10月に入り風が秋めいてきましたね
インストラクターのひろこです
本日は中延にある蛇窪神社へお参りに
涼しくなるのを待っていた方で平日でもお参りに列ができてました
皆さん巳年のうちにと同じですね
心を清めてきました
小杉ピラティス火曜15:00〜
川崎ピラティス水曜19:00〜
代行に入ります
川崎ピラティス18日 土曜15時〜
スタジオにてお待ちしています

皆さま、いつもレッスンにご参加頂きありがとうございます。
インストラクターのようこです。
【お知らせ】
日曜日アロマヨガの時間が9月から30分早くスタートになってます!
17時30➡︎17時スタートです。
徐々に秋の気配を感じる事が増えた最近。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
暑さ寒さも彼岸までと、言いますね。
少しずつ季節が進みヨガも🧘♀️🧘♂️しやすくなります。眠りの質を高めて
夏に溜まった疲れを冬にしっかり休息してまた巡ってくる季節に向けて体調を整えておく。
自然の摂理ですね🌎
スタジオでお待ちしています☺️
ようこ
【小顔矯正】
土曜 18時〜小杉
月曜 16時30〜西小山
金曜 14時30 〜西小山
※ご相談くださいませ。
【レッスン】
火曜 14時30〜骨盤ストレッチ@川崎
火曜 19時〜ストレッチ&フロー@小杉
金曜 10時〜ヴィンヤサフロー@西小山
金曜 12時〜アロマヨガ @西小山
日曜 17時30〜アロマヨガ@小杉
*9月から17時スタート
皆さんこんばんは!あやのです
朝晩はずいぶん過ごしやすくなりましたが、日中はまだまだ強い日差しの日が多いですね。
寒暖差で体調を崩されぬよう、くれぐれもお気をつけくださいませ。
私はすっかり秋気分で日傘をさぼったら腕が真っ赤に
まだまだ油断はできませんね。
熱った腕を見つめながら、暑さがあると体が疲れやすいなと感じていました。
長く続いた猛暑や残暑の影響で、見えないところで疲れが溜まっていることも。
その疲れが、この時期の寒暖差で体調不良へとつながることがあります。
夏の疲労を残さないように、この季節は「月」のエネルギーを取り入れるヨガをご紹介しています
ヨガでは月のエネルギーを「癒し」と「鎮静」の力とし、静と動のバランスを取ることに活かされています。
↓クラスでも紹介させていただいた
「月の呼吸法」チャンドラベダナ
↓半月のポーズ
アルダチャンドゥラアサナ
↓三日月のポーズ
アンジャネーヤアサナ
太陽の力が活発な夏から、月のエネルギーに満たされて、
体と心を癒しながら新しく始まった季節を楽しみましょう☺️🍂