感謝ワーク、継続中

こんばんは。

川崎と西小山でレッスンを担当している、ゆきえです

 

 

ゴールデンウィークも始まり、

4月もラストですね。

 

 

みなさんはどのように過ごされますか?

 

 

 

私の今年のゴールデンウィークは

普段なかなか会えなかった友達たちと

数年ぶりに会う約束をしていて、

それがとっても楽しみです♪

 

 

 

 

あと、私はいま

『ザ・マジック』という本の

 

 

28日間感謝ワーク

 

 

というのを実践しているんですね。

 

 

 

そしたらなんと虹

 

 

偶然にも、ひろみ先生も全く同じ日から

この感謝ワークを始めていたとの事爆笑

 

 

 

Instagramのストーリーズで知って、

お互いビックリ笑

 

 

 

毎日連続して28日間、

感謝し続けるワークが続くかなーなんて

最初は弱腰だったのですがアセアセ

 

 

ひろみ先生もチャレンジしているなら

私も毎日絶対続けるぞーウインク

 

 

ってモチベーションも上がって

なんとか今日で22日を迎えました。

 

 

あと残り6日びっくりマーク

 

 

ゴールが見えてきました気づき気づき

 

 

 

 

もうここまできたら、続けるよね指差し

 

 

 

 

毎日続けてきたことで

やっぱり一番の変化は

毎朝自分と向き合って、

感謝の気持ちでノートを書くという事。

 

 

日課になってきたので、28日間終えても、

これはずっと続けて行きたいなと思っている

習慣ですね飛び出すハート

 

 

 

 

みなさんの毎日の習慣とか、

 

『これやらないと、なんか落ち着かないんだよねーニコニコ

 

っていうようなルーティンや

行動ってありますかはてなマーク

 

 

 

 

ではでは

またスタジオでお待ちしていますねスター

 

 

 

ヨガマット川崎スタジオ 毎週火曜日

19:00~20:00  「心と体をほぐすヨガ」

 

ヨガマット西小山スタジオ 毎週土曜日17:45~19:00  「週末リセットヨガ」

 

 

ゆきえカブト

 

 

 

■スタジオOJAS ホームページへ

音楽もヨガもすき&〝母のためのヨガ〟クラスご紹介

 

billboard Tokyo!



Robert Glasper ロバートグラスパー
のライブに行きました。

彼らのライブは何回も行ってますが、今回も素晴らしくてキラキラでも回を重ねる毎にこちらも余裕が生まれるのか、音を楽しむだけでなく、振動、演奏者の心地良さ、周りの人の関心と集中、そしてその場の目に見えないものと無意識に繋がる自分の心地良さも嬉しい時間でした!

さて、4月から西小山スタジオで
火曜 12時15分〜


母のためのヨガというクラスを開いてます。
ヨガには色んなジャンルがあって、ポーズとか呼吸法は良く知られてるけど、ヨガ哲学はあまり知られていません。

子育て中は楽しい時間も多いけど、そればかりではありません。どんなシーンも自分が見てる物の見方が全てと思ってるけど、実は色んな見方があるんです。

このクラスではヨガからの見方、考え方をシェアして、目の前の色んなシーンを前向きに見て欲しい、そんな願いから始めました。

お子さんが何歳になっても、1人の人間として
大事な事は不変です。大人になれば大人になったで距離感をとりながら見守る姿勢はまだ〝お母さん〟をやっている、ということだと思います。

ヨガのお話しの後はヨガポーズ(アーサナ)を通して、母として必要な安定、落ち着き、冷静さへと自分に向き合う時間です。

 

皆さまのクラスご参加お待ちしてます!

担当めぐみ

 

■スタジオOJAS ホームページへ

今年初の海〜

こんにちは🌞😊🌞

武蔵小杉と町田で担当しているあさ美です。

昨日は暑くなるとの予報だったので、

お弁当を仕込んで海に行ってきました🙌

5時には起きようと思っていましたが、

子供のようにワクワクして4時前に目覚めちゃいました٩(๏.๏)۶✨

↑↑↑喜びに心躍るこの感性がとても大事と思っております🥰

余裕を持って準備出来るなぁと思っていましたが

普段はお弁当作らないのでまぁ時間がかかる…

1時間半かかってようやく完成ε-(´∀`;)ホッ

仕込みをいれたらもっと時間かかって…わたしの容量が悪いのかこれが普通なのか😓

毎日お弁当作ってる方、素晴らしい✨

そして静かな朝に黙々とおかずを詰めるこの感じ、

ヨガか?わたしはヨガをしているのか?と思えるほど集中しておりました。

朝から最高なスタートです💕

そして

海を目の前に🛳*:..。𓈒◌

波の音をBGMに♬.*゚

まだ肌寒いので海には入りませんでしたが

お弁当を食べて、ゴロゴロして、

浜辺を散歩して、シーグラスを拾い集めて🐚‎🤍

朝からお昼過ぎまで大好きな場所で休日を堪能しておりました🥰

エネルギーチャージ完了✨

太陽に染められていくわたしを優しく見守ってください😎✨

今週も元気に頑張ります( *˙0˙*)۶♬.*゚

皆様も良き日々を🍀

◆武蔵小杉

(月)9:15-10:30 リフレッシュヨガ

◆町田

(金)19:00-20:00 週末リセット

あさ美

 

■スタジオOJAS ホームページへ

春のデトックス

こんにちは!

ちひろです☺️

すっかり春で桜が綺麗ですね🌸✨

春の怠さを感じる方いらっしゃいますか?

人間も生物なので季節の移り変わりによる影響を受けます。木々が花開いて行くように、人間の体も開くように脳から指示が出ます。

冬に熱を溜めるために固まってた体にこの指示が出ると、ギャップで怠さが生まれます。

春の体にシフトしていくために、ヨガはとても有効的です🧘🏻‍♀️✨

筋肉はほぐすためには、ゆっくり曲げ伸ばしすることがとても大事なので、無理に頑張り過ぎずゆったり緩む瞬間を待つだけで大丈夫です◎

普段頑張ってる分、頑張らないを頑張ってみましょう❣️

とりあえずふーっと息を吐いていくところから。

思いっきり自分を許していきましょう🌱

 

■スタジオOJAS ホームページへ

あめ

あおです。

 

雨や曇りの日が続きますくもり傘

雨で気分が沈みがちになっていませんか宇宙人くん

 

気圧の変化を感じると自律神経のバランスが乱れがちびっくりマーク

また、日照時間が短くなり、日光を浴びる時間が減るため、

幸せホルモンであるセロトニンが作られにくくなりますガーン

セロトニンは、脳の興奮を鎮めて精神・心を落ち着かせてくれるので、

分泌が減少すると、ストレスや疲労感、向上心や意欲の低下、不眠などに・・

 

雨の日は、雨音を聞いてリラックスする時間照れ

あまり動きたくないときは、ストレッチなどで身体を少しほぐすこともいいですね

食事や睡眠をしっかり!ですウインク

 

皆さまにお会いできることを、

楽しみにお待ちしております

 

ファストヨガ町田

火曜日

10時〜11時 ピラティス‼️

12時〜13時 ピラティス‼️

どちらも

ピラティスクラスとなります!

 

サンさん🐈

天気は関係ないみたいてへぺろ

いつもまったりニコニコ

 

 

■スタジオOJAS ホームページへ