【5月】りょうの代行のお知らせ

こんにちは!

 

ヨガインストラクターりょうですニコニコ

 

 

5月代行のお知らせ

 

・5月2日(火)15:00~16:15 リラックス@青葉台

 りょう➡まさこ先生

 

・5月3日(祝水)15:00~16:00 ハタヨガ×ヨガニードラ@町田 

 りょう➡ハタヨガ まどか先生

 

・5月19日(金)10:00~11:15 やさしいハタヨガ@青葉台

 まどか先生➡りょう

 

・5月19日(金)13:00~14:00 陰陽ヨガ@町田

 まどか先生➡りょう

 

 

 

寒暖差がつづいたり、いきなり暑くなったりしているので

 

みなさまどうぞ体調にお気を付けくださいね^^

 

りょう

 


 

■火曜 青葉台 15:00~16:15 『リラックス』

■水曜 町田 15:00~16:00 『ハタヨガ×ヨガニードラ』

■金曜 川崎 19:00~20:00 『ストレスケアヨガ』

■土曜 町田 14:00~15:00 『骨盤調整ヨガ』

■土曜 青葉台 18:15~19:30 『ストレスケアヨガ』

 

 

■スタジオOJAS ホームページへ

新しいクラスと代講のお知らせ

こんにちは✨

ふみかです。

過ごしやすい季節となりましたね..😊

今日は新しいクラスのご紹介です☆

@西小山スタジオ

土曜日 12:30~13:45

「ヴィンヤサフロー」のクラスが4月より始まりました!

このクラスは太陽礼拝をベースに

深ーい呼吸と、身体のコアを感じながら、

😆全身の流れが良くなるようなアサナをたくさん行っていきます。

今月は「足を使う🦵」「胸を開く」

をテーマに行っています。

そして、、春はデトックスにピッタリ✨

ここ数日肌寒く体温調節が難しい日が続いていますが、ご自身のペースで

気持ちよく、心地よく動いていきましょう🎵お待ちしております(*^^*)

こちらのレッスン、

来週4/29(土)は

ののこ先生が代講でレッスンを

担当してくださいます☺️

いつも素敵な、ののこ先生のレッスンを

ぜひ、お楽しみくださいませ✨️

私はヨガのお勉強会で

この日はお休みをいただきます🙏

コロナが開けてハワイから3年振りにお会いする先生の元、しっかりお勉強してきます。今からとても楽しみです。

“楽しみ→ご褒美”のようなもので元気が出ます.・♥

日々のレッスンでも少しづつお伝えしていきたいと思っています!!

それでは皆様

スタジオでお会いしましょう( ¨̮ )🍀*゜

ナマステ👳🙏👳

—————

@武蔵小杉OJAS

日曜日 12:45-14:00

ヴィンヤサフロー

@西小山OJAS

土曜日 12:30-13:45

ヴィンヤサフロー

new!!

@川崎FAST YOGA

土曜日 9:00-10:00

ハタヨガ

 

■スタジオOJAS ホームページへ

ヨガの糸~ヨギーの掟「満ち足りる」

こんにちは。武蔵小杉スタジオのインストラクター、今日子です。

今や、身心を整える健康法として、世界中に定着したヨガ。
発祥の地インドでは、もともとは瞑想を中心とした精神統一の修行でした。

1500年前に成立したヨガの教科書が、そのまま現代に引き継がれています。
私たちヨガインストラクターは、この教科書によって、
ヨガ本来のコンセプトをしっかりと勉強をしてきております。

この教科書は「ヨーガ・スートラ」といいます。
ヨーガは、ヨガのこと。
スートラは、糸 という意味です。

いにしえのインドから脈々と続くヨガの長~い糸が、
今、現在のヨガレッスンへとつながっているのですね~。

ヨーガ・スートラには随所に深イイことが書かれています。
「ヨガをする人は、満ち足りていましょう」という、「サントーシャ」の教えもそのひとつ。

ヨガをしよう、自分のために続けよう、と思う時点で、
ある意味、満ち足りている、ということなのかもしれませんね。

現実と理想の自分のギャップを埋めたくて、
でも、そうはうまくいかなくて、
気持ちがどんどん乾いてしまうことってありますよね。

ヨガマットの上に辿り着き、座って、
自分の呼吸に気づいた時点で、
(いろいろありつつも)
「とりあえず今は」最良だと思えたら、
それはとても価値のあることかなと思います。

