みなさん、こんにちは





















みなさん、こんにちは
こんにちは!
ののこですみなさんいかがお過ごしでしょうか?
私は平和に忙しく自粛ヨガ生活をしています。
現在、オンラインヨガで自宅がスタジオになっています。
そこで今まで都合が合わなくてヨガに来ることが出来なかった方や、昔の同期、お子さんがいてヨガが出来なかった人、海外に住む姉と姪っ子、そして体を動かすことに全く興味のない私の両親まで、幅広い人たちとヨガが出来て、自粛生活なのに世界が広がるという新しい発見をしています。
こんなにも家にいる事は、今までもこれからもないかもしれない。
そんな時間の中で人とのつながりを大切にしていきたい、と思ったおうち時間でありました。
OJASのみなさんも是非OJASオンラインヨガを受けてみてくださいね。きっと新しい発見が出来るかと思います。
早くみなさんに会えますように
皆さま、こんにちは。
インストラクターのようこです。
スタジオがお休みになり、あっという間に今月も今日で最後ですね。
いかがお過ごしでしょうか?
テレワークや自宅待機、外出自粛で座っている姿勢が多くなっているかと思います。
今は仕方ないですよね。
座っている時間が長くなると骨盤が後ろに倒れやすく(後湾)骨盤のゆがみの原因の一つになります。
特に気になるのは骨盤の真ん中にある硬い骨、仙骨の位置がずれることです
仙腸関節が開き気味になるので骨盤全体のゆがみに繋がりやすいので要注意
そこで今日は、私が普段川崎スタジオと西小山のスタジオで行っている骨盤ストレッチの体操から
おうちでカンタンにできるゆがんでいる仙骨のストレッチをご紹介します
①仰向けで行います。
②両ひざを立てて膝の間は10センチくらいあけます。つまさきかかとをできるだけお尻に近づけて準備 (膝が痛かったりしたら無理のないところで大丈夫)
③息を吸って吐きながら手✋で右膝をつま先の方向に押します。この時右のお尻は浮きますが左は床やマットについたままです。
④左も同様にして交互に3~5回繰り返します。
動きとしては押して戻すを繰り返すシンプルな動作ですが、仙骨のつまりが取れて気持ちいいですよ
仙骨を動かすとリラックス効果もありますのでご自宅でお仕事中や家事・育児の合間に是非やってみてください
スタジオではオンラインヨガも始まっていますので是非ご参加くださいね~
今できることをして健やかにお過ごしください。
また皆さんと会えるのを楽しみにしています
ようこ