寒暖差疲労

こんばんは。インストラクターのまりこです。

寒波が過ぎ、今週は気温が上がり、また来週は寒さが戻るようです。

冬の寒さと春の暖かさ、寒暖差が大きい時期に入ります。

体温調節をしている自律神経が過剰に働くことで負担がかかり、疲労感やだるさ、めまいなど、さまざまな体調不良を引き起こします。

ヨガや呼吸法で交感神経と副交感神経のバランスを整え、心身ともに快適にお過ごしくださいね。

一緒にヨガをしましょう!

火曜日10:00-11:00 ハタヨガアライメント@町田スタジオ

 
 
■スタジオOJAS ホームページへ

Happy Valentine’s Day⭐︎

皆様こんにちは😊

あやのです!

今日はバレンタインデー💓

皆様いかがお過ごしでしょうか?

ポカポカ青空ですが、冷たい風が吹いておりますので、お出かけの際は暖かくされて、くれぐれも強風にはお気を付けくださいませ🙏🌪️

さて、最近のクラスでは「後屈」のポーズを取り入れることが多いです🧘‍♀️

後屈=背骨を反らせるので自然と胸が開きます。

胸が開くと呼吸が入りやすい☺️

だけでなく、内側の元気なエネルギーが溢れ出てくる、そんな効果があるんです😍

寒さでちょっと気分が落ち込みがち、お外に出るのが少し辛い。。

そんな時な後屈のポーズを取り入れて、皆様の元々持っておられる元気なエネルギーを外側に出してあげるのがオススメです!

自然とお体がポカポカ、表情も豊かになる効果が期待できます🤗

クラスの中では、後屈で元気なエネルギーを感じていただいた後には心を落ち着かせる胸を閉じるポーズも取り入れてます。

背骨も反りすぎでは負担が掛かってしまうので元々のポジションに戻してあげます😌

心も体もバランス良く、元気なエネルギー、落ち着きあるエネルギー、両方の間でバランスを取りながら残り短いこの冬も皆様が毎日を楽しく過ごせるお手伝いができたら嬉しいです✨

Happy Valentine’s Day💝

本日も良い一日になりますように🙏✨

↓後屈のポーズをいくつかご紹介しております🧘‍♀️

クラスの強度に合わせて無理なくポーズに入れるようにお伝えさせていただきます🙏

気になったポーズがあったら聞いてくださいね✨

 

ナタラージャアサナ(踊り子のポーズ)

アンジャネーヤアサナ

ウルドゥヴァ・バッタ・パスタアサナ

ダヌラアサナ(弓のポーズ)

 

免疫力を高める

皆さんこんにちは

よしこです

近所に可愛い梅の花を見つけました

春が近いと思いきや

立春過ぎてからの方が寒いですね❄️

免疫力も落ちがちです

なので

今月のリンパマッサージのテーマは

ズバリ

「免疫力を高めるアップ」です

私も初めて聞いた時に

びっくりしたんですが

リンパマッサージをすると

免疫力が25%上がる

と言われています👍

風邪やインフルエンザを

予防しましょう音譜ラブラブ

 

■スタジオOJAS ホームページへ

立春

 

寒さが続きますが、風邪などひいていないですか?

陽が少しずつ伸びてきましたが

今週が寒さのピークのようなので

温かくして過ごしましょう

レッスンでは身体を温めるポーズ

そして免疫力アップを図っていきます♪

2月の町田日曜日朝のスケジュール

9:30〜10:30 

1.3週 やさしいヨガ とも

2.4週 ピラティス&リラックス まりえ先生

となります

お待ちしています

とも

 

■スタジオOJAS ホームページへ

暦は春

インストラクターひろこです

立春寒波

本来は陽のエネルギーが強まります

バランス良く呼吸とポーズでヨガの時間で整えていきましょう

武蔵小杉火曜15時〜16時15分

“スローフローヨガ”

ピラティスでは胸式呼吸で交感神経が優位になるエクササイズ

川崎スタジオでは水曜19時からのレッスン

“リフレッシュピラティス”

ストレッチもいれながら腹式呼吸を行い、就寝に向けて副交感神経を優位に運んでいきます

9日の日曜

代行町田13時〜14時

ヴィンヤサフローヨガ

皆様にお会いできるのが楽しみです

鉢植えで購入したチューリップ

それぞれの個性で成長も様々

ヨガ、ピラティスでもご自身の可動域でお願い致します

 

■スタジオOJAS ホームページへ