オージャスヨガスタジオ生徒様へ

新入りのレオです↑

こんばんは

インストラクターまさこです

今年も一年ありがとうございましたニコニコ飛び出すハート

スタジオでお会いしてる方も、

オンラインを受けてくださる方も

この一年大変お世話になりました。

ヨガのレッスンを始めて、一年続けられた方も

数年かけて、こうなりたいなってアーサナを練習してる方も、ご自身の体が変わってきたことに

気がついていると思いますひらめきチョキ

継続は力なり。

ほんとにその通り。

ヨガは唯一大会や発表会がないスポーツ(と言っていいのか?)です。

誰とも競わず戦わず、

自分自身と向き合うのがヨガのいいところ。

2023年も継続できるように

お手伝いしていけたらと思います。

おやすみ中、運動不足になりそうな方は

★とりあえず立ち上がりましょう

★伸びをしてみましょう

★大きく深呼吸してみましょう

これだけでも自律神経が整います指差し飛び出すハート

またスタジオでお会いできるのを

楽しみにしています。

良い年をお迎えください。

まさこ

■スタジオOJAS ホームページへ

2022年ありがとうございました!

みなさまこんばんは

川崎、町田、青葉台でレッスンさせて頂いています

まいこです☺️💛

今年もあと明日を残すのみとなりました!

やり残しはないですか??

私は大掃除も良い感じに進み

良い年越しを迎えられそうです🌿‬ ܸ

みなさまはいかがでしょうか?✨

今年もたくさんの方と

ヨガをご一緒できて

とても楽しく

幸せな時間を増やすことが出来ました💛

本当にありがとうございます🙇‍♂️

また来年2023年も

ご自分と向き合う

ヨガの時間を大切に

楽しんでいきましょう🫶🏻

良いお年をお迎えください😊

来年もオープンマインド

オープンハートで…🕊

ご自身を大切に

過ごしていきましょうね💛

まいこ

 

■スタジオOJAS ホームページへ

年末年始のお正月飾りと神社参拝

こんにちは。ゆきえです

 

2021年も残り2日となりましたね。

今年も出会ってくださった皆様、ありがとうございました。

 

皆さまはもうお正月飾りは出しましたか?

所説いろいろありますが、正月飾りを出すのは

12/29は『苦が待つ』 『二重苦』といわれ、あまりよくない。。。

12/31も『一夜飾り』といわれ、これも避けたほうがいい!と。

で、おススメなのは、12/28(八は末広がり)

 

ということで、我が家は28日に飾りはじめます。

 

でも、それ昨日だしね。

まだ出していなかった!

というかたは、明日12/30に飾り始めると良いかと思います。

 

 

そして、新年のあいさつに、

年明けてすぐ、初詣に行かれる方も多いと思います。

 

 

なので、今日はぜひ覚えておくと参考になるよ、という話をしますね。

 

 

神社マイスターに聞いた!!                 【やってはいけない!! 神社参拝のタブー行動 3選】 

 

 

神社参拝に関して、あまり詳しく教えてもらう機会もないかと思います。

 

タブーとする行動はいくつかあるのですが、

これだけでも知ってるとイイよ!という3つをお伝えします。

 

 

知らないうちにタブーな行動をとってしまっているかもしれませんので、チェックしてみてくださいね。

 

 

 【神社参拝のタブー行動 3選】

1. コートや帽子を身につけたまま参拝する    
 
理想は鳥居をくぐる前に脱ぎましょう。
寒くて厳しいときは、社殿前の鳥居をくぐる前には脱ぎます。
本当はマスクも外した方が良いのですが、
このご時世なので、そこは自己判断で😷

 

 

2. 参道の真ん中を歩く 

 

真ん中は『正中 (せいちゅう)』と呼ばれ、

神様が通っておられる道とされています。

真ん中は避け、左右どちらかに寄って歩きましょう。

 

 

 

 

3. 手水舎で手と口を洗った後、ハンカチなどで拭く

 

せっかく水で心身を清めたので、何かで拭き取るのではなく、

自然乾燥させます。

やりがちなのは、とくに女性は髪の毛などを触ったり整えたりしてしまうこと。

それはやめて、清まったまま神様のところに行きましょう。

 

 

image

 

