腸活

こんにちは!

インストラクターちひろです

最近、胃腸の健康が本当に大事だなぁと実感することが続いているので、今日は腸活の話をしようと思います。

よく聞くけど腸活って何?って思われるかともいるかと思いますが、

「胃腸の調子が良いと幸せになれる!」

ということです。笑

腸は第二の脳と言われています。

緊張するとトイレに行きたくなる等、繋がりを感じたことある方も多いのではないでしょうか。

即ち腸が健康ハッピーだと、脳もハッピーと思ってくれるという効果があります!

脳を健康に保つことを外部からする事は難しいですが、腸は行動しやすいです。

食べる時間や食べ物の種類を気をつけてあげたりと。

そしてヨガはとても良い腸活になります!

まずは腹式呼吸。

しっかりすると内臓のマッサージになります。

そしてヨガの動きで伸ばしたり捻ったり。

それだけで内臓は元気になっていきます。

実は数週間前に食中毒になり、

胃腸の不快感が長い間続いていました。

朝起きてもなんだか気持ちが乗らない。

やる気が起きない。

でも頑張ってヨガした後は腹痛も気持ちもスッキリ

やっぱりヨガって素敵だな。

好きだなと再確認しました。

これからも皆さまの幸せを少しでも作って行くことが出来ますよう、精進してまいります!

またレッスンでお会い出来ることを楽しみにしております☺️

 
■スタジオOJAS ホームページへ

むくみ対策

皆さま

インストラクターのようこです。

いつもレッスンにご参加頂きありがとうございます。

スタジオではヨガ講師の他、小顔矯正の施術をさせて頂いております

もうすぐ梅雨☔️に入ると身体の中に水が溜まりやすくなり『湿邪』と言ってカラダに悪さをしてしまうよろしくない水です😞

お顔にも溜まりむくんだりしますが小顔矯正ではスッキリと排出する為の施術と日常的に行えるちょっとしたアドバイスなどもさせて頂きサポート致しております❣️

施術は平均3週間は持ちます。(個人差あり)

顔を小さくするだけではなく肌も整えるフェイシャルも同時に行いますので非常にお得🉐になっております!

スタジオ限定のトライアル価格もありますので是非お試しくださいませ😊

【小顔矯正】

土曜 18時〜小杉

月曜 16時30〜西小山

金曜 14時30 〜西小山

【レッスン】

火曜 14時30〜骨盤ストレッチ @川崎

火曜 19時〜ヴィンヤサフロー@小杉

金曜 10時〜ヴィンヤサフロー@西小山

金曜 12時〜アロマヨガ @西小山

日曜    17時30〜アロマヨガ@小杉

 

■スタジオOJAS ホームページへ

あめ

あおです。

 

雨や曇りの日が続きますくもり傘

雨で気分が沈みがちになっていませんか宇宙人くん

 

気圧の変化を感じると自律神経のバランスが乱れがちびっくりマーク

また、日照時間が短くなり、日光を浴びる時間が減るため、

幸せホルモンであるセロトニンが作られにくくなりますガーン

セロトニンは、脳の興奮を鎮めて精神・心を落ち着かせてくれるので、

分泌が減少すると、ストレスや疲労感、向上心や意欲の低下、不眠などに・・

 

雨の日は、雨音を聞いてリラックスする時間照れ

あまり動きたくないときは、ストレッチなどで身体を少しほぐすこともいいですね

食事や睡眠をしっかり!ですウインク

 

皆さまにお会いできることを、

楽しみにお待ちしております

 

ファストヨガ町田

火曜日

10時〜11時 ピラティス‼️

12時〜13時 ピラティス‼️

どちらも

ピラティスクラスとなります!

 

サンさん🐈

天気は関係ないみたいてへぺろ

いつもまったりニコニコ

 

 

■スタジオOJAS ホームページへ

呼吸でダイエット?

