今月は3回です。

こんにちは。
梅雨も梅雨、いかがお過ごしですか。

今月の青葉台のお知らせです。

金曜 15:00のクラスは
7月1日、15日、29日
となります。

”今“ ”ここ”を味わう!!

おまちしています。



旅館って
しみじみ、いいなあ...。
何かを手放すと何かがやってくる。

お湯良し、お酒良し、風景良し。

日本酒をワイングラスで出すのって
流行っているのでしょうか。

時間よ止まれ!

ではでは、
スタジオにてお会いしましょう☆

はなえ

 

 

 

西小山ヨガスタジオ
〒142-0062
東京都品川区小山5-25-9
※武蔵小山駅からもお越しいただけます

武蔵小杉ヨガスタジオ
〒211-0004
川崎市中原区新丸子東2-895-7 サカエビル2F
TEL:044-434-8801

青葉台ヨガスタジオ
〒227-0062
横浜市青葉区青葉台2-7-5リノス伍番館4F
TEL:045-983-3755

体験レッスン随時募集です!
初心者の方もお気軽にどうぞ~

きょうこ先生、お疲れさまでした^_^

{BF6B719D-1871-4719-B441-57A24BA097FD}
先日、武蔵小杉スタジオにて7年間
『アシュタンガヨガ』クラスを担当してくださってたきょうこ先生が最後のクラスを迎えられました。
私ときょうこ先生はスタジオを開催する前からの友人であり、ヨガや講師に関してはきょうこちゃんは大先輩です^_^
{C70D5649-5751-4211-A573-278627AF982C}
いつかこんな日が来るとは思ってましたが、7月からきょうこちゃんは新たなステージで頑張っていくことを決めたのです。
きょうこ先生と一緒にヨガをすることは皆さんももうないと思いますが、また新たな場所できょうこちゃんらしく、益々輝いていかれること、心から応援していきます。
{22D8E62B-A1C1-41FC-B4AC-8766B3F5F4BB}
片道1時間以上かけて毎週通うこと、大変だったと思います。
7年間の間にお互いにいろいろ変化もありました。
最近では私が辛かったときにいつも包み込んで話しを聞いてくたきょうこちゃん。
変わらないものはなにもないですから、また変化を楽しみながらこれからも、きょうこちゃんらしく、きょうこスマイルで乗り切っていってくれることでしょう。
私はきょうこちゃんの真っ直ぐな眼差しと、いつも真摯な姿勢が大好きです❤️
きょうこちゃん、
7年間ありがとうございました‼️
7年間お疲れさまでした‼️
そしてこれからも変わらず、よろしくお願いいたします。
まい

 

 

 

西小山ヨガスタジオ
〒142-0062
東京都品川区小山5-25-9
※武蔵小山駅からもお越しいただけます

武蔵小杉ヨガスタジオ
〒211-0004
川崎市中原区新丸子東2-895-7 サカエビル2F
TEL:044-434-8801

青葉台ヨガスタジオ
〒227-0062
横浜市青葉区青葉台2-7-5リノス伍番館4F
TEL:045-983-3755

体験レッスン随時募集です!
初心者の方もお気軽にどうぞ~

ヨガの映画、本の紹介

みなさん

こんにちは

 

梅雨でどんよりとした天気が続きますが、

そんな時はヨガをしたり、映画や読書はいかがですが?

 

ヨガの映画、本のご紹介DASH!

合格「永遠のヨギー ヨガをめぐる奇跡の旅」

ザ・ビートルズやスティーブ・ジョブズら多くの著名人に影響を与えたとされるヨガの伝道師パラマハンサ・ヨガナンダ の生涯に迫ったドキュメンタリー映画

分厚いけど読んでみると意外と面白く読めるヨガナンダの自叙伝「あるヨギの自叙伝」は有名なので知ってる方もいらっしゃるかな?

今公開中の映画で、もうすぐ終わっちゃうようですあせる

合格「聖なる呼吸」 

ヨガの起源に興味を持ったドイツ人監督が南インドを訪れ、近代ヨガの父と呼ばれるT・クリシュナマチャリアの軌跡をたどったドキュメンタリー映画

9月くらいから公開されるようです。

 

永遠のヨギーの方はみに行くタイミングを逃して、、まだ映画をみておりませんが、、、

ヨガ仲間から良かったよーとの感想を聞いていてみたいなぁと思っています。

 

合格『思った以上の人生は、すぐそこで待っている』 相川圭子

 

 

タイトルにはヨガという文字はないけど、

心の癖や欲や感情に振り回されない幸せな生き方、幸福論を書いたヨガそのものを書いた本!

いろいろ立ち止まり自分を振り返りながら、読みました。

時間が経ってからも読み返したくなるような本です。

ヨガをする人に特にオススメです。

 

映画も本いいけど、体を動かすヨガのクラスへのご参加をお待ちしてますニコニコ

金曜日 @西小山

・10時~11:15

ハタヨガ(しっかり体を動かしたい方にオススメ)

・11:45~13時

リセットヨガ(ゆったりとした動きと心をお休みさせたい方に特にオススメ)

 

お待ちしております~

 

トモコ

 

 

 

西小山ヨガスタジオ
〒142-0062
東京都品川区小山5-25-9
※武蔵小山駅からもお越しいただけます

武蔵小杉ヨガスタジオ
〒211-0004
川崎市中原区新丸子東2-895-7 サカエビル2F
TEL:044-434-8801

青葉台ヨガスタジオ
〒227-0062
横浜市青葉区青葉台2-7-5リノス伍番館4F
TEL:045-983-3755

体験レッスン随時募集です!
初心者の方もお気軽にどうぞ~

はじめまして

青葉台店 木曜日 産後クラスを担当します。夕子です。

2人の子供の母です。産前はホットヨガインストラクターをしていました。

マタニティーヨガのおかげで安産でした。

産後ヨガを続け、ヨガ流子育てをしています。
育児は育自‼︎
快食・快便・快眠 この3つで家族みんなHappy‼︎

クラスではベビーヨガもとりいれます。お母さまとお子さま、一緒にリラックスしましょう。


出産後の心と体、じっくりと向き合っていますか?“今”のご自分をみつめ、いつも元気で前向きなお母さんを目指しましょう‼︎

 

