おうち時間

みなさん、こんにちはキラキラ

ななですニコニコ
 
いかがお過ごしですか
 
今まで当たり前に行っていたヨガクラスが出来なくなり、
あっという間に1ヶ月ですね。
 
寂しいなぁと思いながらも、
ポッイエローハートポッイエローハートと、時々みなさんのお顔が思い浮かびます照れ
 
ヨガを続けてきたこと、
ヨガを一度でもやったことがあることが
きっとお一人お一人の助けになっていることだと信じています。
 
心が疲れたら、
体と呼吸を整えることがどれだけ助けてくれるかを
私も今、実感していますピンクハート
 
私はもうすぐミノ虫になってしまうのではないか…
というほど、
お家におりますが、元々インドア派なこともあり、
いろいろと楽しみながら過ごしていますクマムシくん
 
最近の私のブームは…
 
・鬼滅の刃
友人にすすめられてアニメを全話見ました!!
今、流行ってるよねぇ、怖そうだし…たぶん好きじゃないとか言いつつ見たら、どハマりしました恐竜くん
 
『隙の糸』が見えるようにならないかなぁ〜と、最近目をこらしています!笑
(どなたか、この気持ちをわかってほしい。。。)
普段見ないものを見てみるのも良い時間ですねキラキラ
 
 
・冷水シャワー
サウナの水風呂が恋しくて、、、
お風呂上がりは冷水シャワーを浴びていますニヤニヤ
ヒャーーー!!!とか言いながらも、やみつきですハート
調べてみたら冷水シャワー健康法というのがあるらしい!
脂肪燃焼や免疫力増強、疲労回復の促進などの効果があるそうです。
気になる方はぜひっ!調べてみてから、やってみてください照れ
 
 
・小麦粉をこねる
先日、ベーグルを作ってみましたピンクドーナツ
 
ででーん!

他にも、餃子の皮を作ってみたりキラキラ

(昔から夢だったジャンボ餃子を作りました)
一時はグルテンフリーを気にしていたけれど、
気付いたら小麦粉をこねまくってました。
 
無心になれますおねがい
 
でも、スーパーに今あんまり売ってないですよね、粉系。。。もやもや
お家にある方はぜひイエローハート
 
と、まぁ、あれもこれも楽しいこと、
ワクワクすること書いていたら止まらないのでこのへんにしておきますお願い
 
今、出来ないことが多いけれど、
今だからこそ出来ることもたくさんあるなぁと感じています。
 
そして、なによりみなさんとヨガ出来る日を楽しみにしていますハート
 
OJASのオンラインレッスンもぜひご参加くださいねニコニコ
 
またお会いしましょう!!
 
なな
 

 

■スタジオOJAS ホームページへ

癒しのじゃがいも

 

 
皆さん こんにちは よしこです?
 
写真は、家にあったじゃがいも?
ちょっと傷ついてますが
笑っているように見えませんか?
 
しばし癒やされて下さい?
 
緊急事態宣言が延期されてしまいました…
 
今しばらくは
オンラインのクラスで
皆さんとお会い出来る事を
楽しみにしています?
 

 

■スタジオOJAS ホームページへ

自粛生活で離れていた人と再会

こんにちは!

ののこですみなさんいかがお過ごしでしょうか?

私は平和に忙しく自粛ヨガ生活をしています。

現在、オンラインヨガで自宅がスタジオになっています。

そこで今まで都合が合わなくてヨガに来ることが出来なかった方や、昔の同期、お子さんがいてヨガが出来なかった人、海外に住む姉と姪っ子、そして体を動かすことに全く興味のない私の両親まで、幅広い人たちとヨガが出来て、自粛生活なのに世界が広がるという新しい発見をしています。

こんなにも家にいる事は、今までもこれからもないかもしれない。

そんな時間の中で人とのつながりを大切にしていきたい、と思ったおうち時間でありました。

OJASのみなさんも是非OJASオンラインヨガを受けてみてくださいね。きっと新しい発見が出来るかと思います。

早くみなさんに会えますように

おうちストレッチのご紹介

皆さま、こんにちは。

インストラクターのようこです。

スタジオがお休みになり、あっという間に今月も今日で最後ですね。

いかがお過ごしでしょうか?

テレワークや自宅待機、外出自粛で座っている姿勢が多くなっているかと思います。

今は仕方ないですよね。

座っている時間が長くなると骨盤が後ろに倒れやすく(後湾)骨盤のゆがみの原因の一つになります。

えーん

特に気になるのは骨盤の真ん中にある硬い骨、仙骨の位置がずれることです

滝汗

仙腸関節が開き気味になるので骨盤全体のゆがみに繋がりやすいので要注意

そこで今日は、私が普段川崎スタジオと西小山のスタジオで行っている骨盤ストレッチの体操から

ビックリマーク

おうちでカンタンにできるゆがんでいる仙骨のストレッチをご紹介します

①仰向けで行います。

OK

②両ひざを立てて膝の間は10センチくらいあけます。つまさきかかとをできるだけお尻に近づけて準備 (膝が痛かったりしたら無理のないところで大丈夫)

③息を吸って吐きながら手✋で右膝をつま先の方向に押します。この時右のお尻は浮きますが左は床やマットについたままです。

④左も同様にして交互に3~5回繰り返します。

ラブラブ

動きとしては押して戻すを繰り返すシンプルな動作ですが、仙骨のつまりが取れて気持ちいいですよ

ウインク

仙骨を動かすとリラックス効果もありますのでご自宅でお仕事中や家事・育児の合間に是非やってみてください

スタジオではオンラインヨガも始まっていますので是非ご参加くださいね~

今できることをして健やかにお過ごしください。

音譜

また皆さんと会えるのを楽しみにしています

ようこ

今、私にとって

おはようございます。

ヒマワリ

Ryokoです

長い時間の中、

見えてくる身体があり、

変化していくであろう身体と共に、

歩いていく近くの『先』と遠くの『先』を見据えてる日々です。

音譜
黄色い花
メラメラ
!?

毎日の中で、音楽、花、キャンドルが平穏を保ってくれる、更には深めてくれていることに強さと優しさを感じています。

ショボーン

全国できれいに咲き誇る花たちが切り落とされていますが、

歩くと近くの花たちが生き生きと街に彩りを与えてくれています。

青々とした桜の木と木漏れ日の下、

いつもと変わらぬものをかみしめるかのように、

ストレッチをしています。

たくさんの人にとって

チューリップ赤

少しでも平穏な一日でありますように