3.鼻うがいの後は、ひましオイル等を鼻の穴に塗って保湿するのがよいです
ハナノアやネティをすると、左鼻(イダ)と右鼻(ピンガラ)の通りがよくなり、背骨にまっすぐ通っているスシュムナナディ(氣、エネルギーの流れ)がよくなります🥰
ネティまたはハナノアをぜひおためしください✨
ハナノアやネティをすると、左鼻(イダ)と右鼻(ピンガラ)の通りがよくなり、背骨にまっすぐ通っているスシュムナナディ(氣、エネルギーの流れ)がよくなります🥰
ネティまたはハナノアをぜひおためしください✨
暑中お見舞い申し上げます
ゆかです。
わたくしは、NO日焼け生活のため
アウトドアな趣味がないので
夏に海なんて行ったことなどない
myワンコ。
気分だけ夏な写真でお楽しみください。
そんなワンコも来月で16歳!
世界一カッコいい80歳だと思っている
片岡仁左衛門様には到底およびませんが
可愛いおじいちゃんです。
メンタルは極弱ですが
大きな病気もなくここまできていますが
毎年暑さが増す夏を乗り越えると
なんだかひと安心するのです。
今年も無事に過ごせますように😌✨
みなさまも暑い時間帯の移動で
大変かと思いますが
変わらず足を運んで下さり
ありがとうございます🩷
中は涼しく トークは熱く
8月も変わらずお待ちしております♪
ゆか
クリパルヨガ
日曜日
12:15 西小山
15:00 武蔵小杉
月曜日
19:00 武蔵小杉
インストラクターちひろです。
皆様この猛暑をどうお過ごしでしょうか🌞😥
私は睡眠に困っております。
クーラー付けっぱなしは何となく気が引ける。
けど暑い。
付ける。消す。寝れない。を繰り返しております。
そんな今日は生徒さんからのおすすめで氷枕を買ってみました!
クーラー無くても快適だということで、
今日の夜寝るのがワクワクです☺️
気温調整意外に出来ることとしておすすめなのが、
「背中を丸めること」
です❣️❣️❣️
背中と交感神経は友好関係にあるので、
背中が凝り固まってると交感神経が優位になり、さらに寝るのが難しい体になってしまいます。
逆な広くして柔らかくすると副交感神経が優位になり、リラックスするので寝やすくなります。
ベッドの上で軽く前屈するのがオススメです💡
今年も猛暑が予想されますが、
ヨガで体を整えてる皆様は
他の方々より快適に過ごしているはず!
そして、逆に夏を楽しんでしまいましょう😎
一緒に練習できる事を楽しみにしております🧘🏻♀️✨
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
“心と体をほぐすヨガ”
月曜日19:30〜 @青葉台
“朝ヨガ”
土曜日9:15〜 @武蔵小杉
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー