皆さん、こんにちはよしこです![]()
夏の疲れは出てないですか?
私は暑さも気にせず
自転車に日焼け止めもぬらずに
乗っていたら
シマシマです😓
良い子は真似しないで下さい![]()
さて今月のリンパマッサージのテーマは
「猛暑の疲れを癒す
」です!
夏の疲れが出やすい時期
ご自分の手で
優しく癒しましょう![]()
ヨガインストラクターのyukieです。
8月も終わりに近づきましたが、まだまだ
暑いですね!
暑さが続くとダルくなったり、なんとなく疲れやすくなったり、、、💦
人間の体は体温調節をするため
沢山のエネルギーを消費しているので
夏バテという言葉も納得です🥵
去年はいつまでこの暑さが続くのかなぁと
しばらく思っていましたが、
今年は体のリズムを整えてたら
もっと残暑を楽しめるのでは?とも思っています🙆♀️
私が担当しております
毎週土曜日 9:00〜10:00 ハタヨガ
ファストヨガ川崎でのクラスは
ストレッチや呼吸でお体をほぐしたあと、
ゆったりとフローでポーズを行っていきますが、
無理のない太もものトレーニングも取り入れております🧘♀️
太ももトレーニングは体力やエネルギーをアップさせるのにおすすめです🏋️♀️
大きな筋肉の増強は基礎代謝を向上させ、長期的には体脂肪の燃焼を促進する助けにもなります🔥
朝の清々しい空気の中
気持ちよくヨガを行って
体を元気に目覚めさせてあげたいですね☀️
まだまだ暑い日が続きますが、一緒に体とココロを整えて後わずかな夏を楽しみましょう🌈
yukie
自律神経が大事とはよく聞くけど、
自律神経って何?
自律神経は交感神経と副交感神経2つからなり、バランス良くしていくことで身体を整えていきます。自律神経は背骨の横にあるので、背骨を動かすと自律神経も整いやすいです◎
また、呼吸をゆっくりして肺をゆっくり動かすことによっても副交感神経が高まり、リラックスできます。
現代では副交感神経が優位になりにくく、不眠等の症状を抱える方も多くいるので、もし最近忙しくて呼吸が浅くてドキドキするかも、、!という時はまず呼吸をゆっくりしてみてください✨
私も何もしないリラックスということが苦手ですぐ呼吸が浅くなってしまうので、ヨガの時間は思いっきり自分のためだけに使い、リフレッシュさせています。
クラスでも伝えていけるように頑張ります!
川崎スタジオでお待ちしております、お会いできる事を楽しみにしています!
こんにちは。武蔵小杉スタジオのインストラクター、今日子です。
二十数年前のこと。
この時期の灼熱の関東にて、結婚式と披露宴を執り行い、
関西より大勢の親戚を呼び寄せた私。
あまりの「若気の至り」ぶりに、振り返っても恥ずかしいやら申し訳ないやら。
1年に一度の懺悔ウィークとなっています。
それにしても、今年の夏は長いですね…
みなさんは、温度調整をして安全にお過ごしのことと思います。
武蔵小杉スタジオのレッスンでは
みなさんが元気に9月を迎えられるよう、今月は「疲労回復ヨガレシピ」と題して、
ポーズや呼吸法・瞑想と随所にリラックス&クールダウンの工夫を施しています。
条件が整えば、ナディショーダナ(片鼻交互呼吸)を練習します。
呼吸法からのスムーズな瞑想をぜひ、お楽しみいただけたらと思います。
もちろん、冷房冷え対策に、アーサナで身体もほぐします。
「今まで、これでいいのかな?と思いつつポーズをしていたけど、今日子先生のガイドで、どうしたらいいのかよくわかった!」
なんて嬉しいお声をいただいています。
レッスンでお会いできることを楽しみにしています。
【リラックスヨガ】
@武蔵小杉スタジオ
水曜日 10:00-11:15
妊婦さん歓迎
担当:今日子
あおです。
汗をたくさんかくと、体内の水分とともに塩分やミネラルも奪われます![]()
水だけの補給は、血液中の塩分やミネラル濃度を薄めてしまいます![]()
水分だけでなく、塩分も重要です![]()
更にはエネルギーの補給として砂糖を加えましょう![]()
水分や塩分の吸収もよくなり、疲労回復にもつながります!
こまめな水分摂取とともに、
適切に身体を冷やしてあげることが、とても大切です![]()
ファストヨガ町田
火曜日 10時~モーニングフローヨガ![]()
火曜日 12時~ピラティス![]()
土曜日 9時~ピラティス![]()
身体づくりを目標としております!
皆様のお越しを楽しみにお待ちしております![]()
(写真)サンさんは、いつも元気いっぱいです🐈