皆さま、いつもレッスンにご参加頂きありがとうございます😊
インストラクターのようこです。


秋🍂??ならぬ、気候が続いていて
おりますが健やかにお過ごしでしょうか。


例年にはない陽気で世間では体調を崩されている方も増えているようですね。これから季節が進むと気温も徐々に下がり身体が冷えやすくなりますね。


内臓は重力で下に下がりやすい上に特に女性は子宮がありますのでお腹を動かしにくく臓器は冷えやすくなります😔そうなると身体は冷えた内臓を守ろうと腹部に脂肪を蓄えます。
いわゆる、ウキワ肉が付く事に繋がります😱
これを避ける為、私のレッスンでは内臓を温めて冷えない身体作りに繋げるよう呼吸法をお伝えしております。


お腹周りがスッキリして、カラダが温まって、太りにくくなり、笑顔が増えるetc  
そしてどこでも出来て道具要らずで、呼吸なので、タダ😆
良いですよね〜👍


秋は美味しい物がいっぱい🍠🌰
旬のもの、カラダが喜ぶものを食べて呼吸して動いて健やかな心とカラダで過ごしたいものです❤️


私は通年、食欲は秋モードです😋(笑)

今月もどうぞ宜しくお願い致します。

ようこ

【小顔矯正】

土曜 18時〜小杉

月曜 15時30〜西小山

金曜 14時30 〜西小山

【レッスン】

火曜 14時30〜骨盤ストレッチ @川崎

火曜 19時〜ヴィンヤサフロー@小杉

金曜 10時〜ヴィンヤサフロー@西小山

金曜 12時〜アロマヨガ @西小山

日曜    17時30〜アロマヨガ@小杉

 

小指を愛する

皆さま、こんばんは!
川崎と西小山でレッスンを担当している、ゆきえです

先日、見つけた【バーキン】

【バーキン】といえば、エルメスのバッグ👜

のイメージしかなくて、

まさかの観葉植物に、バーキンがあったなんて爆笑

しかも1,100円とな指差し

話は変わって笑

突然ですが、みなさん【足の小指】に
力、入りますかはてなマーク



そして、小指の爪も
他の足指と同様にしっかり爪が生えていますかはてなマーク


力、入るよびっくりマーク
しっかり爪も生えているよびっくりマーク

という方、素晴らしいです拍手拍手拍手



では、その足の小指、まっすぐですかはてなマーク



結構多いのが、横になってしまう形。



私もそうびっくりマーク

力を入れるほど、横向きになってしまう小指驚き


これを【寝指】というそうですふとん1ふとん2


今月は、この足の小指にフォーカスして

クラスのレッスンの中で動かしたり
まっすぐにしたり、
力を入れたり抜いたり。

というようなこともやってみました足


今月に限らず、クラスの中では
最初に足指をほぐしたり動かしたり、
足裏を刺激したりと末端から整えていきますあし


自分がパーソナルや
メンテナンスを受けに行くと
ほとんどのケースで足指や足裏から整え直されます。


それだけ実は足って大事指差し



なので、クラスの参加者さんに変化を聞くと
『浮き指が改善しました』とか


『普段からしっかり足指を使って歩く感覚がある』とか


『足指と足指の間が全然開かなかったのに、
今では思いっきりパーって開くようになった』とか



なかには、

『膝がずっと曲がっていたのに気付いてなくて、
足指を意識して歩くようになったら、
膝がまっすぐになって歩く感覚がわかった!』


という方もいましたラブ


10月からもまたみなさんが日常の中でも
意識したり、普段から使えるようなヨガの
知識や呼吸や身体の動かし方などを
お伝えしていきたいです。


スタジオでお待ちしていますね飛び出すハート


流れ星川崎スタジオ 毎週火曜日
19:00~20:00 「心と体をほぐすヨガ」

流れ星西小山スタジオ 毎週土曜日17:45~19:00 「週末リセットヨガ」


ゆきえ鏡餅焼き芋

■スタジオOJAS ホームページへ

OJASとは? / 町田川崎 / 武蔵小杉 / 西小山 / 青葉台 / 体験レッスン / お問い合わせ