 

 

 

西小山ヨガスタジオ
〒142-0062
東京都品川区小山5-25-9
※武蔵小山駅からもお越しいただけます

武蔵小杉ヨガスタジオ
〒211-0004
川崎市中原区新丸子東2-895-7 サカエビル2F
TEL:044-434-8801

青葉台ヨガスタジオ
〒227-0062
横浜市青葉区青葉台2-7-5リノス伍番館4F
TEL:045-983-3755

体験レッスン随時募集です!
初心者の方もお気軽にどうぞ~

明日の陰ヨガは「体幹を意識」しましょう☆

こんばんは音譜ゆきえです。

 

今日は昨日よりも気温が低くなっていますね雨

 

日本には四季があり、また今の梅雨の時期は、

雨が多く降るのは自然の流れですよね。

 

人間も自然界の一部であるといわれています。

 

なので、意識せずとも私たちは自然界からの影響を受けていて、

自然界に起こることはすべて人体にも影響を与えています。

 

そして、今の時期のように天気が変わりやすく、

雨が多く降ったり気圧が変化すると、私たちの体調も変化します。

 

それは、体調をコントロールする自律神経に影響を与えるからビックリマーク

といわれています。

 

自律神経には、交感神経と副交感神経があり、

気圧の変化は交感神経を刺激し、優位にする傾向があります。

 

交感神経が優位になると、睡眠に支障が出たり、

便秘になりやすかったり、

頭痛や肩こり、眼精疲労を引き起こしたり、

内臓の機能が低下して、消化不良を招きますガーン

 

特に梅雨の時期は、晴れたり雨が降ったり天候が変わりやすく、

同じ一日の中でも午前中は雨が降っていたのに午後から晴れたりしていますよね晴れ

 

そうすると気圧の激しい変化によって

余計に自律神経は乱れやすくなり、体調を崩しやすくなる叫び

といわれているのです。

 

その体調の変化は男性にも女性も起こるのですが、

特に女性はその影響を受けやすいのですあせる

 

それには理由があって、ホルモン分泌が関係しているからデス汗

 

自律神経とホルモンバランスには深~い関係がるのですが、

男性は思春期を過ぎるとホルモンの分泌はあまり変わらずほぼ一定になりますが、

女性は日々変化をしていますよね。

 

なので、男性よりも女性の方が天候の変化による体調不良を起こしやすくなってしまうのですむっ


はどうすればいいかはてなマーク

 

というと、まずは、

気圧の変化によって自律神経や体調不良が起こりやすくなるんだ!!

ということを知ること。

 

そして、そのバランスをなるべく崩さないようにするために

自律神経のバランスを整えるよう、コントロールしてあげればいいのですねニコニコ

 

先程も書きましたが、この時期は特に

交感神経が優位に働いてしまう。

 

ので。

 

陰ヨガをすることで、副交感神経の働きを優位にさせる

という効果もありますアップ

 

陰ヨガは 一つのポーズを3~5分程度保ち、力を抜きながらホールドし続けます。
そのポーズの最中は意識的な呼吸をゆっくりと深く併せて行うことによって、
だんだんと副交感神経が優位になってくるのです。
今月6月のテーマは水曜・土曜のクラス共に
身体の土台をしっかり整え安定させて、代謝力をアップしようアップ
ということで、特に身体の体幹(コア)・中心を意識しながら、
エネルギーの流れに意識を向けながらクラスをやっています。
クラスの中でも良くお話しますが、
陰陽のエネルギーの流れの循環を良くすると
気・血・水の流れがよくなるので
代謝力が上がるのはもちろん、
自律神経のバランスも整いやすくなってきますアップ
陰のエネルギーは重く、下に下げるエネルギーであり、土台を安定させます木
陽のエネルギーは軽く、木の幹から生える枝葉のように、
空高く上を目指して上昇しますが、身体を軽くさせる効果もありますこのみ
なので、なにもしないでいると、
頭に血が上り、のぼせたり、下半身がむくみ、つめたく冷えたりするのも
陰陽の関係性であり、自然界の流れからきていたりします。
ということで。
明日の陰ヨガテーマは
体幹を意識しながら土台を安定させ、陰陽のエネルギーを流す】 です。
あとはこの時期、内臓の働きが弱っている方も多いと思いますので
消化を助け、その臓器の働きを良くするためのプラクティスも含めていきますニコニコ
※明日は蒸し暑くなりそうですが、運動量が少ないため、

陰ヨガの時は冷えない服装でご参加くださいね。

靴下などを履いてもできますよ靴下


太極図 6/29 (水) 19:30~20:50 西小山スタジオ 開催

 

{46FC4748-C26D-4304-AE89-797825C22CA5}

 

 

 

 

西小山ヨガスタジオ
〒142-0062
東京都品川区小山5-25-9
※武蔵小山駅からもお越しいただけます

武蔵小杉ヨガスタジオ
〒211-0004
川崎市中原区新丸子東2-895-7 サカエビル2F
TEL:044-434-8801

青葉台ヨガスタジオ
〒227-0062
横浜市青葉区青葉台2-7-5リノス伍番館4F
TEL:045-983-3755

体験レッスン随時募集です!
初心者の方もお気軽にどうぞ~