梅雨に備えて

皆さんこんにちは、よしこです

関東はいつ梅雨入りするのか?って感じですね

気象病などという名前もついてしまう昨今ですが

人は気候に左右されがちです…

そんな中

鵜ですよね?

彫刻かと思うほど

近くに行っても微動だにせず!

もっと近くに行きたかったですが

もし攻撃されたらと💦

凛とした姿が美しく

見習いたい🌟

さて今月のリンパマッサージのテーマは

「梅雨のむくみをスッキリと!」です

湿度が高くなるとむくみが出やすくなります

優しく流していきましょう音譜

 

■スタジオOJAS ホームページへ

2023/06/05

6月4日14時30分から西小山スタジオでピラティス&リラックス 

担当 ひろこ

始まりました✨

ご参加頂きました会員様お疲れ様でした😊

レッスン後に質問を頂戴し、返答は体を使いながら体感して頂きました。

普段より脳を使って体を動かし疲れた💦

との感想でした💦

ピラティス動作の8つ法則

1.呼吸

2.集中

3.コントロール

4.中心

5.全身での動作 

6.正確性

7.バランスの取れた筋肉の発達

8.リズム

毎回楽しみながら身体を使っていきましょう✨✨

今日、明日と暑くなりそうです!

しっかり水分をとりお過ごし下さいませ。

水曜19時 ファストヨガ川崎

日曜14時30分

     OJAS西小山スタジオ

お待ちしています✨

 

■スタジオOJAS ホームページへ

腰のセルフケア、私の場合

こんにちは 今日子です

 

腰痛って、つらいですよね

私もかつては大変な腰痛もちで、

掃除機をかけられないほどでした。

 

みなさんは、腰の調子はいかがですか。

どんなケアをしていますか?

 

私の腰はヨガをするようになって

かなり楽になって

 

(ぎっくり!)

やってもた~
 

の回数は激減。

 

 

私の腰を

できるだけ良い状態を長く保つ

ポイントは

 

・骨盤のポジション調整

・ほどよく動かす

・呼吸を使いこなす

 

この3つです

 

しかし!

事務作業などで座っている時間が長いと

どうしてもストレスがたまりやすい場所があります。

そこは、マッサージボールも併用しながら

ほどほど状態を保っています。

 

武蔵小杉スタジオ

水曜日10:00-リラックスヨガ

6月のテーマは「腰のセルフケア」です

 

 

腰のほどほど状態を保つために

骨盤そのものに動きを出すことも大切ですが

それは脚、背骨、肩甲骨の動きとも関わってきます。

 

6月は、頑張りすぎず無理せずとも

自然と腰まわりがほぐれて整う

そんなレッスンとなります。

 

妊婦さんもご参加歓迎です。

 

クラスでお会いしましょう!

 

【リラックスヨガ】
@武蔵小杉スタジオ
水曜日 10:00-11:15
妊婦さん可


担当:今日子

■スタジオOJAS ホームページへ

 

6月のクラスと今週代講のお知らせです♂️

こんにちは🙏ふみかです。

いつもありがとうございます

梅雨入りとともに訪れた

台風と豪雨☔️からの

今日は台風一過〜真夏のような青空!

今回は台風と🌕満月が重なって

週末は頭重..なんだかすっきりしない…

という方も多かったのではないでしょうか

私もその1人です…赤ちゃんぴえん

こういう時は

割と近い海へよく行きます🌊

波の音を聞きながら潮の香りと風に触れ

砂の上に寝そべって...

リセットできちゃいます👶

五感に栄養を与えてあげるとマインドが整い心がすうーっとしますよ!おすすめです。

 

6月あるあるですが、今月は

深い呼吸を意識しながら。背面から解して

身体の巡りを整えていきます✨

代謝を促し、リニューアルして夏に向かいましょうあじさい

写真は梅雨入り前の海と

お隣さんのお家のびわの木🌳です。初夏を感じますよね爆笑

【お知らせ】

今週のレッスンはみちこ先生が代講をしてくださいます。どうぞお楽しみください☺️🍀

6/10(土)

@FASTYOGA 川崎

ハタヨガ    9:00〜10:00

6/10(土)

@西小山OJAS

ヴィンヤサフロー    12:30〜13:45

また次週お会いできますのを

楽しみにしています。

ナマステニコニコ

ふみか

 

■スタジオOJAS ホームページへ

整います!

皆さま、こんにちは。

インストラクターのようこです。

いつもレッスンにご参加頂きありがとうございます😊

梅雨☔️間近な日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。

湿度が上がり空気中の湿気(湿邪)がカラダに溜まり身体は重〜く、心も沈みやすい時期です😔

そんな時には逆転系のポーズがオススメ❣️

 

いつもの頭が上、足が下の位置関係をゴロンと逆にします。

血流が良くなり顔色もアップ⤴️

考え方も逆になり、物事の捉え方が前向きに😉

下に溜まった物が外に出やすくなるetc

是非試してみてください。

整います

今月もカラダと心に良い自分の為、大切な人の為になる様なヨガをご一緒出来たら嬉しいです😊

いつもありがとうございます。

火曜 1430〜骨盤ストレッチ @川崎

火曜 19時〜ヴィンヤサフロー@小杉

金曜 10時〜ヴィンヤサフロー@西小山

金曜 12時〜アロマヨガ @西小山

日曜    1730〜アロマヨガ@小杉

 

■スタジオOJAS ホームページへ