免疫力を高める

皆さん、こんにちはよしこです

「春たつ今日の風やとくらむ」

とうたわれた立春ですが

むしろ寒い

そんな中

何の植物か分かりませんが

(無責任にすみません🙏)

春を待つ様子が

マッチ棒のようで

可愛い!

気温の乱高下が激しい中

植物も頑張ってますね!

人間も免疫力を高めましょう!

今月のリンパマッサージのテーマは

「免疫力を高める❗️」です

リンパマッサージをすると

免疫力が25%アップすると言われています⤴️

寒さも楽しんでいきましょう♪

 

■スタジオOJAS ホームページへ

骨盤底筋群!

こんばんは
あおです。

ピラティスで意識する骨盤底筋群!
骨盤底筋群は、骨盤の底にある筋肉の総称です。

鍛えるメリットの1つ
骨盤の底の部分を形成し、内臓を支え、尿や便のコントロールを助けてくれます。
尿道の開け閉めをコントロールする筋肉が正常に機能すると、
尿漏れの予防・改善につながります。
また、腹圧をかけても底でしっかりと支えられるため、
力みやすく排便がスムーズになり、
便秘の緩和効果も期待できます。

初めてというお客様も、最近増えてくださって嬉しいです。
ピラティスを経験していると、身体への向き合い方が変わります!

皆さまにお会いできることを、
楽しみにお待ちしております!

ファストヨガ町田
火曜日
10時〜11時 ピラティス‼️
12時〜13時 ピラティス‼️
どちらも
ピラティスクラスとなります.

 

サンさん

写真を撮ろうとすると不思議そうなお顔が多いかも

 

■スタジオOJAS ホームページへ

首・肩・背中ほぐして深呼吸を

こんにちは。

豆とチョコレートが美味しい季節ですね。

いかがお過ごしでしょうか?
武蔵小杉スタジオのインストラクター、今日子です。

 

2月の水曜10時【リラックスヨガ】のテーマは…

「首・肩・背中スッキリ!」です。


デスクワークが多かったり、寒さで縮こまっていると、

上半身の後ろ側が緊張状態に。

ほどよく動かしてほぐしていきましょう。

 

クラス最後には、深い呼吸に変わっているはずです。

 

 

みなさまのご参加をお待ちしていますね。

 

【武蔵小杉スタジオ】
水曜日10:00-11:15 リラックスヨガ
担当:今日子

ヨガのポーズで無理なく全身を整え、しなやかさと柔軟性を保ちます。
やさしい呼吸法と瞑想で、心も穏やかに…

妊婦さんも男性も、身体が硬い方や、お疲れ気味の方にも無理のない、懐の深いクラスとなっています。

 

 

 

■スタジオOJAS ホームページへ

あっという間に

 
こんにちは、ゆうかです。
 
あっという間に2月ですね!毎年1月はすごい早さで慌しく過ぎていくなと感じてます❄️
頭の中が考え事でいっぱいになったり、心にゆとりがなくなったら、目をつぶってゆっくり呼吸することにしています😌♡
 
寒さで体も滞りや凝りを感じやすい時期なので、今月もヨガでしっかりとほぐしてケアしていきましょう🧘‍♀️💫
 
写真は先月食べた大好きな和菓子ねりきりです☺️
辰年ということで緑にしました♡
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
“心と体をほぐすヨガ”
月曜日19:30〜 @青葉台
 
“朝ヨガ”
土曜日9:15〜  @武蔵小杉
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

■スタジオOJAS ホームページへ

エクササイズとヨガの違い

皆様こんにちは!

OJASインストラクターのちひろです。

今日はヨガとエクササイズの違いをご説明出来たらと思います!

まず人間は放っておいても頭をフル回転させてしまう生き物です。

実際の行動出来る速さの3倍くらいの速さで頭を使っています。

そして考えすぎるとネガティブな方向に進んでいってしまう事がほとんどです。

エクササイズでは、その脳の働きには干渉しません。アドレナリンとかが出て、スッキリ!という感じになります。

一方ヨガでは、呼吸を感じたり、身体のどの部位を動かすか考えたりします。また、体を観察しながら動きます。

そうする事によって余分な考えを手放す事に繋がり、脳のデトックスにも繋がっていきます✨

何かわからないけど、嬉しい!

そんなヨガクラスを作っていけるようにこれからも勉強頑張っていきます❣️

 

■スタジオOJAS ホームページへ