今、気持ちいい呼吸で、全身を瑞々しく満たしてまいりましょう。

レッスンでご一緒できることを、とても楽しみにしています。

5月から武蔵小杉の水曜日、朝のクラスが時間変更になります。

4月26日(水)まで
【ゆったり朝ヨガ】@武蔵小杉スタジオ 水曜日 9:30-10:45
スローになめらかに全身を整えるクラスです。
初心者さんにも、ご自身と丁寧に向き合いたいヨギーにおすすめです。
4月は、2種類の呼吸で自律神経系を整え、ゆったり、すっきりいたしましょう。。

5月3日(水・祝)から
【リラックスヨガ】@武蔵小杉スタジオ 水曜日 10:00-11:15
ヨガを、安心感とともに楽しむクラスです。
気持ちよくポーズをとるためのポイントをお伝えしていきますよ。
自律神経を整えたい人、呼吸を深めたい人、無理なく徐々に体力アップしたい人におすすめです。
妊婦さんご参加歓迎のクラスです。
 

3月に石垣島に行きました。きれいな水にたいへん癒されました~

 

■スタジオOJAS ホームページへ

代行のお知らせ(4/22 11:00〜川崎)

皆さま、こんにちは。

インストラクターのあきよです。

いつもレッスンへのご参加ありがとうございます。

代行のお知らせです。

川崎スタジオ

4/22() 11:00 

Odaka yoga  あきよ

やさしいハタヨガ みちこ先生

いつもとは違う時間をお楽しみください。

また29日よりお会いできることを楽しみにしています。

川崎スタジオ 土曜11:00   Odaka yoga

Odaka独自の波のリズムで、固く緊張した心と体を解放していく時間。

丹田(コア)に意識を向けることで自分軸を整え、

ブレない心、凛とした芯の強さを目指します。

武道の型から生まれたオリジナルのポーズなど、他のヨガにはない特徴的なシークエンスをお楽しみ下さい。

あきよ

■スタジオOJAS ホームページへ

ヨガが続かない理由

何事も継続しなかった私が、ヨガだけは続いています😳!
 
って言っても、わたしも波があったりしました、もちろん🌊

でもその波にうまく乗れるようになってきたら🏄🌊

気付いたら続いてたなぁ。

 
私が体感した秘訣は…

いつも120%を出し切ろうとしない

ってことでした。

何をするにも、丁寧にちゃんとやろうとするところがあった私は、

頑張ってやろうとしてる時ほど続かなかった。笑

ちゃんとしようと思うから、

疲れた日はちゃんとできないからやらないし、

時間がない日もちゃんとできないからやらないし、

やらない日が多くなる。。😂笑

(受験勉強もそうだった。笑)


 
やると気持ちいいのは分かっているけど

ちゃんとできないから、やらないを選んでいました💦
 

でも、疲れた日は3%くらいの力でやる、笑

深呼吸だけする、

寝たままやる、

そのくらいまでハードルを落としたら

のんびり続けれるようになりました☺️
 

 
みなさんも、たぶん、

運動が大事とか、ヨガやると心身の健康にいいとか、

そんなことはわかってると思うんです。。

で、それを完璧に、いっつも丁寧にやろうとしなくてもいいんですよ〜〜

と声を大にして言いたいのです。


 
これはヨガだけの話じゃなく。

生きていく、ってこともそうだなぁと思って😌
 
いい時もあれば、悪い時もあるのに、

毎日を120%の力で過ごす、

毎日ずっと笑顔でいる!!

毎日ずっと優しくある!

毎日いいママ、パパになる!!

毎日家事を完璧にする!
 
 

私たち自身が波のように揺れているのに、

ずっと優しい、ずっと笑顔

の方だけで止まるって、

それはヘルシーなんだろうか……?
 

みなさんはどう思いますか??
 

 

 

波は止まらない🌊

止めようとしても、止まらない。

でもそれに押し流されてしまうのではなくて、

波をうまくつかまえて、波に乗れるようになると🏄

違う景色が見えるんじゃないかなあと思ってます😊
 
波乗り、たいへんですよね🏄🌊

私もたまに溺れながら社会という海に出てます🤣
 
 
最近私が考えてることでした☺️🤍

 

 

りょう

 


 

■火曜 青葉台 15:00~16:15 『リラックス』

■水曜 町田 15:00~16:00 『ハタヨガ×ヨガニードラ』

■金曜 川崎 19:00~20:00 『ストレスケアヨガ』

■土曜 町田 14:00~15:00 『骨盤調整ヨガ』

■土曜 青葉台 18:15~19:30 『ストレスケアヨガ』

 

 

■スタジオOJAS ホームページへ