皆さんこんばんは、よしこです
朝晩が急に涼しくなりましたが
お変わりないですか?
夏の疲れは
涼しくなった秋に出やすい
と言われています
いつも自然には関心しますが
猛暑もなんのその
我が家のベランダの朝顔は
もはやツルベ取られてどころか
ベランダ取られて
洗濯物が緊迫しています
でもパワーを貰ってます
今月のリンパマッサージのテーマは
「猛暑の疲れを癒す」です
スタジオでお待ちしています
こんにちは🌿
今年も暑いあつーい夏休み!
まだまだ暑さは続いていますが
ほんの少ーしづつ秋の気配がありますね
私は花火やかき氷 プール と近場ですが
夏らしい日々を過ごせました
9月は夏の疲れがどっと出やすい頃
この疲れを持ち越さず年末まで行こう
(今年もあと4ヶ月ですって!)
ということで今月は軸を大事に
背骨の動きをテーマにレッスンをしていきます✨
9月のオージャスのスケジュール
日曜日9:30〜10:30
ファストヨガ町田
8.22日 とも やさしいヨガ
1.15.29日 まりえ先生 ピラティス&リラックス
お待ちしています
皆さま、いつもレッスンにご参加頂きありがとうございます。
インストラクターのようこです。
台風🌀が近づいてきていますが皆さん大事無いといいのですが。
もうすぐ8月も終わりますね。
今年の夏はいかがでしたでしょうか。
先日、私にとってアウェイなスポーツのゴルフ場⛳️🏌️♀️で『飛ばしてやろう!!やる気満々』で挑み惨敗〜😭
全身ガチガチ、身体は緩んでいなくて外側の筋肉を使いまくり、散々なスコアでした🤣
写真からスタート前の緊張が伝わってくる😆
身体は緩んでいないとアウターマッスルに頼りがちになりゴルフ然りヨガ然り疲れやすくなります。
(分かってるじゃないか💦)
ヨガマットの上に立っている時も重量に逆らって頑張って💦立ってしまうと身体はかえって緊張してしまいますよね。
身体を緩めて内側からの動きだとどこにもストレスがなくラク😉
マットの外でもヨガだよ!と改めて気づきを得た良い機会になりました😊
ヨガもゴルフも精進します♡
9月もどうぞ宜しくお願い致します。
ようこ
【小顔矯正】
土曜 18時〜小杉
月曜 16時30〜西小山
金曜 14時30 〜西小山
【レッスン】
火曜 14時30〜骨盤ストレッチ @川崎
火曜 19時〜ヴィンヤサフロー@小杉
金曜 10時〜ヴィンヤサフロー@西小山
金曜 12時〜アロマヨガ @西小山
日曜 17時30〜アロマヨガ@小杉
まだまだ暑いですが
日差しが弱くなったり、風が涼しくなったり、秋の訪れも感じられる頃となりました。
台風が心配ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
西洋占星術に詳しくない人でも
水星逆行という言葉を知っている人は多くいらっしゃると思います。
物事の停滞感を感じたり、過去の見直しが入ったりする時期と言われますが皆様の生活には影響がありましたか?
8/5から始まった逆行が8/29に終了しました。
ここからまた本調子を取り戻せそうですね!
とはいえ、季節の変わり目は体調を崩しやすい時期…ヨガで心と身体のメンテナンスをして下さい☺️
スタジオでお会いしましょう
なお
月曜日 13:30-
はじめてのヨガ @町田スタジオ
皆さまこんにちは!
インストラクターのちひろです。
毎年この時期になると、使わなかった夏物処分に加え、断捨離をします。
そういう話をしていると、断捨離をして良いことがあった方々が更に背中を押してくださいます!
断捨離という考え方が浸透しているということが、きっと先人たちの経験や知恵でもあるのだと信じます。
自分の許容範囲に全部ものが詰まってると、良いものも入ってくる隙間が無いよ。という事のようですが、そう言われるとしっくり来るように思います。
呼吸でも同じ事が言えると思っております。
呼吸は吸う息よりも吐く息の方がしっかり意識していきたいのですが、
「既に使用した呼吸はしっかり出し切ると、力を中だけで必要なものは入ってくる」
という事です。
人生と生活と心と、繋がっていないようでやはりどこかで繋がりを感じずにはいられないなぁと思います。
夏は呼吸が上がり、浅くなりやすいですが、
吐く息で呼吸を整え、自律神経整えていきましょう☺️