こんばんは?.*·̩͙
オージャスヨガインストラクターのりりかです。
本日、来週と代行を出させていただくことになりましたのでお知らせ致します(*^^*)
本日
青葉台 19:00~20:45 ナイトフローヨガ 道子先生
来週
青葉台 19:00~20:45 ナイトフローヨガ のり先生
また再来週から、皆様とヨガができることを楽しみにしております⭐️
武蔵小杉スタジオのインストラクター、今日子です。
ようやく、ようやく、長かった夏が終わりを告げましたね。
お元気でいらっしゃいますか?
家族の習い事の先生から、アロエいただきました。
切り花のお裾分けは、これまでチューリップやアジサイなどを
いただいたことがありますが、アロエは、お初~!!
実家にもこのアロエ、ありました!!
軽いを火傷した時に母が葉を折って、中のプルプルの水分たっぷりの部分を塗ってもらったような記憶があります。
そう、あのアロエです。
今、ちょうど「ドライガーデン」、乾燥に強い植物で作る、メンテナンスがラクな庭づくりに興味がありましたので、挿し木にします。
切り口を乾かしてから、植えると根付くようです。
がっちりと強靭な外観は、内側に水分を蓄えて乾かないためなんですよね。
子どもの頃、おどろおどろしく感じたこの外観。
今は、緑がかったブルーからライムグリーンへのグラデーションが、とっても綺麗に感じます。
外側はしなやかで強く、内側はみずみずしい。
栄養やお世話が少なめでも大丈夫。
そんなアロエちゃんを見習いたい!
そんな私が、担当させていただいているレッスンを紹介します。
【ゆったり朝ヨガ】
@武蔵小杉スタジオ
水曜日 9:30-10:45
スローになめらかに、瞑想的に動きながら、全身を整えるクラスです。
基礎ポーズがベースですので、ヨガ初心者さんや、ヨガと丁寧に向き合っていきたいヨギーにおすすめです。
9月は、体側、背中などのこわばりやすい部分をほぐしていきます。
季節が移り変わるように、身体の感覚や気持ちが変化していく様子を楽しみましょう。
スタジオ対面レッスンご予約 は武蔵小杉スタジオ→リラックス系からどうぞ。
【ONLINE 陰ヨガ】
@オンライン
金曜日 20:00-21:00
ご自分のペースで取り組める、マインドフルネスなストレッチクラスです。
秋は、ロング&ディープなストレッチと、シンプルな動きの組み合わせでです。
9月は、首・肩・背中を解放し、呼吸をラクにしていきましょう。
陰ヨガ提唱者、ポール・グリリー氏のコンセプトに沿った、分かりやすいガイドでお届けします。
オンラインレッスンご予約はこちら
こんばんは
秋風が肌に心地よい季節となりました。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
インストラクターのえりかです。
いつもレッスンのご参加ありがとうございます。
さてさて、皆さま10月より
武蔵小杉・毎週木曜日
産後&ママヨガ
12:15〜13:30
担当 えりか
曜日変更になりますので、
お間違いのないようお越しくださいませ
初心者の方でも、
お子様もご一緒でも、
大丈夫なクラスを用意しております。
ぜひヨガを一緒に楽しみましょ〜✨
代行のお知らせ
9月28日(水) 産後&ママヨガ
えりか→今日子先生
となります。
よろしくお願い致します✨
武蔵小杉スタジオ
毎週木曜日
10:00~11:15
「ヴィンヤサフロー」
12:15~13:30
「産後&ママヨガ」
皆さまのご参加心よりお待ちしております
えりか
皆さんこんにちは。
9月に入りましたね!
まだまだ日中が暑い時も多いですが、
朝晩の涼しさを感じますね。
過ごしやすくなった気候のおかげでな新しいチャレンジをしてみたり、新しい環境に変わったりと変化を楽しむ時期かなあ、とも思います。
わたしは夏頃からイメージを膨らませていた事が実現しました。
我が家に家族が増えました。
ご縁あって、ラガマフィンの猫ちゃんを譲り受けました。
つな?♂です。
1枚目
この写真は家に来た日なので、顔がまだ硬ってる?
元々人懐こい甘えん坊な猫種のようで、猫初心者のわたしでもよく懐いてくれています。
この出会いに毎日がとてもワクワクし、当たり前と思っていた事に気づきがあったり刺激がたくさんです。
レッスンでも、毎回行うポーズでもわかりやすく伝えていく事と、刺激ある内容で皆様に
『これか!』とか、
『こーゆう事か!』
と感じていただく内容を目指して進めていきます。
それでは、
来週もお待ちしています♬
ojas 青葉台
毎週水曜日
10時30分〜11時45分(75分)
インストラクターまこ
こんにちは、よしこです?
涼しくなったと思いきや暑さ復活☀️
最近は夏バテより秋バテが多いとか…
皆さんはいかがですか?
そんな中、我が家に来て20年以上のパキラが
すっかり葉を落として枝だけに?
植物だって大変ですよね…
慌てて調べると
枝を水に漬けて芽を出す方法があると❗️
上手く行くか分からないながらやってみました
芽が出てくれた〜❣️
あとは根がでたら土に植えます❗️
さて、今月のリンパマッサージのテーマは
「猛暑の疲れを癒す?」です
疲れの出やすいこの時期
ご自身で癒して下さい?