新しい時代へ
今日も暑いですね〜。
橋本麻衣です。
先日はとても嬉しいことがありました〜❗️
オンラインクラスで自粛中にマタニティヨガ に参加されていたYさんが、無事に出産されて先月からオンラインに復帰してくださりました。
Yさんはお二人目の出産で、今回、とても安産だったそうで2カ月の赤ちゃんと一緒に今月から産後ヨガに出ていただいてます❣️
といっても今はオンラインでの産後クラスはないので、私のクラスではYさん参加の際は骨盤調整しやすい内容や骨盤底の引き締めを中心にお伝えしています。
またヨガのポーズでは、妊娠中のマイナートラブルと言われる腰痛、恥骨痛、逆子ちゃんに良いアーサナなどもクラスで行いますので、妊娠中の体調管理に是非ヨガを取り入れてくださいね。
産前から出産を経て、少しお休みしてから産後ヨガになり、オンラインクラスもスタジオと同じように変化の多い女性のライフスタイルに寄り添っていけることがうれしくもあり、私たちOJASがこの13年間スタジオで提案していたスタイルをここでまた経験できたことがとても嬉しく思いました。
新しい生活スタイルの中、前と違う環境でも、自分自身に寄り添い、身体や心の声を聞いていくこと、以前以上にわたしたにとって大切だなぁと思う今日この頃です。
今、外出を控えてる方や、外出を控えなければならない方、みなさんそれぞれの中で出来ることで自身を是非寛がせてあげてください。
これからの時代も、スタジオでもオンラインでも私たちOJASの先生方と一緒に自分を大切にする時間を共有していきましょう。
オンラインのご紹介
↓↓
詳細は
スタジオ派?オンライン派?
お久しぶりのブログ投稿となりました。。。
インストラクターのひろえです。
9月に入り、少し涼しくなりましたね。
夏の疲れでダルさを感じている方、心のモヤモヤが溜まっている方、とにかくカラダを動かしてみませんか?
ヨガをされている皆さんはご存知の通り、カラダが軽くなると、心もふわっと軽くなります。
特に今年は、マスク生活により酸素不足な状態が続いていると思います。1日の中で少しでも、深い呼吸と共にカラダを動かす事で、体内や脳にも酸素が行き渡り、思考がクリアになり集中力アップも期待できるでしょう。
また、ヨガのポーズで体側を伸ばしたり、捻ったりする動きと呼吸を連動させることは、内臓の活性化にも繋がっていきます。
良いこと尽くめのヨガも、スタジオで行うには、不安な事があったり、外出にも注意を払う必要がありますね。そんな方には、ぜひOJASのオンラインレッスンをオススメします。
OJASのオンラインレッスンは、朝の早い時間や、夜遅い時間にスタートするクラスもあります。カメラのオン/オフは選べるので、ご自宅を映したく無い方も安心です。ノーメイクやパジャマで参加もOK!
