既に長くレッスンをして頂いてる方に、改めて色んなお話を聞く時間ってのは、とても貴重で有り難い時間です。それは自分の中で勝手に作られていたイメージと同じとこもあれば、意外な面もあったり、、、でもやっぱり、りょうこ先生はいつだって元気で、そして凛としていて尊敬できる、そんな素敵な方です。それではお話を聞いてみましょう!
Q.先生がヨガに出会った切っ掛けは?
元々身体を動かすのが好きで18歳か、19歳頃よりスポーツクラブに入り、そこにあるスタジオでエアロビクスやヨガと出会いました。ただ筋トレがメインであり、スタジオプログラムは本当に少々、しかもエアロビクスやダンス系の方を圧倒的に多く受けていました。
Q.ヨガを始めて変わったことは?
体をみる(感じる)、心をみる(感じる)、総合関係をみる(感じる)、ひとつの物としてみる(感じる)という意識でしょうか。
Q.小さい頃はどんな子供でしたか?
自分で言うのもなんですが、よく考え、落ち着いた子だったようです。でも、いたずらっ子でよく先生に叱られてもいました。
Q.好きな食べ物はなんですか?
チョコレート!あとは、ヨーグルト、味噌、ぬか漬け、キムチなど発酵食品をよく食べてます。笑
Q.おすすめのお店やお気に入りの場所があれば教えてください
カフェでコーヒーの飲みながらぼんやりするのが好きなのですが、暫くそんな時間を持つことが遠ざかっているな・・と気がつき、ごく最近、神保町にある『さぼうる』へ行ってきました。映画にも使われたりと歴史ある趣ある喫茶店なのですが、ひとつ、喫煙OKなので私にとっては長居はちょっと厳しいかな・・・という感じです。ま、それも変わらぬスタイルなのでしょうか。
Q6.好きな本や音楽・映画、最近みたお勧めでも!
映画は好きで時々観に行きますが遠い昔に観た『ニューシネマパラダイス』とかはやはり好きです。音楽を聴いただけでも込み上げてくるものがあります。『マディソン郡橋』のサントラはとっても好きで今でも時々聞いています。本は・・・身体に関するものばかりです。
Q7.最近ハマってること
『作りこと』ですかね。キャンドル、石鹸、ハーブシロップ、甘酒・ヨーグルト(これは家電任せですが・・)化粧品から柔軟剤まで今はアロマを入れて作ったものです。前は写真の現像やらいけばなやら、きゅうりのキュ-ちゃんも作ったり、幅広く色々やってました。元々、つくることが大好きなのです。
Q8.死ぬまでに行きたい場所(一言フレーズ可)
マチャピチュ!あ、月にも!かな。
Q9.生まれ変わったら何になりたい?
再び女子!
Q10.ヨガを通じて伝えたいことや教える上で大事にしてることなど
共に笑う、共に歩む
それでは最後に、りょうこ先生からOJASの会員様へメッセージをお願いします!
『そばにヨガがある』というのはとても心強いと常に感じ、年を重ねるたびに『ヨガに出会えてよかった』と思っています。どんな形であれ、皆さんにとって『寄り添うヨガ』になり、そんな時間、空間を共にシェアし、重ねていければと思いながら、来週もお会いすることを楽しみにしています。