56C4FE-C181-4A55-AA03-5E974396DB59:01}

寒いですね~

2月は14日がヴェーダーンタ勉強会です。

第二日曜日と決めてから、もう一年半近くやってるんですね。
内容もだいぶ進んできました。
祈りってなんでするんでしょうね?
誰に祈ってるんでしょうね?
本当に叶うんですかね?
こんな事をヨーガの聖典を見ながら深めていきます。
よろしくお願いいたしますm(__)m

やす