3.鼻うがいの後は、ひましオイル等を鼻の穴に塗って保湿するのがよいです
ハナノアやネティをすると、左鼻(イダ)と右鼻(ピンガラ)の通りがよくなり、背骨にまっすぐ通っているスシュムナナディ(氣、エネルギーの流れ)がよくなります🥰
ネティまたはハナノアをぜひおためしください✨
ハナノアやネティをすると、左鼻(イダ)と右鼻(ピンガラ)の通りがよくなり、背骨にまっすぐ通っているスシュムナナディ(氣、エネルギーの流れ)がよくなります🥰
ネティまたはハナノアをぜひおためしください✨
暑さと湿度で、皆様体調など崩されてはいませんか?
6月21日は夏至でしたね。皆さまはどんな夏至を過ごされましたか?
私は早朝に近所の神社に参拝に行きました。
まだ雨も降っていなくてとても気持ちが良い朝を過ごすことができました。
夏至とは1年の中で最も太陽が高くなり、最も昼の時間が長い日で、夏至の太陽は1年で1番エネルギーが強いともいわれています。その強力なエネルギーに心と体が慣れていないため、だるさや体調不良などを感じている方もいらっしゃるかもしれません。
このような時には是非ヨガで身体と心をリラックスして、元気チャージをして下さい。スタジオでお待ちしています☺️
なお
月曜日 13:30- はじめてのヨガ
@町田スタジオ
水曜日 19:00- リセットヨガ
@青葉台スタジオ
※7/10 はあき先生の代講となります
こんにちは、ヨガインストラクターりょうです。
心とからだを回復させよう!
りょうの担当のクラスは…
青葉台 火曜15:00〜16:15 『リラックス』
青葉台 土曜18:15〜19:30『ストレスケアヨガ』
川崎 金曜19:00〜20:00『ストレスケアヨガ』
町田 土曜14:00〜15:00『骨盤調整ヨガ』
✅電車に乗っているときに、
あのおじさんの話し声がやけに耳に入る…
✅カフェにいるときに、
隣のカップルの話し声が気になる…
✅ヨガのクラス中、
時計や換気扇、色んな物音が気になる…
なんかそういうことって、ないですか👂??
電車の走行音や店内のBGM、自分が何か飲み込む音や、
呼吸の音もしているはずなのに、
自分の外側から聞こえる音が気になりすぎる…
そのことばかり気になって、
イライラしてきたり、その場を離れたくなったりしますよね〜
そういうときに試してもらいたい”聴き方”があります!
『グローバルヒアリング』
(『iRest Yoga Nidra』リチャード・ミラー)
何かの音に集中している状態から、
全ての音を同時に聴こうとする、そんな聴き方です👂
自律神経的にも、
集中をするとき➡️交感神経が優位
全体を聴こう、感じようとするとき➡️副交感神経が優位
になります。
何かの音がどうしても気になる時は、
気になる自分がダメだとかじゃなく、
単に交感神経が優位になりやすい神経パターンを持っているだけなのかも。
この音もあの音も、音は音🎵
それを全体として同時に聴こうとし始めると
1つの音への集中が弱まり、
気がついたら気にならなくなっていることが多いです
スマホやパソコンに集中した作業が続くと
海や、山などの自然の広々とした風景をみたくなるのと似てますね🌊
外から聞こえるその音そのものを
私たちはコントロールすることはできないですが、
どう聴くか?どう捉えるか?は選ぶことができます
このグローバルヒアリングという方法以外にも
みなさんがやっている”音”の聴き方、もしあったら教えてください😚✨
りょうでした
こんにちは!
インストラクターちひろです
最近、胃腸の健康が本当に大事だなぁと実感することが続いているので、今日は腸活の話をしようと思います。
よく聞くけど腸活って何?って思われるかともいるかと思いますが、
「胃腸の調子が良いと幸せになれる!」
ということです。笑
腸は第二の脳と言われています。
緊張するとトイレに行きたくなる等、繋がりを感じたことある方も多いのではないでしょうか。
即ち腸が健康ハッピーだと、脳もハッピーと思ってくれるという効果があります!
脳を健康に保つことを外部からする事は難しいですが、腸は行動しやすいです。
食べる時間や食べ物の種類を気をつけてあげたりと。
そしてヨガはとても良い腸活になります!
まずは腹式呼吸。
しっかりすると内臓のマッサージになります。
そしてヨガの動きで伸ばしたり捻ったり。
それだけで内臓は元気になっていきます。
実は数週間前に食中毒になり、
胃腸の不快感が長い間続いていました。
朝起きてもなんだか気持ちが乗らない。
やる気が起きない。
でも頑張ってヨガした後は腹痛も気持ちもスッキリ
やっぱりヨガって素敵だな。
好きだなと再確認しました。
これからも皆さまの幸せを少しでも作って行くことが出来ますよう、精進してまいります!
またレッスンでお会い出来ることを楽しみにしております☺️
皆さま
インストラクターのようこです。
いつもレッスンにご参加頂きありがとうございます。
スタジオではヨガ講師の他、小顔矯正の施術をさせて頂いております
もうすぐ梅雨☔️に入ると身体の中に水が溜まりやすくなり『湿邪』と言ってカラダに悪さをしてしまうよろしくない水です😞
お顔にも溜まりむくんだりしますが小顔矯正ではスッキリと排出する為の施術と日常的に行えるちょっとしたアドバイスなどもさせて頂きサポート致しております❣️
施術は平均3週間は持ちます。(個人差あり)
顔を小さくするだけではなく肌も整えるフェイシャルも同時に行いますので非常にお得🉐になっております!
スタジオ限定のトライアル価格もありますので是非お試しくださいませ😊
【小顔矯正】
土曜 18時〜小杉
月曜 16時30〜西小山
金曜 14時30 〜西小山
【レッスン】
火曜 14時30〜骨盤ストレッチ @川崎
火曜 19時〜ヴィンヤサフロー@小杉
金曜 10時〜ヴィンヤサフロー@西小山
金曜 12時〜アロマヨガ @西小山
日曜 17時30〜アロマヨガ@小杉