スヌーピーの教え

こんにちは!

ちひろです

今日はスヌーピーのお話をしようと思います!

何を隠そう、私はスヌーピーが大大大好きなんです!

小さい頃実家がビーグル犬を飼っており、姉妹のように育ちました。

今でもとにかく犬好きなんですが、

中々犬を飼うことが難しく、スヌーピーのぬいぐるみやグッズで癒されています。

スヌーピーのモデルがビーグル犬ってご存知でしたか?

白黒、そして二本足なので分かりにくいですが、よく見ると柄はビーグル犬そのものなのです。

スヌーピーの漫画で出てくる言葉が禅のそれと重なるということで、最近では書籍もよく目にします。

私は海外生活が長かったのですが、

言語や文化が違えど、人間の本質は本当に一緒だと感じておりました。

なのでアジアの文化である禅や、アメリカで産まれたスヌーピーでも、通づるところがあるのでは。と思います。

特に、どこまで行っても男は男で、女は女です。

どこも似たようなことで揉めています笑

今日は私の好きなスヌーピーの言葉をひとつ紹介させていただこうと思います!

それは飼い主であるチャーリーブラウンが「スヌーピー、人生は1回きりなんだよ」と語ります。

するとスヌーピーは(作中では実際には喋らず、頭の中の言葉としてですが)

「違うよ。1回きりなのは死ぬことさ。毎日生きている」と返します。

本当にその通りですよね。

その1回訪れる最後の時を恐れすぎず、毎日の生を謳歌しようと思えました。

私自身の落ち込んでいる時に思い返したくなる言葉です

皆様はどう受け取られるでしょう??

また、お気に入りの言葉を紹介させてくださいね

ちひろ

 

■スタジオOJAS ホームページへ

夏のアロマと代行のお知らせ

こんばんは♪

インストラクターのひろえです。

みなさまお盆期間いかがお過ごしですか?

夏休み中の方も、変わらずお仕事の方もお疲れさまです(^人^)

私のクラスに参加されてる方はご存知かもしれませんが、私はクラスで使う筋膜リリース用のボールをせっせと持ち歩いています。

その為、Uber Eatsか⁈ と、ツッコミたくなるほどの配達員のような大荷物で移動してます…笑

この夏は特に、そのリュックによっても、背中はすぐに汗だくになり、スタジオに着いた時には、既にレッスンを終えたようにビチョビチョになってしまうことも…。

そんな私の夏の必須アイテムは、ミントの入ったマッサージ用アロマオイルとボディミスト↓

首筋につけると、ひんやりした感覚でスッキリします。(目の周りには触れないようにご注意ください)

レッスンでは、シャバーサナの時に肩周りのアジャストをする際によく使っています。33種類のアロマがブレンドされた絶妙に好きな香りで、夏に限らず、もうかれこれ7〜8年は愛用してます。

※シャバーサナ時、アロマオイルは妊婦さんには使用していません。精油の種類に注意する必要がある為、ご理解ください。また一般の方にも直接、肌に触れないよう、私のタオルを充てた上で、触れるようにしております。

生徒さんからも、よくレッスン後に「何の香りですか?」と聞かれます。

よかったらオンラインショップのリンクを貼りますので、チェックしてみてくださいね♪また、店舗では、よくショッピングモールなどに入ってる、コスメキッチンでも販売してます。

ナリン 公式オンラインショップ

 

 

さて、代行レッスンのお知らせです。

どちらも、ちひろ先生が担当してくださいます。

ちひろ先生は、西小山では普段、金曜夜のレッスンを担当されてます。

▼西小山スタジオ

8/15(木)14:00〜15:15

リラックスヨガ※妊婦さん可

ひろえ→ちひろ先生

9/5(木)14:00〜15:15

リラックスヨガ※妊婦さん可

ひろえ→ちひろ先生

ぜひこの機会に参加してみてくださいね♪

 

 

 

■スタジオOJAS ホームページへ

ヨガと銭湯

こんにちは(^^)

インストラクターのヒロエです。

私はレッスンの合間や、趣味のダンスレッスンを受けた後の疲労回復にスーパー銭湯や普通の銭湯によく行きます。

最近流行りのサウナーではないので、サウナは別料金でない場合で空いてる時しか入りません。

でも熱いお風呂と水風呂を交互に入る温冷入浴で充分、整います()

OJASのスタジオ近くの銭湯もチェックして、タイミングが合う時にはフラッと立ち寄ってます。

西小山駅からスタジオまでの道のりにも銭湯があり、2019年に閉店していたんですが、コロナ禍に新たなコンセプトでリニューアルオープンしてから、先日はじめて行って来ました。

 

↓外観のイラストもかわいくて気になってました。

 

写真撮影OKの休憩スペースは、漫画喫茶のように壁一面の漫画7000冊が読み放題だそう。

サウナ好きの方には、予約制で1人で入れる《おこもりサウナ》というのもあるようです。

これからの季節、ヨガでほど良く汗をかいたら、

 

銭湯でスッキリ汗を流して、心と体を整えてはいかがでしょう(^^)

東京浴場

https://245tokyoyokujo.com

 

他にも、コチラもオススメです👇

武蔵小杉スタジオの近くの銭湯

丸子温泉

https://k-o-i.jp/koten/marukoonsen/

 

青葉台スタジオからちょっと足を伸ばした所のスーパー銭湯

(青葉台駅から無料送迎バスあり)

ヨコヤマユーランド緑

https://www.yu-land.co.jp

————————

《レギュラーレッスン》

西小山
水曜 19:3020:45 筋膜リリース&ヨガ※妊婦さん可

木曜 14:0015:15 リラックスヨガ※妊婦さん可

武蔵小杉

月曜 14:0015:15 リラックスヨガ※妊婦さん可
土曜 13:4515:00 筋膜リリース&ヨガ※妊婦さん可

川崎
土曜 17:0018:00 ボディメンテナンスヨガ

————————

 

■スタジオOJAS ホームページへ

作りました。

こんにちは

Ryokoです。

 

ハーバリウムを作りました。

 

市販のものを時々見ていましたが、『ピン!』とくるものになかなか巡り合えず、『これは自分で作るものだな~』と思っていました。

 

詰め方や素材の組み合わせ等、ちょっぴり工夫が必要なんですね。楽しさと集中でした。

 

シンプルではありますが、やはり手作りいいですね。

家の中の雰囲気もひとつで変わります。

 

よい一日を!

■スタジオOJAS ホームページへ

季節のご褒美。

こんにちは 

青葉台 Yukoです。
 
夏本番!
いきなりの暑さが身体にこたえますね
 
季節のご褒美。
暑さで食欲が落ちがち。
でも大好きなフルーツ
 
そして私の定番はこれ。
寒天を作り置きして、トッピングで楽しみます。小豆、黒蜜、きな粉、抹茶など…
 
間食はあまりしないので、食後のデザートに。
ちょっと幸せ?
 
 
昨日のハタヨガのお客様。
違和感のあった肩周り。
レッスン後は和らいだそう。
様子を見て動かしてみた方が楽になることも。
 
冷房で重だるくなった身体。
眠りの質が落ちたり、冷えもあるかもしれません。
暑さで出掛けるのが、億劫になりがちですが涼しくなった夜のヨガもおススメです。
 
 
レッスンでお会いできるのを楽しみにお待ちしてます☺️✨
 
青葉台  木曜日 19:00
ハタヨガ
 
Yuko
 
 
 

 

■スタジオOJAS ホームページへ