人間と神さまの関係は、人間関係と同じようになっています。 

 

例えばもし誰かが自分勝手に家や会社に来て、

『これ、叶えてよ』って言われても、

『は?』ってなりますよね滝汗

 

 

また、神社参拝はお願い事をするところではないよびっくりマークっていいますよね。

 

いつも自分を守ってくださっている神さまに感謝の気持ちをお伝えすることができるのが神社参拝お願い

 

ぜひ、心を落ち着けて穏やかな気持ちで詣でたいですね。 

 

 

ただ、正月三が日や混んでいる時は、

参道の真ん中などを歩かなくてはならない場合もあるかもしれません。

 

そのときは、『お邪魔します』という謙虚な気持ちで歩かせて頂く、

という気持ちを持っていれば大丈夫だと思いますウインク

 

 

そして、できれば先に自分の住まわれている家の近くにある

氏神様から参拝して、年始のご挨拶をされるのが最高ですよお願い神社

 

 

 

それではよいお年をお迎えください。

 

来年、私は1/7からスタジオとオンラインでお待ちしていますウインク飛び出すハート

 

 

ヨガマット川崎スタジオ 毎週火曜日

19:00~20:00  「心と体をほぐすヨガ」

ヨガマット西小山スタジオ 毎週土曜日

17:45~19:00  「週末リセットヨガ」

PC毎週土曜日 オンラインヨガ

14:00~15:00  「心と体をほぐすヨガ」

ゆきえ神社門松うさぎ

■スタジオOJAS ホームページへ

ありがとうございました

こんばんは、なおです☺️

昨年12月よりオージャスに仲間入りさせてもらい一年が経ちました。様々なお客様との出会いがあり、クラスの感想を聞いたり、ヨガについて話したり、趣味の話をしたり毎回私も楽しく過ごさせて頂き心より感謝致します。

また、インストラクターの勉強会で普段会えない先生方とお話ができて、とても貴重な時間も過ごせました。

私事ですが、28日水曜日19:00@青葉台スタジオ🔰 はゆう先生の代講となります。

オージャスは29日までレッスンを行っていますので引き続きヨガをお楽しみください🧘‍♀️

また年明けに皆様とお会いできる事を楽しみにしております。

少し早いですが良いお年をお迎え下さい。

なお

 

■スタジオOJAS ホームページへ

来年のNEWクラスのお知らせ

こんにちは、ゆうです。

年の瀬を迎え、寒さも少しずつ厳しくなってまいりました。

さて、

みなさん今年はどんな一年でしたか?

私の一年は、控えめに言って、

最高の一年でした!

なによりも健康でいられたこと、ヨガが続けられていたこと、学びが深められたこと、今年会えたすべての人が優しかったこと、幸せいっぱいの一年でした♡

今年はたくさんインプットしたので、

来年はアウトプットしていきたいと思います。

アウトプットこそが最大のインプットだと学びました。

そんな私の来年から始まる

NEWクラスのお知らせ★

ファストヨガ川崎で 

水曜日の夜19:00-20:00

ハタヨガ&リストラティブ

 

内容は、

前半はしっかり動いて心身をリフレッシュ!

後半は『究極のリラックスヨガ』とも『回復のヨガ』とも言われる『リストラティブヨガ』で、深いリラックスへ導きます。

「リストラティブ(restorative)」は、英語で回復や修復を意味します。

リストラティブヨガは、プロップス(ブロックやボルスター等の補助道具)を使いながら、1ポーズに対し10分以上かけて、筋肉に負担をかけずに疲労回復を促していくヨガです。

積極的なリラクゼーションを重視していくので、全身の疲労回復はもちろん、精神の不調も回復する効果が期待できます。

常に心地良さが最優先されるヨガです。

エネルギーを使ったら、しっかり回復させて蓄えましょう!

こんな方にオススメ

・ヨガ初心者の方

・気分が落ち込んでいる方

・ストレスを感じている方

・慢性的な疲れを感じている方

・眠りが浅い、寝つきが悪い方

・便秘に悩んでいる方

みなさんとお会いできることを、

いまから楽しみにしております

*初回は1/4()

1/11()は、みちこ先生の代行になります。

来年もよろしくお願いいたします。

ゆうでした。ナマステ。

 

■スタジオOJAS ホームページへ