私の担当しているオンラインクラスも、夜9時にスタートするおやすみヨガは、お風呂上がりにリラックスして参加される方も多いです。
もちろん、ご家族の方やOJAS会員様以外のご参加も大歓迎です。小さいお子さんや、ペットのワンちゃん、ネコちゃんも画面に登場する事があり、見ている私も癒されてます(^^)
《OJASオンライン担当レッスン》
火曜 18:00~18:45 整体ヨガ
火曜 19:30~20:45 ハタフロー
水曜 21:00~21:30 おやすみヨガ
ご注意:オンラインレッスンは、OJAS会員様も会費とは別料金で、全て予約サイト上でのクレジットカード決済となります。
▼予約サイトはこちら▼
また、お家では思いっきりカラダを動かせない!という方には、ぜひ馴染みのあるスタジオレッスンで自分と向き合う時間を作ってみてください。スタジオレッスンでも、コロナ対策には、オーナー、各インストラクターそれぞれが、細心の注意を払って対策を取っています。
受講人数を制限しているため、広々とした空間で、開放感を味わいながら、過ごすことが出来ると思います。
スタジオレッスン、オンラインレッスン、どちらも1時間前までの予約制となっております。(※オンラインレッスンのモーニングヨガのみ前日22時までの予約)
↑カレンダーの枠をクリックすると、レッスン情報のページが開き、そこから予約に進めます。
スタジオでも、オンライン画面でも、お待ちしてます(^人^)
ひろえ
★スタジオ担当レッスン★
・武蔵小杉スタジオ
月曜 16:00~17:15 スローフロー
土曜 13:15~14:30 リラックスヨガ
・青葉台スタジオ
火曜 19:30~20:45 ハタフロー
・西小山スタジオ
水曜 19:00~20:15 リラックスヨガ
・川崎スタジオ
土曜 17:00~18:00 ボディメンテナンスヨガ
★オンライン担当レッスン★
火曜 18:00~18:45 整体ヨガ
火曜 19:30~20:45 ハタフロー
水曜 21:00~21:30 おやすみヨガ
9月オンラインヨガで復活!
こんにちは
暑い日が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
9月から、嬉しいお知らせがあります。
以前オージャスで、クラスを担当されていたとも先生がオンラインクラスで復活してくださいます❗️❗️
笑顔がステキなとも先生!
現在は熊本でヨガの先生をされています。
9月から毎週月曜日21時〜21時半のおやすみヨガを担当しますので、みなさま久しぶりのとも先生のクラスを楽しんでくださいね。
オンラインクラスは単発でもご受講可能です!
詳しくはこちらから
https://coubic.com/yogaojas/services#pageContent
とも先生のプロフィール?♀️
初めて通ったヨガスタジオでクラスの最後に行うシャヴァアーサナ中、言葉に出来ない程の深いリラクゼーションを体験する。
ヨガの後は、街の騒音さえ気にならず、不思議な静けさが心に宿っている感覚に気づく。
運動不足や肩コリ解消の為に通いはじめたが、それ以上に心の変化を感じる。
この経験をきっかけに、ヨガに夢中になる。
ヨガは心身を整えてくれるとともに、私たちが子供の頃持っていた純粋な気持ちや感覚を思い出すきっかけを与えてくれます。
何となく生きている毎日が少しずつキラキラし始めて、気づけば笑顔が増え、周りや大自然に感謝することが多くなります。
こんなにもステキなことでいっぱいのヨガを、1人でも多くの方にお伝えしていきたいと思っています。
—修了トレーニング—
studio yoggyティーチャー・トレーニングコース(RYT200)
studio yoggyアーサナ・インテンシヴコース
studio yoggyプラーナヤマ・インテンシヴコース
studio yoggyヨガニドラー・トレーニングコース
ヴィパッサナー10日間コース
Kaivalyadhama Immersion and Understanding of Pranayama
Yoga Padma Rishikeshティーチャー・トレーニングコース(RYT 300)
瞑想の魅力②
こんにちは、メグミです
日曜の12:45〜@武蔵小杉スタジオ
火曜の10:00〜@西小山スタジオ
ハタヨガ&リラックスを担当しています。
瞑想はヨガのポーズと比べると、皆さんの馴染みが薄いかもしれません
その効果はストレスを軽減して、気分を向上させるだけではありません。
IQを上げ、集中力と判断能力をupさせるという、研究結果が出ています。
瞑想中、意識を呼吸かマントラなどに深く集中させることによって、脳の活動が遅くなり、脳をお休みさせることができ、これが脳の機能を高める事に良いとされています。
えっ、これだけ?と思うほどシンプルなんですが、ただし習慣的に一定以上の長さ瞑想を行う必要があります。
クラスではハタヨガの後、
10分間程度の呼吸法〜瞑想を行っています。
クラスで練習をして、瞑想を習慣にしていきませんか^_^
ご参加お待ちしております♡